23巻(1977)
23巻1号(1977)
論文
脆心材の力学的性質に関する研究(第1報)脆心材の基礎的材質
太田正光,岡野 健/1
木材の非晶化過程および非晶化材のクリープ
青木 務,山田 正/10
木材の釘接合に関する研究(第1報)ソフテックスによる釘のせん断変形量の測定
徳田迪夫/17
飽水バルサ材の細胞の落ち込みに関する研究(第4報)蒸煮処理による落ち込み量増大の原因
林 和男,寺沢 真/25
飽水バルサ材の細胞の落ち込みに関する研究(第5報)細胞内腔に発生する水の引張力の大きさの推定
林 和男,寺沢 真/30
イノデ(Polystichum polyblepharum)およびマニラ麻(Musa textilis)から単離したBjörkmanリグニンの性状
飯山賢治,宮崎一正,石津 敦,中野準三/35
ノート
木質粉粒体層のせん断挙動
村瀬安英,番匠谷 薫/41
パーティクルボードの機械的性質(第1報)強度,変動および強度間の相関
斉藤藤市,橋本 誠/45
シートの強度と密度との関係におよぼす繊維形態の影響
奥野正宜,田島俊雄/53
23巻2号(1977)
論文
螢光法による木材の分子配向測定において木材自体が発する螢光の影響(英文)
伏谷賢美/63
木材および木質材料の衝撃的性質(第2報)繰返し衝撃引張によるバットエンドジョイント部材の疲労現象
宮川秀俊,森 稔/69
木材面と鋼面の摩擦におよぼす表面あらさの影響
村瀬安英/76
かんなによる木材の平削りの研究(第1報)逆目切削面の性状におよぼす裏金後退量及び切込量の影響
山下晃功/82
木材-合成高分子界面の構造(第10報)WPCにおける春,夏材の引張破壊(英文)
古野 毅,永富 辨,後藤輝男/89
MWLに吸着した水の誘電挙動
則元 京,山田 正/99
木材のケモレオロジー(第1報)酸加水分解過程における木材の応力緩和
青木 務,山田 正/107
圧縮あて材プロトリグニンの水素化分解(第3報)炭素-炭素結合を有する4種の2量体の単離(英文)
安田征市,榊原 彰/114
23巻3号(1977)
論文
木材のケモレオロジー(第2報)酸加水分解過程における木材の捩り
青木 務,山田 正/125
木材および木質材料の加工におけるフライス工具切れ刃の摩耗パターンについて
福井 尚,横地秀行/131
土壌中での木材の腐朽(第2報)ブナ材細胞要素におけるCavityの形成
土居修一/138
木材および木材・ポリマー複合物の熱軟化/セルロース溶剤処理の熱軟化挙動に及ぼす影響
川上英夫,白石信夫,横田徳郎/143
プロトリグニンの水素化分解(第13報)3量体ビフェ二ールおよびリグナン型化合物の単離(英文)
須藤賢一,榊原 彰/151
酸素・苛性ソーダおよび酸素・炭酸ソーダ蒸解におけるリグニンの挙動について
青柳哲夫,細谷修二,中野準三/156
ユーカリ材黒液の濃縮・燃焼性(第5報)ユーカリ材黒液成分の高分子的性質
岡山隆之,大江札三郎/162
ノート
合板の大たわみ解析
辻野哲司/168
23巻4号(1977)
論文
アカマツ仮道管長の変異について(第12報)アカマツ仮道管長のファミリー間における変動
須藤彰司/175
カップ法による木材乾燥応力の推定(第3報)乾燥条件別,板厚別カップ量の変化
西尾 茂/180
ポリアミド硬化型エポキシ樹脂の硬化挙動と接着特性
浜田良三,前田悦子/187
ジオキサン-水によるリグニンの加水分解/モデル化合物の分解(3)
佐野嘉拓,遠藤昌一,榊原 彰/193
高収率パルプの漂白における亜塩素酸ナトリウムの効果
加納 直,岩見田 糺,角 祐一郎/199
紙力およびパルプのろ水性に及ぼすアミノ化ポリアクリルアミドの効果
鈴木恭治,田中浩雄/204
シイタケ害菌の防除薬剤について(第3報)窒素および硫黄を含む有機化合物のシイタケ菌とその寄生害菌に対する抗菌活性
田畑武夫,近藤民雄/209
速報
細菌によるリグニン構成二量体の分解(第1報)Pseudomonas putidaによるグアヤシルグリセロール-b-コニフエリルエーテルの初期分解生成物としてのb-ヒドロキシプロピオバニロンとコニフェリルアルコール(英文)
福住俊郎,片山義博/214
23巻5号(1977)
論文
直交異方弾塑性体としての木材の棒の捩り
大草克己/217
GPCによるセルロース系オリゴ糖の分離
畠山兵衛,畠山立子/228
リグニンの呈色反応機構に関する研究(第11報)Mäule反応の呈色機構(7)
