大会ホームに戻る
<新着・更新情報><研究発表申込><大会参加申込><大会日程><研究発表><学会賞授賞式>
<特別企画/公開講演会><研究会・各種会合><懇親会・若手の会><宿泊案内><会場/交通案内><ダウンロードセンター>

第51回日本木材学会大会(東京)

<研究発表プログラム>

関連情報:
研究発表方法
大会日程
発表会場地図

<A:組織構造・分類><B:組織培養・材形成><C:材質><D:物性><E:強度><F:乾燥><G:製材・機械加工><H:居住性・感性><I:木質構造(Ia/Ib )><J:木質材料><K:接着・接着剤><L:化学加工><M:パルプ・ 紙><N:セルロース><O:リグニン><P:抽出成分 /微量成分><Q:保存><R:きのこ><S:熱分解・エネルギ −変換><T:環境・資源><U:林産教育 ・技術移転><V:その他><展示発表I><展示発表II><展示発表III>



展示発表氈@4月2日12:00〜14:00 弥生講堂ロビー

発表番号

発表題目

発表者

P蘗01 Morphological characteristics and developing pattern of the tracheary elements in cacao(Theobroma cacao L.) hulls (東大院農)○Byung-Yeoup Chung、Yoshiharu Nishiyama、 (東大ア生)Kenji Iiyama 511
P蘗02 脱リグニンおよびキシラナーゼ処理によるブナ細胞壁構造の変化 (京大院農)○粟野達也、高部圭司、藤田 稔 512
P蘗03 タイ季節林における数種広葉樹の形成層活動 (京大院農)西向裕相、○野渕 正、藤田 稔、(タイ・カセサート大林)S. Siripatanadilok 513
P蘗04 中国乾燥地ポプラ造林木の肥大成長と二次木部内における結晶との関連性 (鳥大農)○井上真吾、古川郁夫 514
P蘗05 イチョウコルク組織の細胞壁微細構造(III) -脱成分処理による変化- (京大院農)○白井伸侍、吉永 新、高部圭司、藤田 稔 515
P蘗06 ジベレリン生合成阻害剤を添加処理した広葉樹材の組織学的特徴 (農工大農)○太田秀範、久保隆文 516
P蘗07 フーリエ変換画像処理法による道管分布の解析 (京大院農)○門川朋樹、藤田 稔 517
P蘗08 マングローブのプロリン合成関与酵素遺伝子の構造 ー近縁種オヒルギとロッカクヒルギの識別ー (京大木研)森岡裕子、守屋彩子、○酒井富久美 518
P蘗09 フィルムスキャナを用いた木材細胞の非顕微鏡的・超広視野画像サンプリングの試み (京大院農)○尾形善之、門川朋樹、藤田 稔 519
P蘗10 カツラ構成細胞の低温馴化および脱馴化効果 (北大院農)○佐藤 桂、黒田克史、藤川清三 520
P蘗11 広葉樹根材における繊維長と道管要素長の水平方向変動 (九大農)田村美菜子、(九大院農)○松村順司、小田一幸 521
P蘗12 キリあて材細胞壁のリグニン分布 (宇大農)○鈴木将人、横田信三、吉澤伸夫、(王子製紙)小名俊博 522
P蘗13 針葉樹根材の仮道管長と紡錘形始原細胞長(1)スギ根材における仮道管長の水平方向変動 (九大農)○高宮邦仁、(九大院農)松村順司、小田一幸 523
P蘗14 ネパールヒマラヤ地域中央部に生育する針葉樹2種の年輪幅時系列の変動要因 (愛媛大農)○小林 修、佐野雅規、末田達彦 524
P蘗15 東ネパールにおけるヒマラヤモミ年輪幅時系列の変動 (愛媛大農)○佐野雅規、小林 修 525
P蘗16 高感度デンドロメータによる樹木の肥大成長変動の自動観測 -タイワンフウとヒノキの比較- (愛媛大農)○尾上清利、小林 修、末田達彦 526
P蘗17 開葉前のシラカンバにおける道管の水分再充填 (北大院農)○鬼頭奈保子、玉井 裕、内海泰弘、船田 良、藤川清三、寺沢 実 527
P檻18 マングローブ胚軸片からの多芽体形成 (バイオ組合)○荻田信二郎、(カルガリー大)Edward C. Yeung、(森林総研)笹本浜子、(農工大)久保隆文 528
P檻19 林木培養細胞のマイクロマニピュレーション技術活用 −選抜培養、電気融合、遺伝子・蛋白注入、ミクロ染色− (森林総研)○笹本浜子、(現バイオ組合)荻田信二郎 529
P檻20 ポプラ懸濁培養細胞のABAおよび低温処理による凍結耐性の変化 (北大院農)○高橋宏和、黒田克史、藤川清三 530
P櫃21 ヒノキ三倍体の樹幹ヤング係数 (林育セ)○中田了五、谷口 亨、(林育セ九州)岡村政則、(林育セ関西)西村慶二 531
P櫃22 ピロディンを用いたスギ丸太の密度測定 (森林総研)○岡田直紀、平川泰彦、藤原 健、山下香菜 532
P櫃23 変色防止処理をしたキリ材の観察 (農工大連合院)○石栗 太、(宇大農)丸山さおり、鈴木将人、吉澤伸夫、横田信三、阿部善作 533
