日本木材学会木質物性研究会 2024年度春期 木質物性研究会のお知らせ
木質物性研究会は、日本木材学会木質物性研究会 2024年度 春の講演会
「データサイエンスによる木質物性研究の新展開」を開催いたします。
---------------------------------------------------------------------------------------
木質物性研究会 2024年度 春の講演会
主催:(一社)日本木材学会 木質物性研究会
日時:2025年3月21日(金)13:00-15:20
会場:第 2 会場(仙台国際センター展示棟・会議室 2)
内容:近年、マテリアルインフォマティクスをはじめとするデータサイエンスを用いた構造-物性相関解析技術が急速に発展しており、材料開発の新しいアプローチとして注目されている。木質物性研究においてもデータサイエンスを活用する動きは今後ますます高まると予想される。そこで、木材、木質材料、セルロース材料の物性研究に対するデータサイエンスの活用事例や今後の展望について、若手の研究者を中心にご講演をいただく。
講演1「AI技術を活用した木材物性解析および木質材料開発の新しい可能性」
京都大学生存圏研究所 循環材料創成分野 陳碩也 先生
講演2「木材の構造-物性相関の解析へのAI活用の展望 」
京都大学生存圏研究所 生物機能材料分野 田中聡一 先生
講演3「データから隠れた情報を引き出す:CNFのAFM画像解析を中心に」
京都大学大学生院農学研究科 森林科学専攻 生物繊維学分野 小林加代子 先生
参加申込:
にて参加申し込みお願いいたします。
*なお、現時点での予定であり、変更の可能性があります。
---------------------------------------------------------------------------------------
どうぞよろしくお願いいたします。
---------------------------------------------------------------------------------------
[問い合わせ先]
国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所
木材加工・特性研究領域 (事務局)三好 由華
E-mail:ymiyoshi*ffpri.affrc.go.jp (*を@に置き換えてください)
Tel:029-829-8302
Fax:029-874-3720
---------------------------------------------------------------------------------------