飯塚堯介,中野準三/232
アミノベンゼンスルホン酸塩リグニンについて(第5報)バニリルアルコールとメタニル酸ソーダとの反応生成物,C-IIについて
黒田健一,坂井克己,近藤民雄/237
クラフト漂白廃液中の有機成分(第2報)アカマツ材塩素化オキシドリグニンのアルカリ性酸化銅酸化分解(英文)
島田謹爾/243
リグニンの塩素化-アルカリ抽出(第5報)塩素化DLによるKMnO4消費について
河内進策/249
マツノザイセンチュウの不飽和脂肪酸に対する行動
宮崎 信,尾田勝夫,山口 彰/255
23巻6号(1977)
論文
ポプラの二次師部における師部繊維の発達と構造(英文)
南光浩毅,佐伯 浩,原田 浩/267
かんなによる木材の平削りの研究(第2報)裏金を備えない刃物による切削における切屑排出について
山下晃功/273
丸のこのロールによる腰入れ(第1報)ロール位置の影響
青山経雄,大森 豊/280
丸のこのロールによる腰入れ(第2報)ロール圧力の影響
青山経雄,大森 豊/286
白色朽型木材腐朽菌によるクラフト法パルプ排液の脱色(第1報)クラフト排液脱色に適する菌の選択と培養条件(英文)
福住俊郎,西田篤実,青山清雄,南 享二/290
機器分析によるイソフラボノイドの組織的同定(英文)
大橋英雄,山田 誠,今村博之/299
マツノマダラカマキリ蛹壁における脂肪酸の蓄積
官崎 信,尾田勝夫,山口 彰/307
23巻7号(1977)
論文
木材のレーザ一加工に関する研究/熱分解および熱劣化による加工材の内部挙動について
新井武二,川澄博通,林 大九郎/317
種々の処理が木材セルロースの微細構造に及ぼす影響
臼田誠人,松岡泰男/322
叩解による広葉樹構成要素の形態及び表面構造の変化(第1報)木繊維の形態及び表面構造に及ぼすPFIミル叩解の効果
浜田忠平,松本博次/327
叩解による広葉樹構成要素の形態及び表面構造の変化(第2報)道管,柔細胞の形態及び表面構造に及ぼすPFIミル叩解の効果
浜田忠平,松本博次/336
トレーサー法によるリグニンの諸反応の解析(第2報)クラフト法パルプ過程におけるリグニンの挙動
寺島典二,荒木 廣,菅沼伸夫/343
トレーサー法によるリグニンの諸反応の解析(第3報)酸性サルファイト法パルプ過程におけるリグニンの挙動
荒木 廣,可知省吾,寺島典二/348
アミノベンゼンスルホン酸塩リグニンについて(第6報)アミノベンゼンスルホン酸塩リグニンの親水性
黒田健一,坂井克己,近藤民雄/353
23巻8号(1977)
論文
かんなによる木材の平削りの研究(第3報)裏金を備えた刃物による切削における切りくず排出について
山下晃功/361
トレーサー法によるリグニンの諸反応の解析(第4報)酸素-アルカリ法パルプ化過程におけるリグニンの挙動
荒木 廣,寺島典二/370
トレーサー法によるリグニンの諸反応の解析(第5報)クラフト法パルプ化過程におけるリグニンの挙動(2)
荒木 廣,寺島典二/378
圧縮あて材プロトリグニンの水素化分解(第4報)ジフェニルエーテルおよび炭素-炭素結合を有する3種の2量体の単離(英文)
安田征市,榊原 彰/383
クラフト蒸解時のイオウの挙動(第1報)蒸解反応とイオウの配分
近藤隆一郎,近藤民雄/388
クラフト蒸解時のイオウの挙動(第2報)揮発性イオウ化合物について
近藤隆一郎,近藤民雄/394
デイゴ属Erythrima材リグニンの化学的性質について
川村一次,篠田善彦,トランバンアイ,棚田敏秀/400
ユリノキ樹皮中のリグナン類(英文)
藤本英人,樋口隆昌/405
23巻9号(1977)
論文
木材の圧電効果に関する研究(第6報)木材の複素圧電率の温度吸収(英文)
平井信之,岡村一樹/413
拘束条件と膨潤応力の関係について(第2報)膨潤応力と木材の諸性質の関係
菅野国男/419
カップ法による木材乾燥応力の推定(第4報)タンオーク材の乾燥応力
西屋 茂/427
半剛接骨組としての木製棚の構造解析
秦 正徳,小松幸平,佐々木 光/434
集成材接着での口一ラ・ベルトによる連続圧締機構(第5報)分割平盤当板の機械的挙動とその効果について(英文)
ドアーン・テム,又木義博/440
ファイバーの特性とボード比重
鈴木 弘,高橋 裕,遠藤一夫/446
膨潤木材へのポリエチレングリコールの吸着(第2報)分子量選択性
石丸 優,高橋靖司/451
