研究会 |
|||
---|---|---|---|
組織と材質研究会 | 木材と水研究会 | 木材強度・木質構造研究会 | |
機械加工研究会 | 居住性研究会 | 木質パネル研究会 | |
木材接着研究会 | 木材の化学加工研究会 | パルプ・紙研究会 | |
生物劣化研究会 | 抽出成分と木材利用研究会 | バイオマス変換研究会 | |
林産教育研究会 |
組織培養研究会 | ||
各種会合 |
|||
木材学会関係 | |||
他学協会関係 |
|||
研究会・各種会合案内(PDF版)のダウンロード |
|||
研究会・各種会合案内および会場案内をPDF版で提供しています。 下記をクリックするか、会告・大会プロラムダウンロードのページからダウンロード頂けます。 |
|||
研究会 |
||||||
組織と材質研究会 |
||||||
研究会シンポジウム |
||||||
日 時: | 3月19日(水)12:30〜16:00 | |||||
場 所: | 第9会場(中会議室406) | |||||
テーマ: | 熱帯早生樹林業の現状と展望 | |||||
講 演: | (1)熱帯早生樹産業植林:現状と課題 | |||||
藤間 剛(森林総合研究所) | ||||||
(2)Forest Tree Improvement for Fast Growing Species in South-East Asia: Current Status of Forest Tree Improvement in Indonesia | ||||||
Budi Leksono(東京大学) | ||||||
(3)Paraserianthes falcataria の組織構造と木材性質の半径方向変動 | ||||||
石栗 太(宇都宮大学) | ||||||
(4)早生樹の材質調査 − 植林フィールドからのレポート | ||||||
○山本浩之,児嶋美穂,吉田正人,山下彩織(名古屋大学) | ||||||
連絡先: | 藤原 健(森林総合研究所木材特性研究領域) | |||||
E-mail: fujiwara@ffpri.affrc.go.jp | ||||||
組織と材質研究会幹事 | ||||||
藤井智之(森林総合研究所多摩森林科学園) | ||||||
E-mail: tfujii@ffpri.affrc.go.jp | ||||||
船田 良(東京農工大学大学院共生科学技術研究院) | ||||||
E-mail: funada@cc.tuat.ac.jp |
||||||
研究会懇親会 |
||||||
日 時: | 3月18日(火) 18:30〜21:30 | |||||
場 所: | ウエストハウス:つくば市二の宮2-14-12 (エポカルつくばから南に道なりで徒歩10分余)029-851-9211 | |||||
会 費: | 6,000円(学生 3,000円) | |||||
参加申込: | 会場および飲食物の予約の都合がありますので、3月10日までに懇親会幹事に出席のご連絡をください。 | |||||
懇親会幹事: 黒田克史 kurodak@affrc.go.jp 029-829-8300 | ||||||
なお、詳細については組織と材質研究会ホームページ(http://www.jwrs.org/kenkyu/wa_wp/)に掲載します。 |
||||||
木材と水研究会 |
||||||
講演会 「針葉樹構造用製材の乾燥をめぐる生産と技術開発の歩み」 |
||||||
日 時: | 3月19日(水)13:30〜15:30 | |||||
場 所: | 第5会場(中会議室202B) | |||||
内 容: | 建築基準法の改正等に伴い、乾燥材品質への要求が一段と高まりつつあります。そこで、針葉樹構造用製材の乾燥をめぐる生産の現状と技術開発の動向について業界の最前線でご活躍されている久田氏から御講演をいただき、今後の乾燥研究の方向性と果たすべき役割について議論したいと思います。 | |||||
講 師: | 久田卓興氏((社)全国木材組合連合会 技術指導役) | |||||
備 考: | 資料等の準備がありますので参加される方は3月10日(月)までにEメールでお知らせください。 | |||||
連絡先: | 木材と水研究会幹事 | |||||
城井秀幸(大分県農林水産研究センター林業試験場) | ||||||
E-mail: kii-hideyuki@pref.oita.lg.jp |
||||||
木材強度・木質構造研究会 |
||||||
木質構造研究の現状と今後の課題 Part 3.5 |
||||||
日 時: | 3月19日(水)13:15〜15:30 | |||||
場 所: | 第8会場(小会議室405) | |||||
