ポスター発表
PA.組織構造・分類 |
|
PA701 | Relationships between tree-ring-width variations and climatic factors of elm trees grown in China desert |
(United Graduate School of Agricultural Sciences, Tottori Univ.)〇Wang Dongfang, Ikuo Furukawa |
|
PA702 | 都市近郊に生育するコナラの年輪気象学的解析 |
(農工大農)○高橋リサ、半 智史、(信州大農)安江 恒、(森林総研)藤原 健、(農工大農)久保隆文、船田 良 |
|
PA703 | サワグルミの管孔配列と木理 |
(東農大地域環境)○桃井尊央、西山 毅、加茂千里、大林宏也、栃木紀郎、小林 純 |
|
PA704 | Anatomical differences between tension wood and opposite wood in 22 tropical rainforest species from French Guyana |
(名大院生命農)○Ruelle Julien, Clair Bruno, 吉田正人, Beauchene Jacques, Thibaut Bernard |
|
PA705 | ジベレリンおよびその生合成阻害剤がヤチダモ苗木の重力屈性と木部組織構造に与える影響 |
(農工大農)○木名瀬隆規、半 智史、久保隆文、船田 良 |
|
PA706 | 心材化に伴う木部放射柔細胞の細胞死出現パターンに関する研究 |
(農工大院農)○半 智史、船田 良、久保隆文 |
|
PA707 | Wood Identification of Japanese and Chinese Buddhist Sculpture |
(RISH, Kyoto University)○Mechtild Mertz, Takao Ito |
|
PB.組織培養・材形成 |
|
PB701 | 木化したミズナラ茎の光屈性 -屈曲とあて材形成、肥大成長、繊維傾斜角の解析- |
(東大演)○松崎 潤, 丹下 健, (東大院農)益守眞也 | |
PC.材質 | |
PC601 | 内生IAAがスギ造林木の成長に与える影響 -LC/MSによる植物ホルモンの定量- |
(宮大農)○永峰正教、雉子谷佳男、北原龍士 |
|
PC602 | 同一斜面に植栽されたスギの材質(I)材質変異と立地の関係 |
(宇大農)○飯塚和也、榮澤純二、齊藤康乃、石栗 太、横田信三、吉澤伸夫 |
|
PC603 | 同一斜面に植栽されたスギの材質(II)心材色とpHの関係 |
(宇大農)○石栗 太、丸山 迅、飯塚和也、横田信三、阿部善作、吉澤伸夫 |
|
PC604 | スギ品種・クローンにおける心材のカリウム分布 |
(九大院生資環)○冨田 智, (森林総研)松永浩史, (九大院農)松村順司, (九大院農)小田一幸、(大分林試)津島俊治 |
|
PC605 | スギクローンの樹高別ヤング率 |
(林育セ)倉原雄二、(林育セ九州)藤澤義武 |
|
PC606 | アカエゾマツの立木の材質特性 |
(林育セ北海道)○井城泰一、田村 明、(北林試)来田和人、(北林産試)安久津久 |
|
PC607 | チャンチンモドキ(Choerospondias axillaris)材の基本的性質 |
(九大農)○田上美里 (九大院農)松村順司、長谷川益己、小田一幸、玉泉幸一郎、(九州電力)上脇憲治 |
|
PC608 | 中国半乾燥地産樟子松における年輪間の仮導管長の関係 |
(鳥大院農) ○斉 錦秋、古川郁夫 |
|
PC609 | 同一地域に生育するユーカリ属の細胞壁内リグニン分布の樹種間変異 |
(北大FSC)○渡辺陽子、(北大院農)深澤和三、(九大院農)小名俊博、((有)王健)柴田 勝、(王子製紙森林資源研)浅田隆之、(東大院農)井出雄二, (東京農工大農)船田 良 |
|
PC610 | Application of the Fractometer for crushing strength: Juvenile-mature wood demarcation in Taiwania (Taiwania cryptomerioids Hay) |
(National Taiwan University) ○Song-Yung Wang, (Taiwan Forestry Research Institute)Cheng-Jung Lin, Chih-Ming Chiu |
|
PC611 | Relationships among wood properties in the transition zone of Taiwania (Taiwania cryptomerioides Hay.) |
(Taiwan Forestry Research Institute)○Cheng-Jung Lin, Chih-Ming Chiu, (National Taiwan University)Song-Yung Wang |
|
