35巻1号 (1989)

論文

パーティクルボードの製造に関する研究(第2報)スギおよびニセアカシアボードの性質
ヴィセンテ マリアリー,川井秀一,原 修二,作野友康,古川郁夫,岸本 潤/1

中比重ファイバーボードの性質に及ぼす製造因子の影響
鈴木正治,加藤智久/8

セルロースの合成に関する研究(第3報)アリル2,3,6-トリ-O-ベンジル-4-O-(p-メトキシベンジル)-b-D-グルコピラノシド(1)の合成,及びグリコシルアクセプターとグリコシルドナーヘの変換
川田俊成,中坪文明,村上浩二/14

セルロースの合成に関する研究(第4報)イミデート法によるベンジル化アリル4′-O-p-メトキシベンジルセロビオシドの調製
川田俊成,中坪文明,村上浩二/21

リグニンモデル化合物のCa-Cb開裂に関与するシュードモナス属細菌TMY1009株由来の新しい二原子酸素添加酵素
羽生直人,鮫島正浩,善本知孝/26

ハゼノキ樹体内におけるいくつかの生化学成分の季節変動
徐 金森,河内進策/30

クマシデ属の抽出成分(第2報)サワシバCarpinus cordata Blume材のdiarylheptanoids(2)
笹谷宜志,澤 裕治,小澤修二/36

微生物・酵素・化学変化による林産有機資源の有効利用に関する研究(第1報)フラホノイド相互間の化学変換について
橘 燦郎,住本昌之/42

微生物・酵素・化学変換による林産有機資源の有効利用に関する研究(第2報)フラバノン,カルコン,ジヒドロカルコンの微生物酵素変換について
橘 燦郎,住本昌之/51

ノート

木材細胞壁破断面の三次元解析
古川郁夫/58

湾曲ストレスト・スキン・パネルの水平せん断性能
中島史郎,安藤直人/63

速報

lgt 11ファージベクターを用いたカワラタケcDNAライブラリーの作製とLaccase III抗体を用いたイムノスクリーニング
中村雅哉,片山義博,諸星紀幸,原口隆英/72

学会記事/75


35巻2号 (1989)

論文

手鉋用刃物の摩耗(第2報)刃物材種の影響
加藤忠太郎,河合康則/77

木造住宅における床衝撃音の遮音/高剛性床を中心とた遮音システムの効果と床衝撃音レベルの予測
中尾哲也,高橋 徹,灘波三男,伊藤博仁,田中千秋/

住宅の損傷と維持管理(第1報)在来木造住宅の場合
疋田洋子,古本正美,西本孝一/90

低比重パーティクルボードの釘接合せん断耐力(第2報)高湿度下暴露および吸脱水処理の影響
関野 登,岡崎正克/100

低比重ボードの形成と材質発現機構(第2報)圧締条件と吸湿によるボードの膨潤
末松充彦,大熊幹章/107

単子葉植物におけるリグニンの形成と構造(第1報)イネ(Oryza sativa)のリグニン構造単位の3Hによる選択的標識およびミクロオートラジオグラフィーによる組織内の分布の可視化
何 蘭芳,寺島典二/116

単子葉植物におけるリグニンの形成と構造(第2報)イネ(Oryza sativa)の細胞へのフェノール酸の堆積と分布及び細胞壁高分子との結合
何 蘭芳,寺島典二/123

DDQ酸化したアセチル化リグニンの13C-NMRによる構造上の特徴
渡辺隆司,越島哲夫/130

爆砕処理によるリグニンの分解機構(第1報)リグニンおよびb-O-4型リグニンモデル二量体の分解生成物
棚橋光彦,ミルタ カリーナ,玉淵敬子,樋口隆昌/135

木材腐朽菌によるリグニン分解(第2報)高活性,高選択性リグニン分解菌IZU-154株によるフェノール性および非フェノール性b-O-4化合物の分解
西田友昭,樫野由憲,片山義博,三村精男,高原義昌/144

木材腐朽菌によるリグニン分解(第3報)高活性,高選択性リグニン分解菌IZU-154株によるフェノール性b-1およびピフェニール化合物の分解
西田友昭,樫野由憲,片山義博,三村精男,高原義昌/152

Pseudomonas paucimobilis SYK-6株由来のバニリン酸分解酵素遺伝子のクロニングと発現(第1報)
西川誠司,片山義博,山崎真狩,諸星紀幸,原口隆英/158

ノート

数種の騒音対策を施したチップソー間の騒音比較
服部順昭,飯田朋治,野口昌巳/164

針葉樹樹皮フェノール性抽出物を利用した接着剤の製造/抽出物の精製が接着剤の性質に及ぼす影響
高野了一,鮫島正浩,善本知孝,唐沢 了,茅原正毅/168

学会記事/173


35巻3号 (1989)

