33巻1号(1987)

論文

ドロノキ細胞中のカルシウム沈澱物の構造
谷口 髞,李 起泳,深沢和三,原田浩/1

木材の半径方向のき裂進展におよぼす負荷速度と含水率の影響
祖父江信夫,浅野昭光/7

釘打ちパネルのせん断変形と釘点の力伝達挙動の解析(第1報)
秦 正徳,佐々木 光/12

スギ間伐材,ラワン単板破砕片を原料とした3層配向パーティクルボードの材質
斉藤藤市,池田正行,土屋浩子/19

アセチル化チップ混合パーティクルボードの腐朽下での曲げ性能
今村祐嗣,西本孝一/25

メカニカルパルプリグニンの基礎的性質(第2報)パルプリグニン中のコニフェリルアルデヒド基の挙動について
平嶋英則,住本昌之/31

ソルボリシスリグニンからリグニン・フェノール共縮合接着剤の製造
佐野嘉拓,市川 明/42

ソルボリシスリグニンからリグニン・レゾルシノール樹脂接着剤の製造
佐野嘉拓,山根直樹/47

トドマツの抽出成分(第3報)トドマツのBrauns’ lignin(1)
小沢修二,笹谷宜志/53

アラゲカワラタケのリグニン分解における尿素の効果
吉原一年,上嶋 洋,赤松 勲/61

組立式U字型炭化炉の試作と製炭
雲林院源治,杉浦銀治,谷田貝光克/71

速報

Pseudomonas paucimobilis SYK-6由来バニリン酸プロトカテキュ酸分解酵素遺伝子のクローニングと発現
片山義博,西川誠司,中村雅哉,矢野圭司,山崎眞狩,諸星紀幸,原口隆英/77


33巻2号(1987)

論文

同位体希釈法によるアカマツ樹幹内のインドール酢酸の同定・定量
船田 良,杉山民二,久保隆文,伏谷賢美/83

スギの心材フェノール成分の樹幹内での分布と心材化の特徴
野渕 正,高井和彦,原田 浩/88

木材加工機械における工作物の逆走防止爪に関する研究(第5報)逆走に対する爪の制動性能
加藤忠太郎,福井 尚,加藤文雄/97

ピアノ木材小部品の品質管理(第2報)曲げヤング係数と重量による部品の選別
長谷伸茂,奥山 剛/108

有限要素法による釘着すかし柱の弾性曲げ座屈解析
辻野哲司/115

構造用パーティクルボードの耐久性能(第4報)水分作用による曲げ強度の劣化機構に関する一考察
関野 登,大熊幹章/120

内部摩擦の大きいパーティクルボードについて
鈴木正治,藤川晋也,井上 章/127

アセチル化処理木材の物性(第1報)アセチル化処理による結晶化度と誘電特性の変化
趙 広傑,則元 京,田中文男,山田 正,ロジャー・ロウエル/136

カワラタケ菌体外酵素によるリグニンの分解(第3報)フェノールオキシダーゼ画分による各種リグニンフラクションの分解
諸星紀幸,原口隆英/143

軟X線顕微密度測定法による腐朽木材の2次元的密度減少の定量的評価方法
山本幸一,藤井智之/151

ノート

偏心生長したAlbizia falcataria材の組織について
塩倉高義,C. B. ランチカン/157


33巻3号(1987)