PC612 | Crushing strength sampling with minimal damage in Taiwania (Taiwania cryptomerioides Hay.) using fractometer |
(Taiwan Forestry Research Institute)○Chih-Ming Chiu, Cheng-Jung Lin, (National Taiwan University)Song-Yung Wang |
|
PC613 | 木材ブロックの収縮異方性と木部細胞の形態変化 |
(九大農)○有川 潤、(九大院農)松村順司、長谷川益己、小田一幸 |
|
PC614 | レジストグラフによる密度分布の推定 |
(森林総研)山下香菜、長尾博文、加藤英雄、井道裕史 |
|
PD.物性 |
|
PD701 | 木材の空隙率がインピーダンス測定に及ぼす影響 |
(森林総研)○鈴木養樹、桃原郁夫、加藤英雄、((株)日本衛生センター)副田啓子 |
|
PD702 | モウソウチクの構造と力学・電気的性質 |
(静大農)○打田 淳、祖父江信夫 |
|
PD703 | 圧縮木材の力学特性における圧縮および引張挙動と塑性領域 |
(島根大総合理工)○大谷 忠、松田絹代 |
|
PD704 | Vacuum Drying Curves and MC Distribution of Softwood Squate Timber Using Heating Methods |
(SNU, Korea)○Hee-Suk Jung, Chang-Deuk Eom, Yeon-Jung Han |
|
PD705 | 出土木材へのポリエチレングリコールおよびリグノフェノールの吸着 |
(秋田県立大木高研)○片岡太郎、栗本康司、(奈良文化財研究所)高妻洋成 |
|
PD706 | いくつかの樹種の辺材部分と心材部分の硬さの比較(2) |
(上越教大)平田晴路、○劉 Y |
|
PE.強度 |
|
PE701 | スギ精英樹の樹幹材質解析と丸太ヤング率のモデル化 |
(静大農)○鈴木智弘、祖父江信夫、(静岡林技セ)池田潔彦 |
|
PE702 | 火山礫地に生育する造林木の根返り抵抗性の樹種間差 |
(北大農)○小泉章夫、大沼直樹、櫻井義久、佐々木義久 |
|
PE703 | 宮崎県産スギ正角材のめりこみ性能(2) |
(宮崎木技セ)○田中 洋、荒武志朗 |
|
PE704 | 乾燥方式の異なる石川県産スギ材の強度性能 -曲げ強度試験- |
(石川林試)○松元 浩、鈴木修治、小倉光貴 |
|
PE705 | 乾燥方式の異なる石川県産スギ材の強度性能 -座屈試験- |
(石川林試)○鈴木修治、松元 浩 |
|
PE706 | スギ接着重ね梁の強度試験 |
(長野林総セ)○橋爪丈夫、伊東嘉文、吉田孝久 |
|
PF.乾燥 |
|
PF701 | スギ心持ち柱材の乾燥における高周波・蒸気連係法に関する研究 |
(九大院生資環)○朴 今姫、(九大院農)藤本登留、村瀬安英、(山本ビニター(株))山本泰司、永田総司 |
|
PF702 | スギ心持柱材の高周波・蒸気複合乾燥に伴う内部割れのAE測定 |
(山本ビニター)〇永田総司、山本泰司、(九大院生資環)丸本一樹、(九大院農)藤本登留 |
|
PF703 | 北海道産トドマツ水食い材の乾燥処理過程における振動特性の経時変化におよぼす初期含水率の影響 |
(北林産試)○大崎久司、(森林総研)久保島吉貴、(東大院農)太田正光 |
|
PF704 | 背割れ処理による南九州産スギ黒心材の乾燥性について |
(鹿児島工技セ)○小原 誠、山之内清竜 |
|
PF705 | ヒノキ心持ち柱乾燥材の材色に対する乾燥温度の影響 |
(福岡森技セ)○片桐幸彦、占部達也、村上英人 |
|
PF706 | 薬剤注入によるスギの立木乾燥 注入条件と含水率挙動 |
(秋田県大木高研)○小林好紀、佐々木正吾、川井安生、(越井木材工業(株))石井陽一郎、(小岩井農牧(株))吉田弘行 |
|
PF707 | 気象デ-タによる日本国内の平衡含水率 |
(森林総研)齋藤周逸 |
|
PG.製材・機械加工 |
|
PG701 | The Machinability of Nogal (Cordia alliodora) Grown in Colombia |
(Shimane University)○Berm-dez Julio, Otani T., Hiroshi U., Okai R.,(Kagoshima
University)Chiaki Tanaka |
|
PG702 | THE MACHINABILITY OF SAPAN (Clathrotropis brunnea) |
(Shimane University)○Obando D., Ohtani T., Usuki H., Okai R., (Kagoshima University)Tanaka C. |
|
PG703 | 単板積層材のフライス加工における超硬合金工具の摩耗特性 |
(広島大教)○浜崎寛子、(広島県林技セ)藤田和彦、(オーシカ中央研)岩崎雅春、(広島大院教)番匠谷薫 |
|
PG704 | 木材切削工具への放電表面処理の適用 -3次元平削り- |