内 容: | 2007/03に名古屋で開催した同名のシンポジウムPart 3では、木質構造研究についての議論もさることながら、研究会参加者の世代間意識の差や相互の想い入れの違いなど、この分野の研究をこれからどのように進めていくべきか、それにはどうするべきかについて率直な意見交換が為された。奇しくも今年は、「木質構造」「現状と課題」をキーワードとしたシンポジウムが引き続いて3つ開催されたが、各シンポジウムでの概要報告とPart 3で燃焼し切れなかった熱い想いとを合わせ、Part 3.5として延長戦に臨みたい。 | |||||
連絡先: | 木材強度・木質構造研究会幹事 | |||||
軽部正彦(森林総合研究所) | ||||||
E-mail: karube@ffpri.affrc.go.jp | ||||||
Tel: 029-829-8309 | ||||||
詳細は下記研究会ホームページをご覧ください。 | ||||||
http://www.jwrs.org/kenkyu/wstr/ |
||||||
機械加工研究会 |
||||||
プレカット工場見学会 ((社)日本木材加工技術協会製材・機械加工部会と共催) |
||||||
日 時: | 3月19日(水)13:00 エポカルつくば正面玄関前集合(予定) | |||||
バス移動(17:00頃TXつくば駅解散予定) | ||||||
内 容: | 茨城県内のプレカット工場を訪問し、その現場の状況を肌で感じ、見聞を広めるとともに、今後の木材機械加工研究に活かすための見学会を催します。見学先までは貸切バスで移動します。 | |||||
備 考: | バスの手配がありますので2月29日までにEメールでお申し込みください。それ以降の申し込みは受け付けません。関係業界の方のご参加をお断りする場合があります。 | |||||
連絡先: | 機械加工研究会幹事 | |||||
村田光司(森林総合研究所) | ||||||
E-mail: saw@ffpri.affrc.go.jp |
||||||
居住性研究会 |
||||||
居住性研究会幹事会 |
||||||
日 時: | 3月19日(水)12:30〜13:30 | |||||
場 所: | 第2会場(中会議室201A) | |||||
備 考: | シンポジウム開催報告、幹事の交代、拡大幹事会の構成、次回研究会などについて | |||||
備 考: | 本幹事会の終了後、同じ会場において、引き続いて"第10期研究分科会第3分科会"の常任委員会が開催されます。こちらに出席される方はそのままお残りください。 | |||||
連絡先: | 居住性研究会幹事 | |||||
仲村匡司(京都大学大学院農学研究科) | ||||||
E-mail: nakamasa@kais.kyoto-u.ac.jp |
||||||
木質パネル研究会 |
||||||
木質パネル研究会 セミナーおよび工場見学会 |
||||||
日 時: | 3月19日(水)12:30〜17:30 | |||||
場 所: | 第6会場(小会議室303) | |||||
内 容: | 国産材のボード原料への可能性(仮)および工場見学(日本ノボパン工場) | |||||
12:30より屋外暴露プロジェクトに関する打ち合わせを実施します。その後、13:30よりパネル研究会として「国産材のボード原料への可能性および工場見学(日本ノボパン工場)」を実施します。まず、北林産試の吹野 信氏より北海道の木材原料事情などを講演していただきます。その後、工場見学を実施ますが、工場見学へは2時30分頃貸し切りバスで移動する予定です。見学会終了後、17:30頃にTXつくば駅解散予定です。なお工場見学は大学などの公的機関の方のみに限定させていただきます。 | ||||||
連絡先: | 木質パネル研究会幹事 | |||||
高麗秀昭(森林総合研究所) | ||||||
E-mail: korai@ffpri.affrc.go.jp | ||||||
関野 登(岩手大学) | ||||||
E-mail: sekino@iwate-u.ac.jp |
||||||
木材接着研究会 |
||||||
木材接着研究会連絡会 |
||||||
日 時: | 3月19日(水)12:30〜13:30 | |||||
場 所: | 第3会場(中会議室201B) | |||||
内 容: | 連絡会。出席者にはお弁当を用意しますので、下記(堀)までご連絡ください。 | |||||
連絡先: | 木材接着研究会幹事 | |||||
堀 成人(東京大学大学院農学生命科学研究科) | ||||||
〒113-8657 文京区弥生1-1-1 東大農学部生物材料内 | ||||||
E-mail: anahori@mail.ecc.u-tokyo.ac.jp | ||||||
Tel: 03-5841-5267、Fax: 03-5841-1304 |
||||||
木材の化学加工研究会 |
