第65回日本木材学会大会
TOP
開催概要
研究発表
研究発表申込
要旨原稿提出
発表について
大会参加登録
参加登録について
登録・申込後の手続
イベント関連
会場
その他
宿泊のご案内
問い合わせ先
関連リンク


    研究発表申込

研究発表申込は、下記の注意事項をご参照の上、当ホームページで案内している「研究発表申込」(和文または英文)から、口頭発表の講演者またはポスター発表の説明者が行ってください。

講演者または説明者は、日本木材学会の正会員、学生会員、または賛助会員  (団体の場合はその構成員。1団体3名まで)である必要があります。

会員でない方は、日本木材学会のホームページで入会申込の手続をし、会員番号を取得してから発表申込をしてください。なお、本年度または入会に必要な会費が未納の場合は、大会で発表できません。

研究発表申込期限: 2015年1月14日(水) 17:00

*この期限を越えると申込は一切できません。


締切直前にはアクセスが集中し、手続が困難になる恐れがあります。できるだけ早目のお申し込みをお願いします。

 

    <研究発表申込に際しての注意事項

(1)

研究発表の内容は木材学およびその関連分野とし、未発表に限ります。発表は、日本語または英語とします。
(2) 同一人が口頭発表の講演者とポスター発表の説明者になれるのは、それぞれ1演題に限ります(口頭とポスター発表を合わせた2演題は可能)。
(3) 発表申込時に、ご希望の発表部門(AからR)を選択してください。必ず第二希望まで選択してください。口頭発表は部門別の会場で実施します。
(4) 発表申込では、研究概要(和文200〜400字または英文100〜300語)とキーワード(英語で3語句以内)の入力、要旨原稿(PDF)のアップロードが必要です。研究概要は研究発表要旨集に掲載され、キーワードは要旨集の索引に使われます。要旨原稿はCDに収録して要旨集に添付されます。
(5) 要旨原稿は、当ホームページからMS Wordのテンプレートファイル (和文または英文)をダウンロードして作成し、PDFに変換したファイル(500kB以下)をアップロードしてください。
(6) 和文の申込では、発表者全員の姓と名のローマ字入力が必要です。これは要旨集の索引に使われますので、各発表者が普段使っている綴りを本人に確認の上、誤りのないように入力してください(綴りが異なると別人として索引に記載されます)。
(7) 発表者の所属機関略称は、大学・研究所・試験場・企業等で慣用されている略称を用い、できるだけ簡略にしてください。
(8) 発表申込が完了すると、受付番号と申込内容(パスワードを含む)を電子メールでお知らせします。申込内容に間違いがないかどうか、必ず確認してください。
(9) 申込内容の修正、要旨原稿の差し替え、申込の取消は、発表申込期限内であれば発表申込ページからできます。また、申込内容と要旨原稿の閲覧は期限後も可能です。これらの操作には受付番号とパスワードの入力が必須です。
(10) 発表プログラムは日本木材学会のプログラム委員会が編成します。その際、発表内容や会場の都合により、発表形式および発表部門を変更することがあります。また、要旨原稿等に不備があれば修正をお願いすることがあります。プログラムは、確定次第、公開します(2月上旬の予定)。
(11) 研究発表は、要旨集が発行された時点で成立したとみなします。大会で発表がなかった場合も、発表されたものとして取り扱います。

 

     研究発表申込および発表プログラム編成に関するお問い合わせ等は、プログラム
     小委員会までお願いします。E-mail: prog_ext_cmt@jwrs.org

 

研究発表申込

<このページの先頭へ>