(愛知産技研)○福田聡史、太田幸伸、来川保紀、(名大院生農)横地秀行 |
|
PG705 | 超音波振動ドリルによる木材及び木質材料の穴あけ加工(III) -ねじり振動ドリルによる切削抵抗について- |
(日大生物資源)○藤代 薫、濱本和敏 |
|
PG706 | スギ単板切削における適正切削条件の検討 -単板品質に及ぼす切削速度および刃口条件の影響- |
(森林総研)○高野 勉、藤本清彦 |
|
PG707 | 木材伐採から製材までのライフサイクルアセスメント -日田林業地を対象として- |
(九大院生資環)○金城麻衣、(大分林試)城井秀幸、(九大院農)大内 毅、村瀬安英 |
|
PG708 | プレカット工場の実態調査 -使用材と出荷先の動向- |
(森林総研)○松村ゆかり、村田光司 |
|
PG709 | スギ中丸太の挽き材試験 -丸太のヤング率と含水率を考慮した木取りと歩止り- |
(森林総研)○村田光司、伊神裕司、松村ゆかり |
|
PG710 | Effects of Printing Density and Color Setting in Software on Performance of Laser Engraving Wood Based Materials |
(Chiayi University, Taiwan)○Wen-Ching Su, Yiren Wang |
|
PG711 | A Comparison of Selected Acoustic Techniques to Evaluate Wood Surface Roughness Produced During Routing |
(Shimane University)○Iskra Piotr, (Kagoshima University)Tanaka Chiaki |
|
PG712 | 木材の機械加工仕上げが塗装面の性状に及ぼす影響 -塗装工程の各段階における表面性状の変化- |
(京大院農)○藤原裕子、藤井義久、奥村正悟、(宮崎木材工業(株))小野克己 |
|
PH.居住性・感性 |
|
PH701 | マルチベット捕集剤(Tenax TA/Carboxen1000)を用いたVOC測定における基礎的検討 |
(北林産試)○伊佐治信一、折橋健、石井 誠、秋津裕志 |
|
PH702 | 内装木質化した小中学校教室内の揮発性有機化合物(1) 埼玉県玉川村、都幾川村の事例 |
(森林総研)○大平辰朗、松井直之、(東大院農)谷田貝光克 |
|
PH703 | 地域材を用いた木造施設の空気質 |
(静大農)○筒井 薫、滝欽二、吉田弥明、山田雅章、樋田淳平、(住木センター)山田誠、(サマリア建設)辻好美 |
|
PH704 | 三重県産木材からのVOC放散特性について |
(三重科技セ林研部)○中山伸吾、岸 久雄、(三重県科技セ保環研部)市岡高男 |
|
PH705 | 韓国産白炭のホルムアルデヒド吸着効果 |
(東国大、韓国)○金 大榮、Jung-Soo Oh、鄭 明俊、(江原大)趙 炳黙、李 鎔奎 |
|
PH706 | 木炭の床下敷設による環境変化の調査 |
(島根大総合理工)○清野俊介、金森 豊、大谷 忠、(鹿児島大農)田中千秋、(出雲土建)石飛裕司、小谷 修、山根祐美 |
|
PH707 | 群馬県に設置された木製遮音壁の評価 その2 音響透過損失の短時間評価方法について |
(森林総研)○末吉修三、森川 岳、(群馬林試)小黒正次、町田初男、後藤義臣 |
|
PH708 | リモネンの吸入が主観評価、自律神経活動ならびに脳活動に及ぼす影響 |
(森林総研)○森川 岳、恒次祐子、宮崎良文 |
|
PH709 | 脳性麻痺の人のための木製ワークステーションの開発 |
(生活工房)増澤高志、 (森林総研)○松井宏昭 |
|
PI.木質構造 |
|
PI601 | 荷重変形曲線のモデル化とソフトウェアによる自動判断 |
(森林総研)○軽部正彦、林 知行、原田真樹、三井信宏 |
|
PI602 | 炭素繊維複合強化集成材の開発(XXIV) 部分横圧縮強さ(続報) |
(長野林総セ)○柴田直明、橋爪丈夫、(東邦テナックス)遠藤善博、笠井秀雄、(齋藤木材工業)齋藤 健、齋藤 潔、(リグナイト)井出 勇、樋口尚登、(アイカ工業)月東秀夫、(京大)石原茂久、(建研)山口修由 |
|
PI603 | 木ダボを用いたオール木質スギパレットの開発(2) -貫通ダボの引抜性能及びパレットの諸性能- |
(福岡森技セ)○占部達也、片桐幸彦、村上英人(NPO法人 21世紀の森林づくり)早田年伸 |
|
PI604 | 機械プレカット加工梁-梁仕口の性能評価 -異樹種集成材を用いた梁仕口の強度性能- |
(中国木材(株))○矢永国良、安藤元恵、相原庸夫 |
|
PI605 | 木ダボ接合の軸組構造材仕口への適用 |
(北大農)○高橋優介、小泉章夫 |
|
PI606 | 木ダボを用いた柱-土台接合部の引張強度性能 |
(鹿児島工技セ)○田島英俊、福留重人 |
|
PI607 | 各種乾燥法で乾燥されたスギ材の柱-土台金具接合部の引張り試験 |
(九大院農)○藤本登留、(九大農)西村治美 |
|
PI608 | 竹製接合具を用いた木質構造接合法の開発 -圧密化技術を用いた強度向上- |
