38巻 (1992)
38巻1号 (1992)
一般論文
ジャックパイン単純同齢林における成長ひずみ
服部芳明,木方洋二,奥山 剛/1
外気温低下時における室温変動率の推定
葉石猛夫,末吉修三,外崎真理雄/6
エクステリアウッドの利用と評価(第3報)日射を受ける木製デッキの差分法による二次元熱伝導解析
信田 聡/13
木材の圧電緩和(第1報)圧電緩和に及ぼす樹種および微細構造の影響
鈴木養樹,平井信之,池田正行/20
帯のこの振動について(第5報)帯のこの振動に及ぼす空気静圧セリの影響
凌 克臣,木村志郎,王 華濱,横地秀行/29
ドリフトピン接合部の繊維に直交する方向のせん断耐力(第1報)緑距離,端距離が最大荷重に及ぼす影響
川元紀雄,小松幸平,金谷紀行/37
側板に鋼板を用いた木ねじ接合部の一面せん断性能(第3報)木ねじ木数,木ねじ間隔,加力方向及び比重の影響
赤松 明/46
木質セメント板の製造(第5報)スギ心材のセメント硬化阻害成分および近接するフェノール性水酸基を有する阻害成分のモデルとしたカテコールのセメントペースト中の挙動
安田征市,岩瀬幸彦,瀬口洋治,竹村哲治,松下泰幸/52
フェノール樹脂接着剤の硬化促進(第2報)硬化反応の速度論的検討(1)
塔村真一郎,樋口光夫,坂田 功/59
ホルマール化による中質繊維板の寸法安定性の改良
湊 和也,久保伸明,則元 京,佐々木光,澤田紀年,山本昭夫/67
含フッ素ガスプラズマによる木材の表面改質(第1報)テトラフルオロメタンプラズマ処理
松井宏昭,瀬戸山幸一,黒須博司/73
リグニンのタンパク質吸着能
河本晴雄,中坪文明,村上浩二/81
シイタケ菌によるコナラ辺材部の木繊維と柔細胞の腐朽様式
大平郁男,古川郁夫,作野友康/85
ノート
針葉樹材面に現れる節の色調
佐道 健,滝田宏明/92
脱リグニン選択性の新しい評価法およびアルカリ性サルファイト・キノン蒸解へのその適用
大井 洋,飯塚堯介,石津 敦/96
トドマツ材抽出成分の芝生病原菌に対する抗菌性
青山政和,土居修一/101
学会記事/106
38巻2号 (1992)
一般論文
細胞壁における成長応力発生機構(第4報)引張応力の発現におけるセルロースミクロフィブリルの寄与
山本浩之,奥山 剛,杉山賢治,吉田正人/107
建造物内でのラドン濃度と建材からのラドン散逸
渡辺 拡,奥山 剛,飯田孝夫,蟹江洋子/114
バイオリン用材の音響的性質
矢野浩之,松岡一郎,椋代純輔/122
近赤外分光法による木材の非破壊計測(第1報)試料表面構造の影響
土川 覚,林 和男,堤 成晃/128
混合液体による木材の膨潤(第3報)混合液各成分の木材への吸着性
酒井温子,石丸 優/137
木材切削におけるナイフすくい面の摩擦係数に及ぼす引き切り速度および被削材繊維走向の影響
杉山 滋/144
エーテル化による木材の表面化学修飾(第3報)ベンジル化による自己接着パーティクルボードの諸性質
木口 実,山本幸一/150
爆砕処理によるリグニンの分解機構(第4報)コニフェリルアルコールの脱水素重合物(C-DHP)の 水蒸気処理による分解
ミルタ・カリーナ,棚橋光彦,樋口隆昌/159
爆砕処理によるリグニンの分解機構(第5報)グアイアシルグリセロール-a-グアイアシルプロピル-b-グアイアシルエーテルの水蒸気処理による分解
ミルタ・カリーナ,棚橋光彦,樋口隆昌/166
リグニンのラジカルスルホン化(第3報)各種リグニンヘの適用
渡辺正介,飯塚尭介,石津 敦/173
アオモリトドマツの抽出成分
アオモリトドマツ樹皮からの新トリテルペン/大平辰朗,谷田貝光克180
キトサン前処理後にCCA系防腐剤を注入した木材中における防腐剤成分元素の微細分布
李 鍾信,古川郁夫,作野友康/185
ノート