論文

わが国における年輪年代学の確立とその応用(第1報)現生木のヒノキによる年輪変動パターンの特性検討
光谷拓実/165

わが国における年輪年代学の確立とその応用(第2報)産地を異にするヒノキ相互間およびヒノキと異樹種間との年輪変動パターンの相関分析
光谷拓実/175

中央クラック曲げ試験体における面内せん断破壊じん性の有限要素法による算定(第1報)試験体の応力分布とJ積分法による破壊じん性の算出
鈴木直之、佐々木 光/182

中央クラック曲げ試験体における面内せん断破壊じん性の有限要素法による算定(第2報)応力法および変位法による破壊じん性の算出
鈴木直之、佐々木 光/188

熱硬化性樹脂接着剤の硬化挙動と接着特性(第1報)フェノール・メラミン・ホルムアルデヒド樹脂の硬化過程の追跡方法
盧 正官,樋口光夫,坂田 功/193

セルロース孤立鎖中の官能基の安定配座
橘田紘洋,小西英之/199

日本カラマツ心材から単離されたアラビノガラクタンの低分子量成分
寺谷文之,加藤敏明,甲斐勇二,山下武司/206

ソルボリシスリグニンのハイドロクラッキング(第2報)
武山浩武、笹谷宜志/212

カワラタケ菌体外酵素によるリグニンの分解(第4報)菌体外酵素から分別した3種のラッカーゼフラクションの性質
諸星紀幸,割石博之,村磯知採,永井 享,原口隆英/218

縮合型タンニンモデル化合物,5,7-ジメトキシ-4-フェニル-フラバン-3-オールの合成
中坪文明,波部 豪,戸田慶子,河本晴雄,村上浩二/226

木材の色に関する研究(第3報)ムラサキタガヤサン心材のイソフラボノイドについて
光永 徹,近藤隆一郎,今村博之/234

木材の色に関する研究(第4報)ムラサキタガヤサン(Milltttia sp.)心材の濃紫色化に寄与するフェノール成分について
光永 徹,近藤隆一郎,今村博之/239


33巻4号(1987)

論文

スギ樹幹内の晩材出現様式と内生オーキシン濃度との関連性
船田 良,久保隆文,伏谷賢美/253

横切削における工具の腐食摩耗特性とその電気的制御
村瀬安英,有田広喜/261

制振合金によるチップソーの金属音の抑止
服部順昭,泉 信爾,野口昌巳/268

木材の穴あけ加工におけるドリルの温度
奥村正悟,蔵津 洋,杉原彦一/274

釘打ち合板ガセット接合部の変形性能
平井卓郎/281

釘打ち合板ガセット接合工法による木造門形ラーメンの変形性能
平井卓郎/286

接着層に切欠きをもつ木材はりの破壊
鈴木直之,佐々木 光/291

パーテイクルボードの性質に及ぼす環境因子の影響(第1報)曲げ性能に及ぼす温度の影響
鈴木滋彦,斉藤藤市/298

粉末状高縮合度レゾールによるアミノ樹脂系接着剤の強化(第2報)粉末状レゾールの合成モル比および保存安定性について
樋口光夫/304

カワラタケ菌体外酵素によるリグニンの分解(第5報)ラッカーゼI,II及びIIIによる単離リグニンの分解
諸星紀幸,藤田佳代,割石博之,原口隆英/310

木材のエネルギー変換に関する研究(第3報)パラコート処理木材の熱分解生成油とその発熱量
真柄謙吾,城代 進,後藤輝男/316

早生樹種などを原料とした木炭の製造と生産木炭の燃焼性およびガス化反応性について(第3報)炭化経過の概要および生産木炭の工業分析値と発熱量について
阿部房子/325

ノート

マレーシア産アカシアマンギュウムを原料とするMDFの製造
富村洋一,Khoo/ KEAN CHOON,鈴木岩雄/335


33巻5号(1987)

