大会ホームに戻る
<新着・更新情報><研究発表申込><大会参加申込><大会日程><研究発表><学会賞授賞式>
<特別企画/公開講演会><研究会・各種会合><懇親会・若手の会><宿泊案内><会場/交通案内><ダウンロードセンター>

第51回日本木材学会大会(東京)

<研究発表プログラム>

関連情報:
研究発表方法
大会日程
発表会場地図

<A:組織構造・分類><B:組織培養・材形成><C:材質><D:物性><E:強度><F:乾燥><G:製材・機械加工><H:居住性・感性><I:木質構造(Ia/Ib )><J:木質材料><K:接着・接着剤><L:化学加工><M:パルプ・ 紙><N:セルロース><O:リグニン><P:抽出成分 /微量成分><Q:保存><R:きのこ><S:熱分解・エネルギ −変換><T:環境・資源><U:林産教育 ・技術移転><V:その他><展示発表I><展示発表II><展示発表III>



部門 K. 接着・接着剤 4月3日午前・午後・4日午前 第14会場

発表番号

発表題目

発表者

座長 山田竜彦
K31100 レゾルシノール樹脂の生成反応―アルカリ性条件下での反応解析― (九大院生資環)○小山大輔、樋口光夫、森田光博 274
K31115 防腐薬剤によるレゾルシノール樹脂接着剤の硬化反応への影響 (北林産試)○宮崎淳子、中野隆人 275
K31130 レゾルシノール液化物とホルムアルデヒドとの反応性(3) -高分子画分と低分子画分の反応性の相違- (東大院農)○田中 航、小野拡邦、堀 成人、竹村彰夫 276
K31145 木材液化物を原料とするフェノール樹脂接着剤の性能評価 (日揮株式会社)安藤生大、(森林総研)○塔村真一郎 277
座長 梶山幹夫
K31300 アセトアセチル化PVAとイソシアネート化合物との反応(1)ー水溶液中での反応による架橋構造と木材接着性能ー (静大農)○山田雅章、高田大輔、滝 欽二、吉田弥明、(日本合成)渋谷光夫 278
K31315 水性高分子-イソシアネート系接着剤の反応機構における界面活性剤の影響 (東大院農)細江昌喜、○堀 成人、竹村彰夫、小野拡邦 279
K31330 (発表中止)
座長 秦野恭典
K31345 水性高分子・イソシアネート系接着剤による合板の軒下環境等における接着耐久性 (森林総研)井上明生 281
K31400 高圧水蒸気処理圧縮加工による新しいフィンガータイプでの横接着 (岐大農)棚橋光彦、○大川伸吾、重松乾二、(岐阜大工)京盛健一 282
K31415 エマルジョン系接着剤を用いた合板の製造と材質 ー製造条件の違いによる接着性能とホルムアルデヒド放散量ー (静大農)○齋藤年央、山田雅章、滝 欽二、吉田弥明 283
座長 滝 欽二
K40900 液化木材/エポキシ樹脂の粘弾性と接着性 (筑大農林工)○小林正彦、富田文一郎 284
K40915 木材用接着剤としてのコンニャクグルコマンナンの適応性 (森林総研)◯梅村研二、(京大木研)川井秀一 285
K40930 エチレンー酢酸ビニル共重合体とタッキファイヤーとの相溶性に関する分光分析(II) (東大院農)○佐野綾子、朝原淳子、竹村彰夫、小野拡邦 286
K40945 Activation Energies of Phenol-Formaldehyde Adhesives for Wood by Thermal Analyzer (Seoul National Univ.)○Hyun-Joong Kim and Young-Kyu Lee 287
座長 塔村真一郎
K41000 分子軌道法を用いた計算化学によるフェノール類のメチロール化速度の予測 (三重大生物資源)○光永 徹、(FPL)Anthony.H.Conner、(Wisconsin Univ.)Charles.G.Hill,Jr. 288
K41015 2-および4-ヒドロキシメチルフェノールの自己縮合反応の速度論と反応機構 (九大院生資環)吉松丈博、浦川貴司、○樋口光夫、森田光博 289
K41030 2,4,6- トリヒドロキシメチルフェノールの自己縮合反応の速度論 (九大院生資環)○加茂誠貫、樋口光夫、森田光博 290
K41045 2,4,6-トリヒドロキシメチルフェノールの自己縮合に対する炭酸水素ナトリウムの反応促進作用 (九大院生資環)○田中 淳、樋口光夫、森田光博 291
K41100 ヒドロキシメチルフェノールモノマーの自己縮合に対するプロピレンカーボネートの反応促進作用 (九大院生資環)○岡村博幸、樋口光夫、森田光博 292


 口頭発表は22部門、13会場で行いま す。大会第1日(4月2日)は午前および午後、第2日(4月3日)は、午前および 午後14:30まで、第3日(4月4日)は午前のみに行います。午前の部の開始時 刻は9:00、午後の部の開始時刻は13:00です。

 講演番号はすべて6桁の英数字からな り、内容の例は以下のとおりです。

    0915
  (1)   (2)     (3)
(1) 発表部門 (A:組織構造・分類)
(2) 発表日 (2:4月2日、3:4月3日、4:4月4日)
(3) 発表時刻(例の場合は、午 前9時15分から)



口頭発表会場

 口頭発表会場はすべて東京大学農学部内 にあります。使用する会場は、弥生講堂内一条ホール、1号館、2号館、7号館A 棟、7号館B棟の5つにまたがっています。会期中の会場案内表示には万全を期しま すが、本プログラムにある発表会場案内図を参照するなどして、あらかじめ発表会場 をお確かめください。




<A:組織構造・分類><B:組織培養・材形成><C:材質><D:物性><E:強度><F:乾燥><G:製材・機械加工><H:居住性・感性><I:木質構造(Ia/Ib )><J:木質材料><K:接着・接着剤><L:化学加工><M:パルプ・ 紙><N:セルロース><O:リグニン><P:抽出成分 /微量成分><Q:保存><R:きのこ><S:熱分解・エネルギ −変換><T:環境・資源><U:林産教育 ・技術移転><V:その他><展示発表I><展示発表II><展示発表III>


このページのトップに戻る

大会ホームに戻る


第51回日本木材学会大会事務局
(略称:ウッド21事務局)

〒113-8657 東京都文京区弥生1-1-1
東京大学大学院農学生命科学研究科生物材料科学専攻内
  e-mail aspen@mail.ecc.u-tokyo.ac.jp
  TEL 03-5841-5251  FAX 03-5841-5251

 このページは、第51回日本木材学会大会(東京)HP運営委員が管理しています。
このページに関するお問い合わせは、webmaster@adh.fp.a.u-tokyo.ac.jpへどうぞ
All Rights Reserved, Copyright (c) 2000, Japan Wood Research Society