原木のシイタケほだ木適性について
大賀祥治,田畑武夫,近藤民雄/459
23巻10号(1977)
論文
家具用可動式棚板の剛性設計
古沢富志雄/465
単板切削における工具-切屑接触境界面に働く応力および摩擦に関する基礎的研究(第1報)分割工具による木材の切削抵抗測定法
杉山 滋/472
単板切削における工具-切屑接触境界面に働く応力および摩擦に関する基礎的研究(第2報)工具すくい面応力分布について
杉山 滋/480
ジオキサン-水によるリグニンの加水分解/モデル化合物の分解(4)
佐野嘉拓,保多智之,榊原 彰/487
リグニンの塩素化-アルカリ抽出(第6報)塩素化DLの二三の物理化学的性質について
河内進策/494
スギ心材の色に関する研究(第1報)メタノール不溶心材色素の性状と含有量(英文)
甲斐勇二,寺谷文之/499
シイタケ害菌の防除薬剤について(第4報)5-置換MBC誘導体と2-アリールおよび2-アルキルベンズイミダゾール誘導体の選択阻害活性
田畑武夫,近藤民雄/504
ノート
比較的厚い市販木質系ボード類の材質(第1報)基礎的材質について
大熊幹章,森泉 周/509
比較的厚い市販木質系ボード類の材質(第2報)耐久性について
大熊幹章,森泉 周/513
23巻11号(1977)
論文
木材の形成と物性に関する研究(第4報)アカマツの新生枝材について
大迫靖雄,加藤英郎/521
木材および木質材料の衝撃的性質(第3報)木材の衝撃引張破断における衝撃速度の影響
官川秀俊,森 稔/528
単板切削における工具-切屑接触境界面に働く応力および摩擦に関する基礎的研究(第3報)工具すくい面摩擦特性について
杉山 滋/534
丸のこの空転時の金属音とその消滅効果
成田寿一郎,佐藤初美,江波戸和正/540
屋外暴露合板の曲げ強度性能(第1報)強度低減現象の解析
吉田弥明,田口 崇/547
屋外暴露合板の曲げ強度性能(第2報)暴露合板における表層単板の劣化
吉田弥明,田口 崇/552
紙シートのモデル荷重-変形曲線(英文)
奥島俊介/557
木材の酵素による加水分解(第2報)Trichderma virideセルラーゼによる木材加水分解に及ぼす摩砕およびアルカリ処理の効果(英文)
松村義人,須藤賢一,志水一允/562
ハイドロトロピックリグニンとフェノールおよびホルムアルデヒドの反応
船岡正光,阿部 勲,吉村 貢/571
メタセコイアの抽出成分(第1報)心材よりメタセクィリ-A,アスロタキシンおよびアガサレジノールの単離(英文)
榎 章郎,高浜茂博,北尾弘一郎/579
メタセコイアの抽出成分(第2報)心材よりヒドロキシアスロタキシン,メタセクィリン-B、およびヒドロキシメタセクィリン-Aの単離(英文)
榎 章郎,高浜茂博,北尾弘一郎/587
沖縄産材の抗蟻性について(第4報)ヘツカニガキ(Adina racemosa Miq.)の殺蟻成分
屋我嗣良/594
ノート
レンガス材の光変色関連成分
善本知孝,鮫島正浩/601
23巻12号(1977)
論文
木材の強度異方性に及ぽす温度の影響(第1報)繊維の直角方向の曲げについて
奥山 剛,鈴木滋彦,寺沢 真/609
研削ベルトの砥粒高さ分布(第1報)上層砥粒の高さ分布の測定とその木材研削面アラサヘの影響
加藤忠太郎,福井 尚/617
木材のベルト研削に関する研究(第4報)三角錐台切れ刃による切削力について
梅津二郎,木下直治,林 大九郎/624
木材加工機械における工作物の逆走防止爪に関する研究(第1報)工作物を爪との接触条件
福井 尚,加藤忠太郎/633
木質材料の穴あけ加工性(第3報)南洋材のドリルによる穴あけ被削性と超硬丸鋸による被削性との比較
小松正行/640
木材加工機械による室内騒音場(第1報)通常室内の場合(英文)
杉原彦一,池際博行/648
合板パネルの圧縮座屈について(第1報)形状と座屈強さとの関係
都築一雄,浅野猪久夫/655
構造用パーティクルボードの耐久性(第1報)繰り返し荷重試験による耐水性の評価
林 燦輝,大熊幹章/660
引張中および応力緩和中におけるシートのレオロジー的変形(英文)
奥島俊介/666
ケヤキ材抽出成分のビニル重合の阻害(英文)
野橋健三,嶋田豊司,横田徳郎/670
木材中のキノン類およびフェノール性化合物のビニル重合阻害機構(英文)
野橋健三,横田徳郎/676
レゾール・モデル物質の硬化反応に及ぼす苛性ソーダ添加の影響
阿部 勲,伊藤哲哉/682