(大分大)〇井上正文 田中 圭 (ホームコネクター)後藤泰男 |
|
PI609 | 集成材の樹種構成が接合部のせん断性能へ及ぼす影響 |
(岩手林技セ)○大橋一雄、東野 正 |
|
PI610 | 樹脂含浸による接合部の耐力向上効果(1)土台・柱仕口の強度性能 |
(広島林技セ)○藤田和彦、(ケミプロ化成)砂原 寛、(広島工大)岩井 哲 |
|
PI611 | 県産木材を用いた高耐力構造用フレームの開発研究 -立体骨組試験体の振動特性- |
(鹿工技セ)○福留重人、田島英俊 |
|
PI612 | 平成16年新潟県中越地震による木造住宅の被害の特徴 |
(国総研)槌本敬大、宮村雅史、(建研)河合直人、山口修由 |
|
PI613 | 平成16年(2004年)新潟県中越地震における木造建物の被害調査(1)-調査概要- |
(森林総研)○杉本健一、青木謙治、神谷文夫、鈴木憲太郎 |
|
PI614 | 平成16年(2004年)新潟県中越地震における木造建物の被害調査(2)-住宅建築- |
(森林総研)○青木謙治、杉本健一、日比谷雄樹 |
|
PI615 | 平成16年(2004年)新潟県中越地震における木造建物の被害調査(3)-集成材建築- |
(森林総研)○新藤健太、平松 靖、宮武 敦、長尾博文、井道裕史、軽部正彦、杉本健一、(新潟県森林研)菅原弥寿夫、岩崎昌一 |
|
PJ.木質材料 |
|
PJ601 | 高透明性・低熱膨張性を有するバクテリアセルロースナノファイバー透明コンポジットの最適繊維含有率 |
(京大IIC)○能木雅也、(三菱化学(株))半田敬信、(京大生存研)矢野浩之 |
|
PJ602 | バクテリアセルロースナノファイバー透明コンポジットのアセチル化処理による透明性向上と吸湿性低下 |
(京大IIC)○能木雅也、(京大院農)伊福伸介、中坪文明、(三菱化学(株))半田敬信、(京大生存研)矢野浩之 |
|
PJ603 | 市販LVLからの化学物質放散量の測定 |
(森林総研)○宮本康太、塔村真一郎、井上明生 |
|
PJ604 | 解体木材を原料としたストランドボードの製造 |
(九大院生資環)○田島 亮、(九大院農)大内 毅、村瀬安英、((株)太平工業)箱嶋 隆、((株)響エコサイト)立塚祐司 |
|
PJ605 | コウリャンを用いたボードの作製と材質 |
(静大農)○清水友紀子、滝 欽二、山田雅章、吉田弥明 |
|
PJ606 | スギ樹皮を用いた断熱材の開発 |
(宮崎木技セ)○藤元嘉安、森田秀樹、(国産材住宅協同組合)北山康子、鈴木 明 |
|
PJ607 | ポリオレフィン繊維との複合による繊維板の試作-基礎物性とリサイクルに関する一考察- |
(岡山木技セ)○野上英孝、(岡山工技セ)川野道則 |
|
PJ608 | ポリ乳酸エマルジョンを接着剤とするPBの試作 |
(近大農)武田直史、○高谷政広、岡本 忠 |
|
PJ609 | 熱板圧締処理によるスギラミナの破壊靭性の改良 |
(山梨森総研)○本多琢己 |
|
PJ610 | 植物繊維の引張特性に及ぼす樹脂含浸の影響 |
(京大生存研)○樋原明徳、梅村研二、川井秀一、(東大ア研)井上雅文 |
|
PJ611 | プレーナー屑を原料とした建築用バインダレス断熱パネル(第4報)圧縮反発力の経時変化を考慮した施工方法の検討 |
((株)ヤマウチ)○山内 剛、(岩大農)河村義大、関野 登 |
|
PJ612 | 導電性物質を用いた発熱合板の開発(4)発熱合板の発熱特性の改良 |
(北林産試)○西宮耕栄、平林 靖、高谷典良、田口 崇、(北海道合板(株))江野英嗣 |
|
PJ613 | 木毛セメント板の用途拡大に向けた取り組み -木毛セメント板の音響特性- |
(北林産試)〇平間昭光、朝倉靖弘、牧野真人、(北方建)廣田誠一、月舘司、鈴木大隆、(ドリゾール工業(株))大西一敏 |
|
PJ614 | 新規面内せん断性能試験用治具とその評価 |
(島根産技セ)○大畑 敬、河村 進、(京大院農)村田功二、増田稔 |
|
PJ615 | スギLVLを外装材とした防火構造用耐力壁パネルの耐火性能 |
(秋県大木高研)○山内秀文、(京大生存研)川井秀一、(越井木材工業(株))本馬洋子、稲井淳文 |
|
PJ616 | 竹繊維配向材料(II) 爆砕処理による竹繊維の調製 |
(同大工)○松本 晃、則元 京、(東大ア研)井上雅文、(京大生存研)梅村研二、川井秀一 |
|
PJ617 | 竹材の曲げ加工 (I) |
(東大ア研)○井上雅文、(同志社工)鈴木涼輔、則元 京、(京大生存研)川井秀一 |
|
PK.接着・接着剤 |
|
PK701 | フェノール樹脂への速硬化性付与における炭酸水素ナトリウムの作用 |
(九大院生資環)○加茂誠貫、近藤哲男、森田光博 |
|
PK702 | フェノール樹脂を用いたVOC放散の少ない内装材の開発 |
(九大院生資環)○城田俊二、加茂誠貫、近藤哲男、森田光博 |
|
PK703 | 液化現象を応用した木材の接着 |
(筑大院生命環境) ○安部俊介、田所千明、梶山幹夫、富田文一郎 |
|
PK704 | 集成材の接着耐久性に及ぼす使用環境負荷の定量化の試み(その2) |
(森林総研)○宮武 敦、平松 靖 |
|