木質構造における接合部の固有値解析
槌木敬大,中村 昇,有馬孝禮/193
広葉樹ヘミセルロース/リグニン系ポリマーブレンドの相溶性
重松幹二,森田光博,坂田 功/199
アカギ材および葉の抽出物
大平辰胡,谷田貝光克/204
学会記事/209
38巻3号 (1992)
一般論文
チロースの発生と形態についてのSEM観察
斉藤智子,大谷 諄,深沢和三/215
カラマツ産地試験林における樹幹ヤング係数の地理的変異
高田克彦,小泉章夫,上田恒司/222
吊り床工法による2×4工法住宅の床衝撃音の低減および31.5Hz帯域でのL値の評価について
高橋 徹,中尾哲也,井上 稔,田中千秋,西野吉彦/228
圧縮処理材の液体浸透(第1報)吸液量に及ぼす圧縮変形およびその回復の影響
飯田生穂,高山知香子,宮川 修,今村祐嗣/233
超仕上かんな盤におけるAE測定(第1報)超仕上切削のAE特性に及ぼすバイアス角,刃先摩耗および節の影響
村瀬安英,吉次昌則,原田 聡/241
スギ複合集成材の強度特性(第2報)フインガージョイントされた低質ラミナとLVLから構成されたスギ複合集成材の曲げおよび引張強度
林 知行,宮武 敦,星 通/247
前処理工程によるニッケル覆木材小片を用いた電磁波シールド材の特性変化
長澤長八郎,熊谷八百三,越崎直人,神戸徳蔵/256
アクリル系ハイポリマーによる木材の高耐久化(第4報)複合化木材の寸法安定性に及ぼすバルキング効果
藤村 庄,井上守正/264
低純度木材パルプより調製した三酢酸セルロース(第1報)酢化反応系における不溶解残渣
松村裕之,坂 志朗/270
リグニンのメカノケミストリー(第7報)ベラトリルグリセロール-b-シリンガアルデヒドエーテルのメカニカル反応 ―反応液中での“活性種”の発生―
呉 宗華,住本昌之/277
木材-ポリマー複合体(WPC)の耐朽性における壁ポリマーの役割
古野 毅,上原 徹,城代 進/285
イエシロアリ(等翅目,ミゾガシラシロアリ科)の道しるベフェロモンの同定
所 雅彦,高橋旨象,山岡亮平/294
シイタケ菌床栽培に適合する品種について
大賀祥治/301
シイタケ菌床栽培における種菌品種と菌体外酵素活性の相関
大賀祥治/310
ノート
スギ樹幹形成層領域に含有されるサイトカイニンの同定
船田 良,杉山民二,久保隆文,伏谷賢美/317
木タールを原料とするフェノール樹脂接着剤の製造
鈴木 勉,野崎裕史,山田哲夫,本間恒行/321
学会記事/325
38巻4号 (1992)
一般論文
針葉樹仮道管二次壁におけるセルロースミクロフィブリルの配列と堆積の構造
片岡 厚,佐伯 浩,藤田 稔/327
X線測定による木材の収縮過程における結晶格子ひずみ
祖父江信夫,柴田芳孝,木沢 武/336
木材の破壊じん性とアコースティック・エミッション特性(第2報)繊維傾斜の影響
安藤幸世,佐藤敬一,伏谷賢美/342
レーザーによる木材の加工特性について(第1報)機械側パラメータが加工特性に及ぼす影響
新井武二,林 大九郎/350
バットジョイントを持つ積層材の曲げ強度性能およびアコースティック・エミッション特性に及ぼす応力集中の影響
卞 煕燮,伏谷賢美,島田勝広,佐藤敬一/357
サバ産植林木LVLの複合梁フランジとしての利用(第2報)パーティクルボードウェブとLVLフランジの接着
王 潜,今村祐嗣,佐々木光/364
メラミン・ユリア・ホルムアルデヒド樹脂接着剤の硬化挙動とポリマー構造(第3報)酸加水分解挙動から見たポリマー構造
樋口光夫,本田貴久,田島誠太郎,坂田 功/374
リグノセルロースのリン酸エステル化による高吸水性材料(第2報)リン酸基の構造
斎藤直人,関 一人,青山政和/382
栄養要求性突然変異株のプロトプラスト融合によるアラゲキクラゲの種内ヘテロカリオン形成