論文

密度勾配管法による水膨潤状態の木材細胞壁の密度
谷ロ 髞/341

有縁壁孔膜の酵素分解によるスギ材の透過性の向上
大越 誠,徳田 充,佐道 健/347

繰返し負荷に対する木材の力学的応答(第2報)引張疲労破壊に及ぼす波形の影響
S. N. マルスム,P. -A. ボルドネ,奥山 剛/354

断続切削中の単一鋸歯に作用する力
奥村正悟,奥田 徹,杉原彦一/361

木質床板への接触による熱伝導(第1報)熱流密度による木質床板の断熱性評価
末吉修三,斎藤寿義,葉石猛夫/367

低比重パーティクルボードの製造技術(第3報)ボードの材質に及ぼすパーティクルの形状効果
須田久美,川井秀一,佐々木 光/376

低比重パーティクルボードの製造技術(第4報)原料比重および圧縮比の影響
川井秀一,須田久美,佐々木 光/385

チオリグニンからのエポキシ樹脂接着剤
伊藤弘雄,白石信夫/393

日本産広・針葉樹材の超薄切片における酵素糖化とUVスペクトル
藤井智之,志水一允,山口 彰/400

ヨーロッパオーク(Quercus robur L.)心材およびブランディー中のフェノール化合物について
鍋田憲助,米久保 淳,三宅基夫/408

霊芝抽出物の化学構造と生育時の変化
宮原令二,善本知孝,浅輪和孝/416

木材の水素ガス化による高発熱量ガスの製造(第4報)低温ガス化域のCH4生成に対する各種Ni原料塩の触媒効果
鈴木 勉,高橋 敦,桑原英一,山田哲夫,本間恒行/423

ノート

P-ヒドロキシシンナムアルデヒド類の新合成法
李 典艶,橘 燦郎,住本昌之/430


33巻6号(1987)

論文

ヌギ壮齢木の材質に及ぼす施肥および整理伐の影響
古川郁夫,橋詰隼人/443

立木の曲げ試験による材質評価(第3報)造林木の樹幹ヤング係数
小泉章夫,上田恒司/450

木材の疲れに関する研究(第4報)切欠材の疲れき裂伝ぱ挙動
今山延洋/457

構造用パーティクルボードの耐久性能(第5報)低圧縮比ボードの曲げ性能と耐水性能
関野 登/464

エステル化木材試片の粘弾性挙動(第4報)動的粘弾性挙動に及ぼすアシル基の影響
中野隆人、中村史門/472

有機酸パルプ化に関する研究(第4報)アリールグリセロール-b-グアイアシルエーテルの反応
ジェームス L. デーヴィス,中坪文明,村上浩二、梅澤俊明/478

バガスのBjörkman LCC
加藤 厚,東 順一,越島哲夫/487

カワラタケ菌体外酵素によるリグニンの分解(第6報)ラッカーゼIIIから等電点電気泳動法により精製したラッカーゼIII-cによるシリンギルグリセロール-b-シリンギルエーテルの分解
諸星紀幸,原口隆英/495

非環状ベンジルアリールエーテル型リグニンモデル,グアイアシルグリセロール-a-バ二リルアルコール-b-バ二リンジエーテルのFusarium solani M-13-1による分解
片山健至,河合真吾,十河村男,樋口隆昌/503

ケヤキとその近縁種木材から新フラボノール及びフラバノールC-配糖体の分離
林 良興,大原誠資,高橋利夫/511

炭化副産物に関する研究(第3報)木酢液の植物種子に対する発芽・生長促進作用
谷田貝光克,雲林院源治/521

ノート

木材糖化における酵素の回収再利用(第4報)樹種による酵素活性の吸着の差について
藤嶋 静,夜久富美子,越島哲夫/530

速報

オゾン分解法によるリグニン中のジアリルプロパン型構造の定量
羽生直人,松本雄二,石津 敦、中野準三/534


33巻7号(1987)

総説

針葉樹材の比ヤング率と材質
則元 京/545

論文

バイオリソ響板の振動(第1報)共振のノーダルパターンと動的損失
外崎真理雄,岡野 健,太田正光/552

釘打ち壁パネルの疲労寿命の推定
徳田迪夫/558

日本間構成部材の居住性に関する物性的研究(第1報)直接観察と熱分析による畳の劣化状況
南澤明子/564

リグニンの水素化分解(第1報)反応温度及び鉄系触媒の影響
小山 実,金沢健治,山田谷正子,杉本義一,中里 敏/571

広葉樹新生組織中のリグニンの性状(第2報)
嚴 秦振,飯塚堯介,中野準三/576

縮合型タンニンの構成フェノール核について/標準核交換法によるアプローチ
阿部 勲,船岡正光,児玉 亮/582

非接地木材用保存剤としてのアルキルアンモニウム化合物の効力
角田邦夫,西本孝一/589

ノート

広葉樹における心材化の多様性についての細胞学的検討
野渕 正,徳地直子,原田 浩/596

釘接合部の両振れ繰返し力に対する疲労特性
徳田迪夫/605

速報

耐水性パーティクルボードの製造研究/マレイン酸/グリセリン混合物処理について
藤本英人,穴澤 忠,山岸宏一/610


33巻8号(1987)