PK705 | 導電性物質を用いた発熱合板の開発(3)接着剤中の導電性物質の分散性 |
(北林産試)○平林 靖、西宮耕栄、(北海道合板(株))江野英嗣、(室工大)空閑良壽、藤本敏行 |
|
PL.化学加工 |
|
PL701 | アクリル酸水溶液による木材の寸法安定性向上 |
(山形工技セ)○江部憲一、中野 哲、(森林総研)大越 誠 |
|
PL702 | モウソウチク材の液化とポリウレタンフォームの調製 |
(同大社大工)坂井克己、○徳山彰一 |
|
PL703 | 木材表面の耐汚染性(IV)-塗装表面へのプラズマ処理- |
(岐阜生活技研)○ 長谷川良一、村田明宏、(森林総研)松井宏昭 |
|
PM.パルプ・紙 |
|
PM701 | 超微粒子炭酸カルシウムがインクジェット用紙の印字品質に及ぼす影響 |
(韓国、江原大)○李 鎔奎、林 --、(東国大)金 大榮、((株)錦湖石油化学)李 喜明 |
|
PN.セルロース・ヘミセルロース |
|
PN701 | メチルセルロース自己組織化膜の調製と膜界面のぬれ特性 |
(九大院生資環)○松山佳奈、横田慎吾、(九大院農)北岡卓也、割石博之 |
|
PN702 | セルロース繊維分散系の粘弾性特性に及ぼす多糖添加の影響 |
(京大院農)○巽 大輔、陳 波、興梠 仁、松本孝芳 |
|
PN703 | バクテリアによるセルロースの生産に関する研究 |
(愛媛大農)福田圭介、○伊藤和貴、橘 燦郎 |
|
PN704 | マイクロウェーブ照射による中性糖分析 |
(京大院農)廣澤修一、上高原 浩、○高野俊幸、中坪文明 |
|
PN705 | マイクロ波加熱によるキノコ成分の可溶化の試み |
(京大院農)○大櫛祐一、坂本正弘、東 順一 |
|
PO.リグニン |
|
PO701 | β-O-4型規則性人工リグニンポリマーの合成(3) |
(北大院農) ○岸本崇生、浦木康光、生方 信 |
|
PO702 | 異なるモノマー組成のDHPの調製とその分析 |
(北大院農)○千葉和歌子、岸本崇生、浦木康光、生方 信、(名大院生命農)斉藤香織、福島和彦 |
|
PO703 | カバノアナタケIO-B2株による非フェノール性β-O-4型リグニンモデル二量体の分解 |
(宇都宮大農)○横田信三、渡辺佳子、吉澤伸夫 |
|
PO704 | 表面プラズモン共鳴を用いたモノリグノール類とヘミセルロースの相互作用(II) |
(北大院農)○中村 淳、浦木康光、岸本崇生、生方 信 |
|
PO705 | FT-IRによるリグニン縮合型構造の定量的解析 -酸処理による縮合型構造の増加とIRスペクトルの変化- |
(東大院農)○北浦和弥、(国立印刷局)新谷博幸、(東大院農)飯塚堯介 |
|
PO706 | リグニン・炭水化物結合体の単離(V)キシロース型LCCモデル化合物を用いた検討 |
(森林総研)○池田 努、杉元倫子、田中良平、真柄謙吾、加藤 厚、細谷修二 |
|
PO707 | Phanerochaete crassa WD1694の菌体外多糖の簡易染色の試み |
(森林総研)○高野麻理子、林 徳子 |
|
PO708 | Phanerochaete chrysosporiumの有するペルオキシダーゼ遺伝子の多様性とその機能推定 |
(九大院農)○野中大輔、小川敦子、割石博之 |
|
PO709 | 白色腐朽菌Phanerochaete chrysosporiumのクロロカテコールおよびニトロカテコール添加に対するタンパク質発現ダイナミクス |
(九大院農) ○ アリアール ウマカンタ、志水 元亨、割石 博之 |
|
PO710 | Phanerochaete chrysosporium由来シトクロムP450の三次元構造モデル |
(九大院農)○牛島裕紀、平塚宣博、割石博之 |
|
PO711 | プロテオーム解析法を用いた白色腐朽菌における芳香族ニトロ化合物代謝機構の解析 |
(九大院農) ○寺本 寛、志水元亭、割石博之 |
|
PO712 | ダイオキシン分解菌を利用したDDE及びDDDのバイオレメディエーション |
(愛媛大農) ○小舟 瞬、伊藤和貴、橘 燦郎 |
|
PP.抽出成分・微量成分 |
|
PP701 | 針葉樹葉部クチン成分の精製法とその量に関する検討 |
(岐大応生)○小林洋介、佐藤健史、光永 徹、大橋英雄 |
|
PP702 | スギ心材成分含有量の樹幹内での比較 -その1 徳島県産樹齢130年スギについて- |
(徳島文理大薬)辻 直樹、梅山明美、吉川和子、在原重信、(徳島県森林林業研究所)網田克明 |
|
PP703 | スギ葉燻煙の構成成分 |
(東大農)○山田 肇、(東大院農)逆瀬川三有生、堀 啓映子、谷田貝光克 |
|
PP704 | スギ木部中の配糖体について |
(名大院生命農)○今井貴規、串 正祥、野村昌樹、松下泰幸、福島和彦 |
|
PP705 | スギにおける抽出成分の生合成と木部の生理活性 |
(名大院生命農)○今井貴規、伊藤恵理子、福島和彦 |
|
PP706 | Antifungal constituents of Sugi (Cryptomeria japonica) |
(Fac. Agr. Ehime University) ○Irawan W. Kusuma, Hiroki Kurita, Kazutaka Itoh, Sanro Tachibana |
