講師のプロフィール

能木雅也

所属・職名
・大阪大学 産業科学研究所 助教研究略歴
・2002年3月 名古屋大学大学院 生命農学研究科 博士(農学)取得・2002年4月 産業技術総合研究所 基礎素材部門 非常勤研究員 ・2003年4月 京都大学 国際融合創造センター 産学官連携研究員 ・2007年4月 日本学術振興会 特別研究員(京都大学生存圏研究所) ・2009年11月〜現在 大阪大学 産業科学研究所 先端実装材料分野 助教 現在の主な研究テーマ
・木材を使った夢と希望の材料開発・セルロースナノファイバー材料やプリンテッド・エレクトロニクスなど 座右の銘
・あとさき考えず。楽しく。心をこめて。趣 味
・子供と遊ぶこと |
![]() 関連情報 ![]() |

佐藤かんな

所属・職名
・東京農工大学 農学研究院 生物システム科学部門 助教研究略歴
・2006年3月 東京農工大学大学院 生物システム応用科学府 博士(農学) 取得・2006年4月 名古屋大学 生物機能開発利用研究センター 研究員 ・2007年11月 農林水産省バイオ燃料地域利用モデル実証事業 北海道バイオ燃料プロジェクト(社団法人 北海道総合研究調査会) 研究員 ・2008年6月〜現在 東京農工大学農学研究院 生物システム科学部門 助教 現在の主な研究テーマ
・イネ変異体を用いた植物細胞壁形成制御機構の解析座右の銘
・転んでもタダでは起きない。趣 味
・模索中 |
![]() |

青木謙治

所属・職名
・独立行政法人森林総合研究所 構造利用研究領域 主任研究員研究略歴
・1999年6月 東京大学大学院 農学生命科学研究科 博士課程退学・1999年7月 東京大学大学院 農学生命科学研究科 助手 ・2004年9月 博士号取得 ・2004年10月 独立行政法人森林総合研究所 構造利用研究領域 研究員 ・2008年4月〜現在 同上 主任研究員 現在の主な研究テーマ
・面材耐力壁の構造性能に関する研究・釘接合部の耐久性評価に関する研究 ・材料性能を元にした構造性能評価に関する研究 座右の銘
・振られた仕事は断らない。趣 味
・バスケット、スポーツ観戦、子供の相手 |
![]() ![]() |
