━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ウッディエンス メールマガジン 2021/10/22 No. 059
☆★ 木材の科学は日進月歩! 日本木材学会から最新の情報をお届けします
‥・* 発行 日本木材学会広報委員会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本木材学会広報委員会委員長 吉 田 誠
■ 本号の目次 ■
今期の広報委員会は、東京農工大学の吉田誠を委員長として、北海道大学玉井裕先生
、秋田県立大学野田龍先生、富山県立大学岸本崇生先生、香川大学鈴木利貞先生、九州
大学内海泰弘先生という、全国各地の大学の先生方に、委員長の補佐役として、東京農
工大学の堀川祥生先生、半智史先生、小瀬亮太先生を加えた総勢9名で構成されていま
す。日本木材学会の活動をより一層、多くの皆様に知っていただくために精一杯努力し
てまいります。
本号では、今年3月の第71回日本木材学会大会(日本森林学会との合同大会)における
日本木材学会・日本森林学会合同大会企画「若手の会」の開催報告と日本木材学会北海
道支部の令和3年度総会・第51回研究会の報告を掲載します。新型コロナウイルス感染症
の影響が依然として続く中、様々な工夫を凝らして開催している活動のご紹介となります
ので、ぜひご覧ください。また、本号は広報委員会が新しいメンバーとなってから初め
てのウッディエンスメールマガジンとなりますので、広報委員会委員の挨拶文も掲載させ
ていただきました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
◆日本木材学会・日本森林学会 合同大会企画「若手の会」 開催報告
└-小瀬 亮太、半 智史、戸田 浩人
(日本木材学会・日本森林学会合同大会企画「若手の会」担当、東京農工大学)
‥・*
2021年3月19日(金)~23日(火)に日本木材学会・日本森林学会の合同大会が開催さ
れました。本大会中に「どんな木がいい木?」というテーマで2021年3月21日(日)18:00
-20:00にオンライン(Zoom)を用いて両学会員からの話題提供、意見交換を行いました。
講演者は、木材学会員として青木謙治 氏(東京大学)、阪上宏樹 氏(九州大学)、小林
加代子 氏(京都大学)、森林学会員として久保田将之 氏(東京都農林水産振興財団)、
松本武 氏(東京農工大学)、相川高信 氏(公益財団法人自然エネルギー財団)に登壇い
ただきました。
◇この続きは下記のリンクからご覧ください。
https://www.jwrs.org/wp-content/uploads/0591.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
◆(一社)日本木材学会北海道支部 令和3年度総会・第51回研究会報告
└-北海道支部 研究会理事 檜山 亮、古俣 寛隆(北海道立総合研究機構 林産試験場)
佐々木 貴信、山岸 祐介(北海道大学大学院 農学研究院)
‥・*
北海道支部では、6月10日(木)に北海道大学農学部S11教室およびZoomミーティングル
ームにおいて、第51回の北海道支部研究会を「土木分野における木材利用の現状と可能性」
のテーマで主催しました(後援:一般社団法人北海道林産技術普及協会)。木材の屋外利
用の中で重要な土木分野での利用に関して、土木利用の歴史や課題、最新の技術開発につ
いて3名の講師に話題提供していただき、研究者、行政、企業などの様々な立場から集まっ
た約80名の参加者により有意義な意見交換が行われました。
◇この続きは下記のリンクからご覧ください。
https://www.jwrs.org/wp-content/uploads/0592.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
◆広報委員からの挨拶
└-日本木材学会広報委員会委員
‥・*
今期、広報委員メンバーからのご挨拶は、下記のリンクからご覧ください。
https://www.jwrs.org/wp-content/uploads/0593.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
ウッディエンスでは学会賛助会員の企業を対象に5行広告を設けていますので、皆さま
のご利用をお待ちしております。
詳細は下部にございますのでご覧下さい。
★★★
広報委員会では各研究会や支部大会等の報告をウッディエンスに投稿していただくよう
お願いしております。幹事の方はお忘れなきようお願いします。原稿は随時受け付けてお
りますので、よろしくご協力ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
■日本木材学会の刊行する学術雑誌はインターネットで読むことが出来ます。最新の学術
情報をぜひご覧ください。
◎和文誌:木材学会誌 電子ジャーナル版
https://www.jwrs.org/publish/mkz/
◎欧文誌:Journal of Wood Science 電子ジャーナル版
https://www.jwrs.org/publish/jws/
━━━━<広 告>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ウッディエンス」では以下の欄に掲載する5行広告を募集します。
広告料は、年4回分で36,000円、1回分では¥10,000となります。
広告は日本木材学会の賛助会員からのみ受け付けます。
詳しくは末尾の広報委員会までメールでお問い合わせください。
広告例
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<順不同>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■一般社団法人 日本木材学会
日本木材学会創立60周年記念事業 未来への道標「木の時代」は甦る を発行
日本は世界有数の「森の国」! 「これまで」も「これから」も木材は日本の宝!
木材学をリードする第一線の研究者たちが集結して示す日本の「木の未来」!!
一般社団法人日本木材学会編 講談社 1,500円(税別)ISBN978-4-06-219429-7
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<順不同>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■一般社団法人 日本木材学会 ~化石資源から木質資源へ~
この度、学会賛助会員の皆さまに対して「5行広告」をお知らせ致します。
御社の製品や出版物のお知らせ等に是非ご利用下さい。
広告料: 年4回 36,000円、1回 10,000円
申込先:日本木材学会広報委員会 koho[at]jwrs.org([at]を @ に変えて下さい)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 本メールマガジンに対するご意見・ご希望をメールでお寄せください。
□ 宛 先:日本木材学会広報委員会 koho[at]jwrs.org([at]を @ に変えて下さい)
□ ウッディエンス・ホームページ https://www.jwrs.org/publish/mailnews/
□ 日本木材学会ホームページ https://www.jwrs.org/
────────────────────────────────────────────────────────────────────────────
無断複写・転載を禁じます。 一般社団法人日本木材学会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━