|
PP707 | Cupressus lusitanica培養細胞におけるテルピノレンを酸化するチトクロームP450酵素(II) |
(九大生資環)原田英梨子、(九大院農)○藤田弘毅、芦谷竜矢、黒田健一 |
|
PP708 | Cupressus lusitanicaテルペンシンターゼcDNAのクローニングIII |
(九大生資環)高山奈緒、(九大院農)○藤田弘毅、((財)有明環境整備公社)須原弘登、(九大院農)黒田健一 |
|
PP709 | Shorea属心材成分によるケモタクソノミー I TLCによる分類 |
(森林総研)○加藤 厚、菱山正二郎 |
|
PP710 | Shorea属心材成分によるケモタクソノミー II S.negrosensis、S.albida、S.hypochraの心材成分 |
(森林総研)○加藤 厚、菱山正二郎 |
|
PP711 | アンモニア水処理による縮合型タンニンの変性挙動 II |
(森林総研)○橋田 光、大原誠資、牧野 礼 |
|
PP712 | グメリナ (Gmelina arborea) 材のリグナン類及びネオリグナン類 |
○河村文郎、大原誠資 |
|
PP713 | Kothala himbutu の組織中に含まれる抽出成分 |
(北大院農)○上野康博、玉井 裕、寺沢 実 |
|
PP714 | カバノアナタケの含有化学成分の生理活性 |
(北大院農)○申 有秀、萩原伸哉、寺沢 実 |
|
PP715 | 降香檀の抽出成分について |
(東大院農)○長谷川洋平、成田廣枝、堀 啓映子、谷田貝光克 |
|
PP716 | 秋田県産スギ材のテルペノイド類の量的分布 |
(秋田県大木高研)○澁谷 栄、高田克彦、土居修一 |
|
PP717 | Artocarpus heterophyllusに由来するフラボノイドの抗蟻性について |
(秋田県大木高研)○澁谷 栄、土居修一、(インドネシアLIPI)スレイマン・ユスフ |
|
PP718 | Artocarpus heterophyllusの心材抽出成分の抗カビ性について |
(秋田県大木高研)○澁谷 栄、(高知工大)堀沢 栄、(インドネシアLIPI)Yanni Sudiyani、(秋田県大木高研)土居修一 |
|
PP719 | Dalbergia latifolia心材ヘキサン可溶部のブラインシュリンプ致死活性について |
(岩大院農生物資源科学) ○関根伸浩, (山大農) 荻山紘一 |
|
PP720 | ニセアカシアのアレロパシーの検証 |
(山大農)○鹿野真子、荻山紘一 |
|
PP721 | チーク心材抽出成分のアクネ菌(Propionibacterium acnes)に対する抗菌活性 |
(岐大応生)岸本裕美子、○日下泰昌、光永 徹、大橋英雄 |
|
PP722 | ガーベラの花の部位における土壌菌に対する抗菌活性 |
(岐大応生)○今井香代子、光永 徹、大橋英雄 |
|
PP723 | インドネシア産樹木Tanjung Woodに含まれるカテキン類及びフェノール・キノン類の抗酸化・抗菌活性 |
(香大農)○前田真実、鈴木利貞、片山健至、(ボゴール農業大林)Wasrin Syafii |
|
PP724 | 樹木精油による廃発泡スチロールの再資源化と木質材料の高機能化 |
(高知大農)○大谷慶人、江藤伸和 |
|
PQ.保存 |
|
PQ601 | Identification of mold fungi growing on CCA treated wood |
(Korea Univ.)Sun-Mi Kang, Y.-T. Lim, (Univ. of British Columbia)J.-J. Kim, (Korea Univ.)○G.-H. Kim |
|
PQ602 | 熱処理材の屋外暴露試験 |
(秋田県立大木高研)○花田健介、土居修一、(トーヨーカネツ株式会社)加文字栄治 |
|
PQ603 | 日本産及び外国産高耐久性樹種の生物劣化抵抗性(I) |
(森林総研)○大村和香子、桃原郁夫、(京大生存研)吉村 剛、田代 愛 |
|
PQ604 | 腐朽が軽微な状態における表面処理用木材保存剤の効果 |
(北林産試)○森 満範、(シントーファイン)桜井 誠、(北林産試)宮内輝久、杉山智昭 |
|
PQ605 | オオウズラタケで腐朽した木材の面圧強度の変化 |
(秋田県大木高研)○澤田 圭、((株)コシイプレザービング)瀧内 浩、(秋田県大木高研)佐々木貴信、土居修一、飯島泰男 |
|
PQ606 | 室内における表面蟻道構築試験 |
(沖林試)○嘉手苅幸男、(琉大農)金城一彦 |
|
PQ607 | アメリカカンザイシロアリのマイクロサテライト遺伝子座を増幅するPCRプライマーの開発 |
(近大農)松村 圭、佐藤良亮、○板倉修司、田中裕美、榎 章郎、(京大生存研)Yuliati Indrayani、吉村 剛、今村祐嗣 |
|
PQ608 | ヒメスギカミキリ・ビャクシンカミキリの棲み分けにおける主要因子としてのスギ・ヒノキ丸太の含水率 |
(日大生物資源)○岩田隆太郎 |
|