||||||
木材の化学加工研究会幹事会 |
||||||
日 時: | 3月19日(水)12:30〜13:30 | |||||
場 所: | サロンレオ(4F) | |||||
内 容: | 化学加工シンポジウムの打ち合わせなど | |||||
連絡先: | 木材の化学加工研究会幹事 | |||||
松井宏昭(森林総合研究所) | ||||||
E-mail: matsu1@ffpri.affrc.go.jp |
||||||
パルプ・紙研究会 |
||||||
パルプ・紙研究会 幹事会および見学会 |
||||||
日 時: | 3月19日(水)12:30〜17:00 | |||||
場 所: | 第7会場(小会議室304)、他 | |||||
幹事会: | 12:30〜13:20 | 第7会場(小会議室304) | ||||
見学会: | 13:30 | つくば国際会議場前集合、バスにて移動 | ||||
14:00〜16:30 | (独)森林総合研究所見学 | |||||
17:00 | つくばセンター前到着、解散 | |||||
連絡先: | パルプ・紙研究会幹事 | |||||
小島康夫(北海道大学大学院農学研究科) | ||||||
E-mail: koji@for.agr.hokudai.ac.jp | ||||||
Tel: 011-706-2526、Fax: 011-706-4180 |
||||||
生物劣化研究会 |
||||||
生物劣化研究会講演会 |
||||||
日 時: | 3月19日(水)13:15〜15:00 | |||||
場 所: | 第10会場(小会議室404) | |||||
内 容: | 木材保存を取り巻く現状と展望 | |||||
司会: 桃原郁夫氏(森林総合研究所) | ||||||
1)「ユースクラスのISO制定に至る経緯と今後の課題」 | ||||||
杉山慎吾氏((財)日本住宅・木材技術センター研究開発部) | ||||||
2)「ポストCCA薬剤の固着性と新規銅系保存処理材(MCQ)の特性」 | ||||||
松永浩史氏(森林総合研究所) | ||||||
3)「木材保存の未来像〜北米の現状と展望を中心に〜(仮題)」 | ||||||
Prof. Dr. Philip. D. Evans (the University of British Columbia, Canada) | ||||||
4)総合討論 | ||||||
申込締切: | 2008年3月10日(月) | |||||
講演会当日でも受け付けますが、資料が足りない場合があります。 | ||||||
連絡先: | 生物劣化研究会幹事 | |||||
藤本英人(宮崎県木材利用技術センター) | ||||||
E-mail: fujimoto-hideto1@pref.miyazaki.lg.jp |
||||||
抽出成分と木材利用研究会 |
||||||
抽出成分と木材利用研究会幹事会 |
||||||
日 時: | 3月19日(水)12:35〜13:05 | |||||
場 所: | 第4会場(中会議室202A) | |||||
備 考: | 幹事会に引き続き、バイオマス変換研究会と合同でつくば地区研究所の見学会を開催致します。 | |||||
連絡先: | 抽出成分と木材利用研究会幹事 | |||||
伊藤和貴(愛媛大学) | ||||||
E-mail: itoh@agr.ehime-u.ac.jp |
||||||
バイオマス変換研究会 |
||||||
バイオマス変換研究会幹事会 |
||||||
日 時: | 3月19日(水)12:35〜13:05 | |||||
場 所: | 第5会場(中会議室202B) | |||||
備 考: | 幹事会に引き続き、抽出成分と木材利用研究会と合同でつくば地区研究所の見学会を開催致します。 | |||||
連絡先: | バイオマス変換研究会連絡幹事 | |||||
久保智史(森林総合研究所) | ||||||
〒305-8687 つくば市松の里1 森林総合研究所バイオマス化学研究領域 | ||||||
E-mail: kubos@ffpri.affrc.go.jp | ||||||
Tel: 029-829-8273、Fax: 029-874-3720 |
||||||
抽出成分と木材利用研究会・バイオマス変換研究会 合同見学会 |
||||||
2007年度第2回合同見学会 |
||||||
日 時: | 3月19日(水)13:15〜16:45 | |||||
13:15 | エポカル前集合 | |||||
13:35〜15:10 | (独)理化学研究所筑波研究所見学 | |||||
15:30〜16:35 | (独)産業技術総合研究所サイエンス・スクエアつくば見学 | |||||
16:45 | つくば駅解散 | |||||