P櫃24 燻煙熱処理スギ黒心材の紫外線照射による材色変化(3)-pH及びnorlignan類の関係について- (宇大農)丸山さおり、(農工大連合院)○石栗 太、(山形大農)高橋孝悦、(宇大農)吉澤伸夫、横田信三、阿部善作 534
P櫃25 ヤング率の異なる木材のMFA精密測定−SR-X線を用いて− (京大木研)○堀 律子、杉山淳司、伊東隆夫、(ESRF)Martin Muller、(名工研)渡辺宇外 535
P櫃26 大分県産ユリノキ(Liriodendron tulipifera)材の性質(I) (九大院生資環)松村ゆかり、(九大農)大和亜沙子、(九大院農)○小田一幸、松村順司、(大分林試)諫本信義、城井秀幸 536
P櫃27 中部インド産チークの年輪解析−年輪指標と気象因子の関係− (森林総研)○藤原 健、岡田直紀、山下香菜、(IITM)G.B. Pant、K. Rupa Kumar、H.P. Borgaonkar 537
P櫃28 スギの早・晩材形成に関わる諸要因の検討 (森林総研)○山下香菜、岡田直紀、加茂皓一、田淵隆一、酒井 武、倉本恵生、酒井 敦 538
P櫃29 同一立地条件下に植栽されたアスナロ属の性質()-繊維傾斜度の樹幹内分布- (石川林試)○三浦 進、木村保典、鈴木修治、松元 浩、小谷二郎 539
P櫃30 同一立地条件下に植栽されたアスナロ属の性質()-曲げ強度- (石川林試)○鈴木修治、小谷二郎、三浦 進、松元 浩、木村保典 540
P櫃31 同一立地条件下に植栽されたアスナロ属の性質(。)-水蒸気蒸留抽出物に含まれるヒノキチオール含有量について- (石川林試)○木村保典、鈴木修治、小谷二郎、松元 浩、三浦 進 541
P櫂32 熱処理下におけるスギ材の透過性 (森林総研)○石川敦子、黒田尚宏、香川 聡、安部 久 542
P櫂33 低周波数域における高含水率木材の誘電率について (森林総研)鈴木養樹 543
P櫂34 繊維飽和点以上の含水率域におけるベイマツ材繊維方向の音速 (島大生物資源)○関 惠元、西野吉彦、(島大総合理工)田中千秋 544
P櫂35 木材の力学的性質と化学成分との関係 (新潟大農)○池田智哉、三城昭義、屋代 真 545
P櫂36 木材切片の乾燥過程における水分移動の顕微鏡観察とAE計測 (京大院農)○菊田元実、奥村正悟、藤井義久 546
P櫂37 化学処理木材の高温域における力学緩和についての一考察 (森林総研)○杉山真樹、大越 誠 547
P櫂38 居住性からみた畳の研究-畳の熱的評価- (日本女大理)○田中明美、小沢あつみ、塚田由美、南澤明子 548
P櫂39 Non-Steady-State Moisture Distribution in a Wood (慶北大)李 元熙 549
P檸40 秋田県の次代検定林におけるスギの強度特性(4) (秋田木高研)○柴田 悟、(北大農)小泉章夫、(秋田森技セ)眞坂京子 550
P檸41 鹿児島県産スギ平角材の強度性能 (鹿児島工技セ)○森園眞子、國生徹郎、山角達也、山之内清竜、(加世田農林)西 正人 551
P檸42 SSTの強度性能ー柱-梁接合部の圧縮せん断性能ー (福岡森技セ)○占部達也、片桐幸彦、村上英人、(段谷産業)井上宏夫 552
P檸43 SSTの強度性能ー原料が杉とヒノキの場合の曲げ性能ー (福岡森技セ)○村上英人、占部達也、片桐幸彦、(段谷産業)井上宏夫 553
P檳44 カラマツの耐蟻性・耐朽性に及ぼす人工乾燥の影響 (秋田木高研)○土居修一、栗本康司、((株)コシイプレザ−ビング)滝内 浩、(北林産試)青山政和 554
P檳45 高温乾燥したスギ材の耐朽性評価 (富山林技セ)○栗崎 宏、水本克夫 555
P檳46 高温乾燥したスギ材の薬剤注入性評価 (富山林技セ)○栗崎 宏、水本克夫 556
P檳47 解体直前住宅の木材含水率調査 (森林総研)○齋藤周逸、(東大院農)信田 聡、(長野林総セ)吉田孝久、(住木センタ−)西村勝美 557
P檳48 高周波・熱気複合乾燥における水分移動形態 (秋田木高研)○小林好紀、川井安生、(京大木研)則元 京 558
P檳49 スギ丸太の燻煙熱処理について (宮城林試)江刺拓司 559
P檳50 飽和蒸気前処理によるスギ心持ち正角材の乾燥性 (鹿児島工技セ)山之内清竜 560
P檳51 高温低湿処理後の人工乾燥について-乾燥温度の影響- (福岡森林技セ)○片桐幸彦、占部達也、村上英人 561
P檬52 帯鋸鋸車の挽き材中の回転数変化 (森林総研)○村田光司、伊神裕司、藤原勝敏 562
P檬53 木質材料の研磨加工技術の高度化に関する研究 −フレキシブル研磨工具による研削性能− (福岡工技セ)○春山繁之、(九大農)村瀬安英、((株)ダイヘン)柳川剛三 563
P檬54 CNCルータによる木材および木質材料の切削加工(「)溝加工における工具摩耗監視システムについて (九大院生資環)○大内 毅、(九大院農)村瀬安英 564
P檬55 木工技能熟練者と未熟練者ののこぎりびき作業動作の三次元分析 (島大総合理工)○陳 廣元、田中千秋、(島大教)山下晃功 565