PQ609 | 環境及び健康に配慮したシロアリ防除技術(III) - シロアリ蟻道の電気抵抗 - |
(宮崎木技セ)○藤本英人 |
|
PQ610 | オビスギ心材の品種別耐蟻性能 |
(宮崎木技セ)○落合克紀 |
|
PQ611 | 宮崎県に設置された木製防護柵の評価 その1 劣化調査の概要 |
(森林総研)○長尾博文、神谷文夫、鈴木憲太郎、木口 実、軽部正彦、平松 靖、加藤英雄、(和光コンクリート)金丸和生 |
|
PQ612 | 宮崎県に設置された木製防護柵の評価 その2 非破壊手法による劣化評価 |
(森林総研)○加藤英雄、井道裕史、原田真樹、杉本健一、新藤健太、久保島吉貴、松永浩史 (和光コンクリート)、張 日紅、(宮崎木技セ)上杉 基 |
|
PQ613 | 生分解性プラスチックを用いた木材の表面保護 -塗膜の耐候性向上に向けた検討- |
(北林産試)○杉山智昭、平林 靖 |
|
PQ614 | 群馬県に設置された木製遮音壁の評価 その1 劣化調査の概要 |
(群馬林試)○町田初男、小黒正次、後藤義臣、(森林総研)加藤英雄、長尾博文、井道裕史、末吉修三、森川 岳 |
|
PQ615 | いくつかの樹種における木材保存剤成分の溶出挙動 |
(北林産試)○宮内輝久、森 満範 |
|
PQ616 | 防火処理木材の発熱性に及ぼす塗料条件の影響 -アルコキシ金属塩塗料を使った不燃木材の開発- |
(岩手林技セ)○中嶋 康、(岩手工技セ)穴沢 靖、(森林総研)原田寿郎 |
|
PQ617 | 気相による針葉樹材の表層アセチル化 |
(北林産試)○長谷川祐、本間千晶、重枝哲夫、吉田華奈 |
|
PR.きのこ |
|
PR601 | ウスヒラタケ栽培における寒天粕の利用 |
(岐阜森林研)○井戸好美 |
|
PR602 | ヒメマツタケ廃菌床施用による数種農産物の品質向上効果 |
(九大院農)○吉本博明、(高崎健康福祉大)江口文陽、(東農大地域環境)桧垣宮都、(九大院農)大賀祥治 |
|
PR603 | 無胞子性エリンギ栽培品種の開発と栽培上の諸特性 |
(奈良森技セ)○小畠 靖、((財)日本きのこセンター菌蕈研)松本晃幸、村上重幸、福政幸隆 |
|
PR604 | インドネシア中央カリマンタン産材の成分特性と食用菌培養適性 |
(北大農)○玉井 裕、堀田 譲、寺沢 実、(ボゴール農大)I.G.K.Tapa Darma、(パランカラヤ大)Sehat Jaya Tuah |
|
PR605 | 霊芝(Ganoderma lucidum)の発酵処理による水可溶部の変化 |
(北大農)○石井 瞬、(北大院農)玉井 裕、寺沢 実 |
|
PR606 | 廃菌床に残存する成分の微生物変換利用 |
(北大院農)○門谷華子、玉井 裕、浦木康光、宮本敏澄、矢島 崇 |
|
PR607 | クロレラ残渣を利用した食用キノコの特性 -特に機能性評価を中心に- |
((株)日健総本社田中記念研究所)○平野真也、鷲見 亮、(東京医大)渡辺泰雄、(高崎健康福祉大健康栄養)江口文陽 |
|
PR608 | 野生キノコ「スギヒラタケ」情報に関するアンケート調査報告 |
(高崎健康福祉大健康栄養)江口文陽 |
|
PR609 | Phanerochaete chrysosporiumの分泌する水酸化ラジカル生成糖物質遺伝子の解析 |
(近大院-農)○吉田 剛、松村賢太、田中裕美、板倉修司、榎 章郎 |
|
PR610 | 選択的リグニン分解菌Ceriporiopsis subvermisporaのgpd遺伝子の単離 |
(京大生存研)○渡利純子、本田与一、渡邊崇人、渡辺隆司 |
|
PS.熱分解・エネルギー変換 |
|
PS601 | 種々の木質試料の熱分解挙動 |
(森林総研)○吉田貴紘 |
|
PS602 | 低温熱処理木材のFT-ラマン分光法による分光化学的キャラクタリゼーション(第2報)スギ材中の縮合反応 |
(秋田県大木研)○山内 繁 |
|
PS603 | オキシム-TMS化法によるセルロース熱分解物の分析 |
(京大院エネ科)○細谷隆史、河本晴雄、坂 志朗 |
|
PS604 | 高密度炭製造を目的とした粉体化木質材料の加熱・加圧成形 |
(高知工科大)○堀沢 栄、久保栄作、古沢 浩、坂輪光弘、(高知森技セ)今西隆男、市原孝志 |
|
PS605 | 湿式抄紙法によるメタノール改質ペーパー触媒の開発と性能評価 |
(九大農)○古賀大尚、(九大院生資環)深堀秀史、(九大院農)北岡卓也、割石博之、((株)エフ・シー・シー)友田昭彦、鈴木 涼 |
|
PT.環境・資源 |
|
PT601 | 木材高分子複合系のプラスチック化とその材料特性 |
(三重大生物資源、SORST JST)○金田哲也、永松ゆきこ、舩岡正光 |
|
PT602 | オイルパームのリグノセルロース資源としてのポテンシャル |
(三重大生物資源、SORST JST)○科野孝典、永松ゆきこ、三亀啓吾、舩岡正光 |
|
PT603 | 相分離変換システムにおけるBamboo Lignocelluloseの変換特性 |
(三重大生物資源、SORSTJST)○任 浩、永松ゆきこ、三亀啓吾、船岡正光 |
|
PT604 | パルプ構成分子の精密機能変換と新しい循環型利用システム |
(三重大生物資源、SORST JST)○竹内健悟、永松ゆきこ、舩岡正光 |