砂川政英,三浦 清,大政正武,横田信三,吉沢伸夫,出井利長/386
担子菌栽培地に関する研究(第7報)クロアビタケの培養特性
金城一彦,尾我嗣良,砂川政英,林 弘也,赤尾真一/393
液体培地でのシイタケ子実体の形成に及ぼす,酵母抽出物の添加効果
松尾尚洋,アプ・バカール・ピン・モハメド,目黒貞利,河内進策/400
食用キノコ類のプロトプラスト融合による新品種の作出(第1報)ヒラタケとヤナギマツタケのプロトプラスト融合と子実体の形成
江口文陽,檜垣宮都/403
Lyopgyllum ulmarium (Hypsiziqus marmoreus)の菌床栽培過程で生産される菌体外酵素
天野良彦,西澤賢一,床尾力哉,松澤恒友,神田鷹久/411
ノート
竹表皮の改質
川村二郎,小谷公人/417
学会記事/424
38巻5号 (1992)
一般論文
木材の木分吸収放出過程におけるたわみ振動および縦振動により求めた見かけのヤング率の変化
西野吉彦,中尾哲也,田中千秋,高橋 徹/429
木造建築物の振動機構(第3報)半剛節を有する木造立体骨組モデルの振動性状とその動的解析
中島史郎,有馬孝禮/433
フェノール・メラミン樹脂接着剤の耐久性に対する高分子量ノボラックの効果
樋口光夫,三根利博,廬 正官,坂田 功/442
ケイ酸塩を用いた木材の無機質複合化(第2報)水ガラスと塩化バリウム,ホウ酸,ホウ砂反応液による無機質複合体と性質
古野 毅,島田健太,上原 徹,城代 進/448
オリゴエステル化とビニル重合の同時反応による木材の寸法安定化
上田 實,松田明,松本 寛/458
白色腐朽菌Phanerochaete chrysosporiumの菌体外エキソ-b-グルカナーゼ
上村祥子,石原光朗,志木一允/466
同位体トレーサー法による樹木細胞壁中での多糖類の分布と反応に関する研究(第三報) コブシ木部細胞壁におけるガラクツロナンの堆積と分布のミクロオートラジオグラフィーによる可視化
今井貴規,寺島典二/475
広葉杉材中の抗菌成分の同定
謝 瑞忠,住本昌之/482
Immunogold・電顕法によるオオウズラタケの菌体外代謝物の超微細構造的分布
金 潤受,崔 芝昊,■ 鐘/490
オオウズラタケが生産するオキザロアセターゼの調製と測定
赤松やすみ,高橋旨象,島田幹夫/495
シイタケ原木の特性(第1報)栄養源としての原木の化学組成
河内進策,目黒貞利,西山和夫/501
木材の水素ガス化による高発熱量ガスの製造(第7報)Ni,Fe触媒を添加した木炭と樹皮炭の低温ガス化反応性の差異
鈴木 勉,麦島光彦,山田哲夫,本間恒行/509
ノート
数種の米国産針葉樹材の湿潤性
梶田 煕,クリスチン・スカール/516
リグノセルロースの酵素糖化における前処理法
針葉樹材の酵素糖化性の向上への試み/前川英一522
学会記事/528
38巻6号 (1992)
一般論文
木竹材のX線小角散乱(第1報)木竹材の微細構造とX線小角散乱像の関連性
野村隆哉/533
乾燥過程における木材中の動的な水分移動
古山安之,金川 靖/543
各種膨潤状態における木材の力学的性質(第1報)各種有機液体による膨潤と力学的挙動
石丸 優,水無瀬孝男/550
フローティングバーを用いた単板切削(第2報)垂直面内での回転を自由にしたフローティングバー
小林 純,エディ・スハイミ・バカール,長井正幸,福井 尚/556
アンモニア処理したセルロースのX線回折および固体13C-NMR分極
磯貝 明,臼田誠人/562
クラフトパルプ酸素漂白のための二酸化窒素前処理の機構(第1報)NO2前処理条件におけるフェノール性および非フェノール性リグニンモデル化合物の反応
大井 洋,トーマス J. マクドノウ/570
