発表部門


A.組織構造・分類
B.組織培養・材形成
C.材質
D.物性
E.強度
F.乾燥
G.製材・機械加工
H.居住性・感性
I.木質構造
J.木質材料
K.接着・接着剤
L.化学加工
M.パルプ・紙
N.セルロース・ヘミセルロース
O.リグニン
P.抽出成分・微量成分
Q.保存
R.きのこ
S.熱分解・エネルギー変換
T.環境・資源
U.林産教育・技術移転

プログラムへ

トップページ

番号表記法

0900
a b  c

a 発表部門
b 発表日 (4月3日)
c 発表時間 (9:00)


G.製材・機械加工

口頭発表 第4会場

2日目(4月3日)午前 9:00−11:00

座長 尾崎士郎(鳴門教大)

G30900 木材切削における裏金一体型かんな刃の摩耗特性
(福教大)〇井上裕之、(島大教)山下晃功、(兼房)曽我勝明

G30915 Expert Systems in Band-Sawing
(Shimane University)○Sandak Jakub、Chiaki Tanaka、Tadashi Ohtani、Hiroshi Usuki

G30930 木材と金属の研削加工面粗さの比較
(島大総合理工)○大谷忠、田中千秋、相良好洋、臼 杵年

G30945 木材の3元アブレシブ摩耗特性と摩擦係数
(島大総合理工)○釜崎謙吾、大谷忠、田中千秋、臼 杵年

座長 濱本和敏(日大生物資源)

G31000 画像処理法による繊維走行の自動認識
(島大総合理工)○胡 傳双、大谷忠、田中千秋、臼 杵年

G31015 ダイヤモンドコーティング刃先研磨工具のフライス加工における切削性能
(広大院教)古川浩之、(広島西工技セ)筒本隆博、(広大院教)○番匠谷薫

G31030 カットビットの鋸断特性
(東京農大地域環境)○葉山俊介、小林純

G31045 木材の二次元切削における切屑の膨潤(X)−年輪接触角の影響−
(鳴門教大)○尾崎士郎、米延仁志、上元寛之、(名大院生農)木村志郎、横地秀行、陳 先宝

3日目(4月4日)午前 9:00−11:30

座長 藤井義久(京大院農)

G40900 超音波振動ドリルによる木材および木質材料の穴あけ加工(II) −切削温度について−
(日大生物資源科)○濱本和敏

G40915 丸鋸切削における浮遊粉じん-粒度分布と粒子形状におよぼす回転数の影響−
(森林総研)○藤本清彦、高野勉、松村ゆかり、伊神裕司、村田光司

G40930 スギ製材における樹皮および鋸屑の発生量
(森林総研)○松村ゆかり、藤本清彦、伊神裕司、村田光司

G40945 針葉樹材に対するNCルータの切削性能
(神奈川工芸C)○中島岳彦、里吉健二、倉田俊一

G41000 CNCルータによる木材および木質材料の切削加工(V)適応制御溝加工システムについて
(九大院生資環)○大内 毅、(九大院農)村瀬安英

座長 大谷 忠(島大総合理工)

G41015 ランダムピッチ帯のこによるウォッシュボーディング制御(2)
(名大院生農)○枝村光浩、木村志郎、横地秀行、(小島興行)小島義彦

G41030 木材加工に関する職業教育訓練の実態−飛騨高山地域の家具工場におけるアンケート調査−
(京大農)○江原 学、藤井義久、奥村正悟、(岐阜生活技研)高田秀樹

G41045 ボールエンドミルによる木材の三次元曲面加工−平面加工における仕上げ面の粗さに及ぼす樹種、送り方向、工具傾斜角の影響−
(京大院農)○藤野勝徳、澤田豊、奥村正悟、藤井義久

G41100 ロバストガウシアン回帰フィルタを用いた木材加工面の粗さ評価(その1)〜ろ波うねり曲線,粗さ曲線、および粗さパラメータに及ぼす影響〜
(京大院農)○藤原裕子、藤井義久、澤田 豊、奥村正悟

G41115 ロバストガウシアン回帰フィルタを用いた木材加工面の粗さ評価(その2)〜切り欠き処理の適用と触覚を考慮した粗さパラメータ〜
(京大院農)○藤原裕子、藤井義久、澤田 豊、奥村正悟