![]() |
|
発表部門
番号表記法 F 2 0930 |
F.乾燥 口頭発表 第8会場 座長 黒田尚宏(森林総研) F20930 乾燥装置の温湿度と風速に関する研究(1) F20945 居住宅室内の温湿度環境と木材含水率・寸法変動 F21000 各種乾燥法によるスギ構造材の人工乾燥後の寸法変化 F21015 葉枯らし処理したスギ材の人工乾燥 座長 藤本登留(九大院農) F21030 丸太熱処理中の心割れ,表面割れと表面応力変化に関する考察 F21045 高温低湿乾燥された心持ち正角材の残留ひずみとセット F21100 高温水蒸気中における木材の振動特性 F21115 (休憩) 都合によりポスターに変更-PF05へ 座長 吉田孝久(長野林総セ) F21130 高温蒸気処理下におけるスギ材の含水率 -相対蒸気圧と含水率の関係- F21145 スギ柱材の高温乾燥-内部割れ等の観察- 1日目(4月2日)午後 14:00-17:00 座長 吉田孝久(長野林総セ) F21400 スギ心持ち柱材乾燥の前処理としての過熱蒸気処理-表面割れと内部割れの発生- F21415 スギ柱材の蒸煮・高温低湿処理による表面割れ抑制効果 F21430 レーザインサイジングスギ柱材の蒸気噴射乾燥 -インサイジング穴への水分移動について- 座長 伊藤洋一(北林産試) F21445 重量区分別スギ柱材の高温低湿乾燥 F21500 高温低湿乾燥したスギ柱材の天然乾燥 F21515 太陽熱空気集熱式ソーラーと高温低湿処理による木材乾燥の可能性の検討(1) -冬期実験:太陽熱木材乾燥庫の構造と木材内部含水率勾配の変化- F21530 太陽熱空気集熱式ソーラーと高温低湿処理による木材乾燥の可能性の検討(2) -夏期実験:木材内部含水率勾配と太陽熱乾燥庫の温熱環境- 座長 信田 聡(東大院農) F21545 高周波加熱と熱気を複合した乾燥法(IV) 熱気乾燥の役割 F21600 高周波減圧乾燥における木材中の水分移動の機構-水分駆動力の含水率依存性- F21615 高温低湿処理後の高周波複合乾燥における割れ防止効果について F21630 スギ丸太材のマイクロ波高速乾燥技術の開発-乾燥特性試験- F21645 スギ丸太材のマイクロ波高速乾燥技術の開発-高温低湿乾燥との連係法- |