b-O-4型リグニンモデル化合物の簡便な合成法
伊藤和貴,橘 燦郎,住本昌之/579
ルイス酸触媒による縮合型タンニン単量体のフェノール化挙動
光永 徹,阿部 勲/585
イエシロアリ(等翅目:ミゾガシラシロアリ科)に存在する道しるベフェロモン前駆体候補
所 雅彦,高橋旨象,山岡亮平/593
液体培地でのシイタケ原基および子実体形成に及ぼす光照射の影響
アブ・バカール・モハメド,目黒貞利,河内進策/600
ノート
完全アリル化セルロースから調製したアルデヒドセルロースに対する酵素の固定化
近藤哲男,石津 敦,中野準三/605
モルトウイスキーの糖成分(第1報)ガスクロマトグラフィーによる分析
佐藤 乾,中坪文明,村上浩二,服部武文/608
学会記事/612
38巻7号 (1992)
総説
木本植物の遺伝子操作
山本直樹/621
一般論文
分離細胞壁の顕微分光測光によるミズナラ木部細胞の進化とリグニン構造の多様性の関係
吉永 新,藤田 稔,佐伯 浩/629
スギ(Cryptomeria Japonica D. Don)の材質と遺伝
精英樹クローンにおける丸太ヤング係数と直径成長のクローン間差と検定林間の相関関係/藤澤義武,太田貞明,西村慶二,田島正啓638
台湾植栽スギの植栽距離が仮道管長,年輪幅,晩材率及び心材率に及ぼす影響について
王 松永,陳 建男/645
樹形と内部応力(第2報)枝節まわりの応力
吉田正人,奥山 剛,山本浩之,杉山賢治/657
樹形と内部応力(第3報)枝節まわりの成長応力
吉田正人,奥山 剛,山本浩之/663
スロープト・フィンガージョイント材の曲げ強度性能のたわみ速度依存性
川原重明,伏谷賢美,森 光正/669
面内及び面外の振動試験による木質ボートの材質評価
董 玉庫,中尾哲也,田中千秋,高橋 徹,西野吉彦/678
促進劣化処理したユリア樹脂接着試片の接着強さのAEによる評価
黄 國雄,奥村正悟,野口昌巳/687
同位体トレーサー法による樹木細胞壁中での多糖類の分布と反応に関する研究(第四報)コブシにおけるキシランの放射性同位体による選択的標識および分化中の木部におけるその分布のミクロオートラジオグラフィーによる可視化
今井貴規,寺島典二/693
抽出成分の化学変換によるケミカルスと燃料の生産(第8報)ウルシ木蝋の改質について
橘 燦郎,大久保克美,住本昌之/700
ノート
クラフトパルプ酸素漂白のための二酸化窒素前処理の機構(第2報)
大井 洋,トーマス J. マクドノウ/707
アンモニア処理した木材セルロースのX線および固体13C-NMR分析
磯貝 明,臼田誠人/713
学会記事/717
38巻8号 (1992)
総説
天然セルロースの結晶形
杉山淳司/723
一般論文
混合液体による木材の膨潤(第4報)主要木材構成成分への混合液各成分の吸着性
酒井温子,石丸 優/732
応力波による立木の材質測定(第1報)測定方法と応力波の伝播経路
名波直道,中村 昇,有馬孝禮,大熊幹章/739
応力波による立木の材質測定(第2報)立木への適用
名波直道,中村 昇,有馬孝禮,大熊幹章/747
繰返し負荷に対する木材の力学的応答(第5報)曲げ破壊時間に及ぼす負荷の継続時間と繰返し数の影響
小原光博,奥山 剛/753
塑性領域における木材の応力ーひずみ関係(第1報)塑性力学の適用性の検討
吉原 浩,太田正光/759
木材切削工具のの腐食摩耗特性(第1報)ビットの腐食摩耗におよぼす工具材種の影響
福田英昭,番匠谷薫,村瀬安英/764
木工用帯鋸の最適化適応制御加工に関する研究(第2報)挽き材における繊維走向が切削面性状とAE信号に及ぼす影響
趙 春瑞,田中千秋,中尾哲也,西野吉彦,高橋 徹/771