|
PT605 | リグノフェノール誘導体による木質材料の表面改質 |
(三重県科技セ工研)○斉藤 猛、(三重大生物資源)舩岡正光 |
|
PT606 | オガクズを利用した油脂生分解 |
(北大農)○三浦哲央、(北大・院農)玉井 裕、寺澤 実、(翔和農材)片山睦子 |
|
PT607 | アンモニアの生成および揮散に対するオガクズの抑制効果 |
(北大院農)○長谷川洋子、寺沢 実、幸田圭一 |
|
PT608 | GADEマシン稼動中のオガクズ担体の物理・化学的変化 |
(北大院農)○平松 洋、小島康夫、幸田圭一、寺沢 実 |
|
PT609 | The Composting of Wood Residue from Sawmill Industry as an Artificial Soil Matrix Using GADE Machines in East Kalimantan |
(Hokkaido Univ.)○Rizki Maharani, Minoru Terazawa |
|
PT610 | Biodegradation of Abaittoir Wastes Under Aerobic Condition Using Sawdust as Bulking Agent |
(Hokkaido Univ.)○Tsegaye Lodiso Orgino, Minoru Terazawa |
|
PT611 | エチレンカーボネートを用いたスギ木粉加溶媒分解物の水不溶部の分析 |
(森林総研)○久保智史、山田竜彦、真柄謙吾、田中良平、細谷修二 |
|
PT612 | イネ科牧草を用いたin vitro消化性および牛によるin situ消化性 |
(農工大農)○小林由直、秦 旭、粕谷夏基、板橋久雄、(東京農大)飯山賢治、(畜草研)永西 修 |
|
PT613 | マレイシアにおける未利用木質バイオマスの現状と利用可能性 |
(森林総研)○田中良平、久保山裕史、陣川雅樹、吉田貴紘、原田寿郎、山本幸一、(JIRCAS)小杉昭彦、森 隆 |
|
PT614 | 未利用木質資源の活用-簡易木質燃料の燃焼に関する予備的検討- |
(和大教)○池際博行、(和大経)中村太和、今西武、(和工技センター)播摩重俊 |
|
PT615 | 山梨県地域における林地残材の状況について |
(山梨森林総研)○小澤雅之、齋藤 寛、(農工大農)岡地 俊、岩岡正博 |
|
PT616 | 古紙より調製した活性炭のトルエン吸着性能 |
(東京産技研)○島田勝広、(農工大農)中川祐帆、岡山隆之 |
|
PT617 | 木材炭素化物の細孔構造と蒸気吸着性能 |
(福岡工技セ)○朝倉良平、(九大院農)近藤哲男、森田光博、(産総研)羽鳥浩章、(福井大工)山田能生 |
|
PT618 | マイクロ波急速加熱法で作製した竹炭の吸着性能 |
(静大農)○山田雅章、高尾真幸、滝 欽二、吉田弥明、(アスカム)松浦弘直 |
|
PT619 | 木炭からの滲出物が水質に及ぼす影響 |
(長野林総セ)○高木 茂、(森林総研)大平辰朗、松井直之 |
|
PT620 | 防腐処理建築廃材からの有害金属除去へのフェノール液化の適用 |
(富山林技セ)○鈴木 聡、藤澤泰士、中谷 浩 |
|
PT621 | アカシア林大規模一斉植林地における物質(炭素)循環フロー解析 |
(京大生存研)○田中絵美、川井秀一 |
|
PT622 | 都城盆地における産学官連携促進事業 |
(宮崎県産業支援財団)○長友太、森田明宏 |
|
PT623 | 住宅解体木材のリユースに関する研究 -解体木材を用いた家具の試作- |
(大分大)〇田中 圭、井上正文 (大分竹工芸セ)豊田修身 |
|
PT624 | 長野善光寺三門平成大修理における構造部材の損傷検査 |
(名大農)○佐々木康寿、(名工大)山崎真理子、(株・中村建研)高橋賢二、住岡雅将、(財・文建協)稲葉 敦、辻田芳典 |
|
PU.林産教育・技術移転 |
|
PU701 | 曲面表現を支援する木材の曲げ加工技術と作品製作 |
(鳴門教大)○新井野 拓、内藤 隆、尾崎士郎、坂本 智、(山口大教)岡村吉永、(板野中)近藤勝重、(広島大教)長松正康 |
|
PU702 | 地方公設機関および研究者の現状について |
(秋田県大木高研)○飯島泰男、木材学会公設機関委員会 |
|
PU703 | 建築材料学図書における木材関連事項の誤謬に関する調査 |
(森林総研)林 知行 |
|
PU704 | スギ材の屋外利用に向けての耐用評価と補修 |
(宮崎木技セ)○岩崎新二、落合克紀、有馬孝禮 |
|
PU705 | 宮崎県内における森林・木材利用に関する環境教育学習プログラム |
(宮崎大教)○永冨一之、(宮崎木技セ) 藤元嘉安、(宮崎環境森林部) 大衛正直 |
|
PV.その他 |
|
PV601 | 木材の経年変化のメカニズム解明とその評価 -全国共同利用化のための材鑑関連プロジェクト- |
(京大生存研)○横山操、伊東隆夫、川井秀一 |
|
PV602 | サゴヤシデンプン抽出残渣を用いた木質複合プラスチック |
(農工大農)○佐々木 靖、近江正陽、冨永洋司、((株)東洋科学)佐藤俊彦、(農工大農)福田清春 |