 展示発表はすべて展示会場(弥生講堂ロ ビー)で、大会第1日目(4月2日)12:00〜
14:00、15:30〜17:30、第3日目(4月4日) 12:00〜14:00に行います。展示時間は120
分とし、その時間内で60分を指定して説明 ・討論を行います。

 展示発表番号はすべて5桁の英数字からな り、内容の例は以下のとおりです。



 P  A 01
 (1)  (2)  (3)  (4)

(1) ポスターの 略
(2) 発表日時

I: 4月2日12:00〜14:00
II: 4月2日 15:30〜17:30
III: 4月4日 12:00〜14:00

(3) 発表部門
(4) パネル番号




<A:組織構造・分類><B:組織培養・材形成><C:材質><D:物性><E:強度><F:乾燥><G:製材・機械加工><H:居住性・感性><I:木質構造(Ia/Ib )><J:木質材料><K:接着・接着剤><L:化学加工><M:パルプ・ 紙><N:セルロース><O:リグニン><P:抽出成分 /微量成分><Q:保存><R:きのこ><S:熱分解・エネルギ −変換><T:環境・資源><U:林産教育 ・技術移転><V:その他><展示発表I><展示発表II><展示発表III>


このページのトップに戻る

大会ホームに戻る


第51回日本木材学会大会事務局
(略称:ウッド21事務局)

〒113-8657 東京都文京区弥生1-1-1
東京大学大学院農学生命科学研究科生物材料科学専攻内
  e-mail aspen@mail.ecc.u-tokyo.ac.jp
  TEL 03-5841-5251  FAX 03-5841-5251

 このページは、第51回日本木材学会大会(東京)HP運営委員が管理しています。
このページに関するお問い合わせは、webmaster@adh.fp.a.u-tokyo.ac.jpへどうぞ
All Rights Reserved, Copyright (c) 2000, Japan Wood Research Society