参加費: | 1,000円(バス代) | |||||
定 員: | 40名(申込順とさせていただきます。) | |||||
申込・ 問合先: |
加藤厚(森林総合研究所) |
|||||
E-mail: katoat@ffpri.affrc.go.jp | ||||||
Tel: 029-829-8271、Fax: 029-873-3797 |
||||||
林産教育研究会 |
||||||
シンポジウム 木材教育の現状と将来の展望 |
||||||
日 時: | 3月19日(水)13:15〜15:30 | |||||
場 所: | 第4会場(中会議室202A) | |||||
内 容: | 小中学生から一般市民までを含む、木材利用と森林・環境教育のあり方について広く議論できる場として、シンポジウムを開催します。なお、このシンポジウムは、林産教育研究会・木材学会地球環境委員会・NPO法人才の木の合同で実施されるものです。 | |||||
(1)「専門教育、普及啓発のための林産教育」 | ||||||
講演者:浅田茂裕(埼玉大学、林産教育研究会幹事) | ||||||
(2)「NPO法人「才の木」のめざすものー2007年度活動レポートー」 | ||||||
講演者:市田 憲(NPO法人才の木) | ||||||
(3)「学校教育、生涯学習としての「木育」の推進」 | ||||||
講演者: 山下晃功(島根大学、木育総合検討委員会座長) | ||||||
(4)「パネル討論会:木材教育の現状と将来展望」 | ||||||
コーディネータ:川井秀一(京都大学) | ||||||
連絡先: | 浅田茂裕(埼玉大学教育学部) | |||||
E-mail: asadas@post.saitama-u.ac.jp | ||||||
Tel: 048-858-3229 |
||||||
組織培養研究会 |
||||||
組織培養ランチセミナー |
||||||
日 時: | 3月18日(火)12:00〜13:00 | |||||
場 所: | 第6会場(小会議室303) | |||||
内 容: | ランチタイムセミナー 環境問題の最近のトレンドを含めた講演を予定しております。講演者ならびに演題は別途お知らせいたします。 |
|||||
連絡先: | 寺田珠実(東京大学大学院農学生命科学研究科) | |||||
E-mail: aotama@mail.ecc.u-tokyo.ac.jp | ||||||
Tel: 03-5841-5259 |
各種会合 |
|||||||
木材学会関係 |
|||||||
会合名 |
日時 |
会場 |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
第298回理事会 | 3月16日(日)13:00〜15:15 | 中会議室202 | |||||
評議員会 | 3月16日(日)15:30〜17:15 | 中会議室202 | |||||
懇談会 | 3月16日(日)17:30〜19:30 | レストラン エスポワール(1F) | |||||
機関幹事会 | 3月17日(月)12:40〜13:40 | 第8会場 | (小会議室405) | ||||
研究会幹事会 | 3月18日(火)12:00〜13:00 | 第1会場 | (大会議室101) | ||||
研究強化・企画委員会 | 3月18日(火)18:00〜19:30 | 第3会場 | (中会議室201B) | ||||
林産教育強化委員会第2分科会 | 3月18日(火)12:00〜13:00 | 第3会場 | (中会議室201B) | ||||
公設機関委員会 | 3月18日(火)12:00〜13:00 | 第2会場 | (中会議室201A) | ||||
地球環境委員会 | 3月18日(火)18:30〜19:30 | 第2会場 | (中会議室201A) | ||||
第10期研究分科会第3分科会常任委員会 | 3月19日(水)13:30〜14:30 | 第2会場 | (中会議室201A) | ||||
第59回大会運営・実行委員会合同会議(中部支部) | 3月18日(火)12:00〜13:00 | 第4会場 | (中会議室202A) | ||||
日本木材学会九州支部常任理事会(拡大理事懇談会) | 3月18日(火)12:00〜13:00 | 第5会場 | (中会議室202B) | ||||
日本木材学会中国・四国支部総会 | 3月18日(火)12:00〜13:00 | 第9会場 | (中会議室406) |
||||
他学協会関係 |
|||||||
会合名 | 日時 | 会場 | |||||
日本木材保存協会 | 3月17日(月)13:00〜13:30 | サロンレオ(4F) | |||||
木質炭化学会 (日時・会場が変更になりました) | 3月17日(月)13:45〜 | サロンレオ(4F) |