総説

樹木木部細胞壁の形成
寺島典二/615

論文

繰返し負荷に対する木材の力学的応答(第3報)エネルギーロスに及ぼす波形の影響
P. -A. ボルドネ,奥山 剛,S. N. マルスム/623

マイクロ波加熱による竹の平板加工法
森 光正/630

木材の横切削における切削エネルギーについて(第3報)逃げ面摩擦の影響
小林 純,林 大九郎/637

炭素繊維をコアにもつMDFの製造
富村洋一,鈴木岩雄/645

アコースティック・エミッション計測による合板の接着不良検査
吉村 昇,下津昌紀,本城和久,小滝光和,小笠原雄二,奥山大太郎,能登文敏/650

亜硫酸ナトリウム処理されたバーチサーモメカニカルパルプ
ゾルタン コラン/654

オゾン漂白パルプの色戻りに関する研究(第7報)オゾン化キシランの過酸化水素処理の効果
細川 純,久保隆昌/660

セルロースの合成に関する研究(第2報)1,4置換2,3,6-トリ-O-アシル-bD-グルコピラノシドの合成
高野俊幸,中坪文明,村上浩二/667

速報

木材用接着剤としてのイソブチレン・無水マレイン酸・スチレン三元共重合体の特性
浜田良三,高谷政広,森河一史,島田英俊/676


33巻9号(1987)

総説

情報記録紙を中心とした紙の応用
土屋正彦/681

論文

釘打ち合板ガセット接合工法による木造山形ラーメンの変形性能
平井卓郎/689

低比重パーティクルボードの釘接合せん断耐力に及ぼすボード比重と釘打ち端距離の影響
関野 登,森崎 信/694

低比重パーティクルボードの製造技術(第5報)リングフレーカーに投入されるチップ形状の影響
川井秀一,中路 誠,佐々木 光/702

有機酸蒸解におけるリグニンの挙動(第1報)アリールグリセロール-b-アリールエーテルと酢酸との反応
安田征市,伊藤範明/708

広葉樹新生組織中のリグニンの性状(第3報)
嚴 泰振,飯塚堯介,石津 敦,中野準三/716

完全アリル化及びメタリル化リグニンの調製とそのオゾン化
近藤哲男,飯塚亮介,石津 敦,中野準三/724

シュードモナス属細菌TMY1009株由来の変異株による3,4-ジメトキシ桂皮酸およびフェルラ酸の代謝
鮫島正浩,鑢迫典久,荒川 勉,佐分義正、善本知孝/728

室内火災実験における合板の燃焼特性(第1報)クリブ燃焼における重量減少および温度挙動
平田利美,福井康夫,川元スミレ/735

速報

カワラタケからのリグニン分解性ラッカーゼの精製とそのmRNAの単離
諸星紀幸,中村雅哉,吉武彰文,片山義博,原口隆英/743

トドマツからのラクトール環を有する新シクロリグナン
小沢修二,笹谷宜志/747


33巻10号(1987)

総説

紙・パルプ産業の省エネルギー化
林 治助/751

論文

広葉杉造林木の仮道管長の変異性について
王 松永,曽 偉宏/756

マリンバ及びシロフォンの音板用ホンジュラスローズウッドの官能検査と物理量
長谷伸茂/762

木材の正面フライス削りについて(第5報)工具切れ刃線の摩耗形状
横地秀行,木村志郎,加藤忠太郎、福井 尚/769

連続コロナ放電処理による木材の接着性改良
上原 徹,城代 進/777

セルロース系廃棄物の有効利用に関する研究(第5報)サーモメカニカルパルプの酵素加水分解用前処理に使用される2種類の振動ミルの粉砕効率の比較
壁谷 洋,久保隆昌,細川 純/785

カワラタケラッカーゼによるフェノール性b-1型リグニン二量体モデル化合物のCa-Cb開裂について
河合真吾,梅澤俊明,島田幹夫,樋口隆昌,小出一雄,西田友昭,諸星紀幸、原口隆英/792