耐火性炭素複合材料の製造と開発(第2報)グラファイト・フェノール・ホルムアルデヒド樹脂熱硬化性粉粒体(GPS)をオーバーレイしたパーティクルボードの耐火性能と電磁波遮蔽性能,及び遮音性能
井出 勇,石原茂久,川井秀一,吉田弥寿郎,中路 誠,高松淳久/777
マメ科5樹種の造林木の蒸煮・爆砕処理
藤井智之,志木一允,須藤賢一,勝部和則,嘉手苅幸男/786
ハシバミ属の抽出成分(第1報)ツノハシバミ材のリグナン
渡辺直己,笹谷宜志,小澤修二/796
ノート
キクラゲとアラゲキクラゲの電気的プロトプラスト融合によって得られたヘテロカリオンの生化学的性質
砂川政英,三浦 清/804
学会記事/807
38巻9号 (1992)
総説
微生物によるリグニン分解とパルプ漂白
西田友昭/811
一般論文
木材の高温領域における圧電緩和
平井信之,早村俊二,鈴木養樹,宮嶋勝浩,松山 悟/820
水分傾斜をもつ木材梁の両端自由たわみ振動(第1報)基本モードにより得られる見かけのヤング率の理論的解析
西野吉彦,中尾哲也,田中千秋,高橋 徹/825
水分傾斜をもつ木材梁の両端自由たわみ振動(第2報) Rayleigh商のコンピュータを用いた数値積分法による解と伝達マトリクス法によるシミュレーション
西野吉彦,中尾哲也,田中千秋,高橋 徹/830
エクステリアウッドの利用と評価(第4報)浮桟橋デッキ材の滑り評価
信田 聡,小野英哲,三上貴正,高橋宏樹/835
切削工具のアコースティック・エミッションによる摩耗判定
田中千秋,中尾哲也,西野吉彦,濱口利一,高橋 徹/841
低比重ボードの形成と材質発現機構(第4報)ボードの曲げ性能
末松充彦,大熊幹章/847
表面熱可塑化による木材の接合(第3報)アリル化木材の熱可塑性発現機構
大越 誠,林 徳子,石原光朗/854
低純度木材パルプより調製した三酢酸セルロース(第2報)酢化反応系における不溶解残渣の低減方法
松村裕之,坂 志朗/862
住宅の損傷と維持管理(第2報)伝統工法木造住宅の場合
疋田洋子,谷口美幸/869
液体培地でのシイタケ原基および子実体形成に及ぼす光照射の影響(第2報)原基形成に及ぼす光照射期間の影響
アプ・バカール・モハメド,目黒貞利,河内進策/876
ノート
モルトウイスキーの糖成分(第2報)熟成1年間の糖成分含有量の変化
佐藤 乾,中坪文明,河木晴雄,村上浩二/880
学会記事/884
38巻10号 (1992)
総説
粘着剤と林産物
水町 浩/887
一般論文
振動現象を利用した実大合板の異方性弾性定数の同時決定
祖父江信夫,加藤彰夫/895
精油の吸入による気分の変化(第1報)瞳孔光反射・作業能率・官能評価・感情プロフィール検査に及ぼす影響
宮崎良文,本橋 豊,小林茂雄/903
精油の吸入による気分の変化(第2報)血圧,脈搏,R-R間隔,作業能率,官能評価,感情プロフィール検査に及ぼす影響
宮崎良文,本橋 豊,小林茂雄/909
サバ産植林木LVLの複合梁フランジとしての利用(第3報)複合梁の製造と力学的性質
王 潜,佐々木光,楊 萍,川井秀一/914
接着耐久性の新しい予測法(第1報)促進劣化処理した合板の屋外暴露試験
井上明生/923
ラツカーゼによるフェノール類の脱水素重合反応の木質繊維間接合への応用
山口東彦,前田 豊,坂田 功/931
サーモメカニカルパルプの酵素加水分解用前処理としての化学的処理と物理的処理の組合せ
壁谷 洋,久保隆昌,細川 純/938
蒸煮爆砕処理におけるリグニンの分解機構
菱山正二郎,須藤賢一/944
白色腐朽菌により木粉培地中に生産されたフェノール酸化酵素の性質
小藤田久義,松下敦史,大崎多香子,麻田恭彦,桑原正章/950
トリメチルヨウドシランによるリグニン中のエーテル結合の選択的開裂
低分子生成物について/藤野謙一,飯塚尭介,石津 敦956