アカマツリグニン・糖結合体の簡便な調製法
渡辺隆司,東 順一,越島哲夫/798

インサイジングによるCCAの浸透(第1報)6種の刃型による浸透の差異
中村嘉明,西本孝一/804

ノート

木材の音響特性(第1報)衝撃音について
田中千秋,中尾哲也,高橋 徹/811

速報

ショットピーニングによる丸のこの新しい腰入れ法
梅津二郎,野ロ昌巳,松本 勲/818

高窒素培養においてリグニンパーオキシダーゼを生産するリグニン分解性担子菌Phanerochaete chrysosporium変異株の分離
桑原正章,麻田恭彦,木村義雄,青景美樹/821


33巻11号(1987)

総説

木造住宅の居住性研究
鈴木正治/829

論文

直接熱処理による丸太内残留応力の低下
奥山 剛,金川 靖,服部芳明/837

繰り返し負荷に対する木材の力学的応答(第4報)エネルギーロスによる温度上昇
奥山 剛,S. N. マルスム/844

木材切削抵抗の動的特性
王 鈞璽,奥村正悟,野口昌巳/851

木材および木質材料の穴あけ加工における工具寿命(第7報)ビット摩耗におよぼす切削熱の影響
番匠谷薫,福井昂昂/857

スギ間伐材を用いた配向性パーティクルボードに関する研究(第1報)ボードの材質に及ぼすパーティクルの配向度および比重の影響
梶田 煕/865

静電場内の木材パーティクルに生じる配向トルク(第1報)配向トルクに及ぼす諸因子の影響
川井秀一,佐々木 光,則元 京/872

木質セメント板の製造(第1報)ベイスギ(心材)抽出成分の硬化阻害への影響
城 基義,永富 辨、丹下淳子,安田征市,寺島典二/879

木材のエポキシ化合物によるエーテル化反応における触媒の検討
松田■明,土肥秀美,上田 實/884

カワラタケ菌体外酵素によるリグニンの分解(第7報)ラッカーゼによるシリンギル型β-アリールエーテル

リグニンモデル化合物の分解
割石博之,諸星紀幸,原口隆英/892

インサイジングによるCCAの浸透(第2報)木材10種の浸透の差異
中村嘉明,西本孝一/899

ノート

竹繊維のアセチル化
ロジャー M. ロウエル,則元 京/907


33巻12号(1987)

論文

樹木中の微量元素(第1報)スギ(Cryptomeria japonica D. Don)樹幹中の放射方向における分布
岡田直紀,片山幸士,野渕 正,石丸 優,山下 洋,青木 敦/913

熱と水分による木材の軟化におよぼす構造因子の影響
佐藤快信,伏谷賢美,久保隆文/921

圧縮セットの回復
飯田生穂,則元 京/929

木材の表面加工に関する研究(第1報)ルータ加工におげる適応制御切削技術
高田秀樹,堀部 哲,村田明宏/934

木質床の床衝撃音特性について
高橋 徹,田中千秋,中尾哲也,岩重博文,南澤明子,アルノ P. シュニービンド/941

木造住宅における床衝撃音の遮音/天井構造と防音隔壁の効果
高橋 徹,難波三男,中尾哲也,田中千秋/950

構造用パーティクルボードの耐久性能(第6報)低圧縮比ボードの小片結合力とその耐水性
関野 登/957

熱硬化性樹脂接着剤の硬化挙動と接着特性(第2報)フェノール・メラミン・ホルムアルデヒド樹脂の硬化挙動と接着耐久性
盧 正官,樋口光夫,坂田 功/963

広葉樹広放射組織キシランの化学構造
石井 忠,志水一允/969

木材のエネルギー変換に関する研究(第4報)薬剤処理によるアカマツ抽出物の生産と処理材の発熱量
城代 進/975

木材のエネルギー変換に関する研究(第5報)パラコート処理アカマツの葉油生産に及ぼす樹齢および季節変化の影響
城代 進/980

ノート

腐朽条件下に置いたアセチル化処理フレークボードのはく離強度
ロジャー M. ロウエル/986

速報

酵素分解残渣木粉を用いる固定化b-グルコシダーゼ
藤嶋 静,夜久富美子,越島哲夫/992