チョウセンゴヨウマツ(Pinus koraiensis Sieb. et Zucc.)針葉からの含酸素セスキテルペン
鍋田憲助,片山欣哉,松原 緑,畠山千尋,嶋田妙子,田崎弘之,奥山 寛,(故)三宅基夫/963
学会記事/972
38巻11号 (1992)
総説
集成材骨組み構造における接合の研究
小松幸平/975
一般論文
スギ材の180℃以下加熱における曲げ性能
上杉三郎/985
椪積み状態における丸太の高次固有振動数からの製材品MORとMOEの推定
スギ足場板への適用/荒武志朗,有馬孝禮,迫田忠芳,中村徳孫995
木材乾燥過程における自由水の移動機構
古山安之,金川 靖/1002
木材小片への無電解ニッケルめっきにおける前処理工程と皮膜の析出状態変化
長澤長八郎,梅原博行,越崎直人,熊谷八百三,神戸徳蔵/1010
単板切削における工具-切屑(単板)接触境界面に働く応力および摩擦に関する基礎的研究(第12報)工具すくい面の摩擦係数に及ぼすローラバーの回転方式と二次圧縮作用量・作用範囲の影響(2)
杉山 滋/1017
2プライ積層材の強度特性(第1報)引張強度の分布
林 知行,宮武 敦,星 通,山路和義/1026
アセチル化木材-ポリメタクル酸メチル複合体の放射方向曲げ強度性能および寸法安定性
和田昌久,伏谷賢美/1035
ゾル-ゲル法による木材と無機質の複合化(第1報)多孔特性を維持した無機質複合化木材
坂 志朗,佐々木恵,棚橋光彦/1043
ホルマール化木材の生物劣化抵抗性
湊 和也,S. ユスフ,今村祐嗣,高橋旨象/1050
酢酸および木酢液によるシイタケ害菌の防除
目黒貞利,河内進策,田中貴司/1057
ノート
木分傾斜をもつ木材梁の両端自由たわみ振動(第3報)共振時における梁の振動形状の変化
西野吉彦,中尾哲也,田中千秋,高橋 徹/1063
学会記事/1066
38巻12号 (1992)
総説
木材の視覚特性とイメージ
増田 稔/1075
一般論文
カラマツにおける肥大生長と材質の種子産地間差
高田克彦,小泉章夫,上田恒司/1082
スロープト・フィンガージョイント材の衝撃曲げ強度性能に及ぼす比重の影響
松藤 剛,伏谷賢美,島田勝広,卞 煕燮,森 光正,佐藤敬一/1089
モデル実験による縦突き切削機構の研究(第1報)先割れ発生条件に関する検討
大矢 智,太田正光,岡野 健/1098
ラットにおける電撃予告信号による心理的ストレスに及ぼすヒバ油提示の影響
岡部敏弘,平岡恭一,斉藤幸司,飯沼和三/1105
ドリフトピン接合部の繊維に直交する方向のせん断耐力(第2報)加力形式が最大荷重に及ぼす影響
川元紀雄,小松幸平,原田真樹/1111
レゾルシン/ホルムアルデヒド処理による木材の物理的性質の向上
矢野浩之,近藤久嗣,木村保典/1119
木質系ヘミセルロースから酵素法によるオリゴ糖の製造(第1報)b-D-マンナナーゼ産生菌の分離
高橋理平,木木克夫,田中克司,高野了一/1126
ポプラ未木化細胞壁上での木化シミュレーション
中島 仁,高部圭司,佐伯 浩/1136
木材腐朽菌によるLCCの分解(第1報)分解されたLCCの分別と酵素生産について
辻山彰一,東 順一,岡村圭造/1143
抽出成分の化学変換によるケミカルスと燃料の生産(第9報)愛媛県内に植裁されているハゼ品種の化学組成とその蝋の性質について
橘 燦郎,伊藤和貴,大久保克美,沖 妙,住本昌之/1151
コウヨウザン培地に成長した椎茸香気成分の同定
謝 瑞忠,住本昌之/1159
ノート
キシランの新しい組成分析法
黄 銀珍,インドラーティ ルシア,東 順一,岡村圭造/1168
速 報
木工用帯のこ盤送材速度の自動制御
田中千秋,趙 春瑞,中尾哲也,西野吉彦,高橋 徹/1172