論文

木材の人工乾燥における表面硬化とドライングセット(第1報)木材の人工乾燥過程に発生するクリープとセットの推移
徳本守彦/175

木材の人工乾燥における表面硬化とドライングセット(第2報)人工乾燥した木材の表層から内部にわたる吸湿膨潤性の変動
徳本守彦/185

有節の構造用材の曲げにおけるアコースティック・エミッション/応力等級区分への適用可能性の基礎的検討
中川雅博,増田 稔,野口昌巳/190

帯鋸速度制約条件下における単一工程製材の経済的最適化解析
藤原勝敏/197

接合具の非線形特性を考慮に入れた集成材骨組構造の解析(第2報)実験による検証
小松幸平,前田典昭,堀江和美/201

3層配向パーティクルボードの接着耐久性におよぼす原料比重の影響
斉藤藤市,鈴木滋彦,藤本 修/212

静電場を用いて製造された配向性中比重ファイバーボード(第1報)繊維の形状・形態がボードの材質と配向度に及ぼす影響
川井秀一,佐々木光/218

配向性パーティクルボードの製造法(第1報)配向性フォーミングされたパーティクルマットの層構造
吉田弥寿郎,川井秀一,オーランド R. プリドー,佐々木光/227

炭素材料積層パーティクルボード(第1報)木炭積層パーティクルボードの耐火性能と物性
石原茂久,川井秀一/234

接着強さの理論計算
秦野恭典,水町 浩/243

針葉樹材の酵素加水分解における爆破処理とマイクロ波照射処理の影響
中山栄子,岡村圭造/251

酸素・ア7レカリ蒸解の蒸解要因(第10報)コバルト錯体の脱リグニン解媒活性の推定法
目黒貞利,今村博之/261

シイタケ菌によるセルロース粒上の摩砕リグニンの生分解
小藤田久義,鍋田憲助,奥山 寛,三宅基夫/268

学会記事/275


35巻4号 (1989)

論文

木材の横切削における切削エネルギーについて(第5報)刃先丸味の影響
小林 純,林 大九郎/283

帯のこの振動について(第1報)空転時における強制振動の理論的分析
凌 克臣,木村志郎,横地秀行/293

帯のこの振動について(第2報)空転時における強制振動の実験的考察
凌 克臣,木村志郎,横地秀行/299

回転丸のこの振動特性(第2報)Lock-in現象
土川 覚,横地秀行,木村志郎/306

合板-製材釘接合部の剪断実験と許容耐力の提案
神谷文夫,鴛海四郎/313

熱硬化性樹脂接着剤の硬化挙動と接着特性(第3報)フェノール・メラミン・ホルムアルデヒド樹脂の硬化挙動におよぼす樹脂組成の影響
盧 正官,樋ロ光夫,坂田 功/320

二塩基酸無水物とエポキシドによるオリゴエステル化木材に関する研究(第5報)反応溶液注入後の加熱-吸引法により得られたオリゴエステル化木材の物性
村上幸一,松田明,上田 實/328

pHの異なった媒体中におけるカチオン性ポリアクリルアミドとアラムのセルロース繊維への吸着
ドレスワール・マハンタ/336

木粉培地中に分泌されるカワラタケ・フェノールオキシダーゼの性質(第1報)
諸星紀幸,渋谷往男,村山彰啓,片山義博,原口隆英/342

シュードモナス属細菌TMY1009株によるジアリールプロパン型モデル化合物の代謝
羽生直人,小松徹史,鮫島正浩,善本知孝/348

抽出成分の化学変換によるケミカルスと燃料の生産(第3報)ウルシ生ろうの天日さらしについて
橘 燦郎,桜木 学,住本昌之/356

抽出成分の化学変換によるケミカルスと燃料の生産(第4報)ウルシ生ろうのオゾン・過酸化水素漂白について
橘 燦郎,桜木 学,住本昌之/362

ノート

シュードモナス属細菌TMY1009によるシリンガ酸代謝に関与する環開裂系について
鮫島正浩,塩津行正,荒川 勉,善本知孝/367

ブナ材を用いた野外試験および腐朽促進試験と単一菌による室内実験について
田中裕美,榎 章郎,布施五郎/372

速 報

蒸着膜法による工具内温度分布の可視化
堤 成晃,加藤隆雄,林 和男/382

学会記事/385


35巻5号 (1989)

論文

セルロース繊維のアルカリ膨潤初期における挙動
金 南勲,杉山淳司,岡野 健/387

木材の人工乾燥における表面硬化とドライングセツト(第3報)コンディショニング過程における木材内外層のセットの変化
徳本守彦/392

木工技能熟練者と未熟練者における玄能の釘打ち作業の動作分析
山下晃功,大谷和壽/400

含浸用フェノール樹脂によるパーティクルボードの性能の改善
梶田 煕/406

ファルカータ材を用いたアセチル化処理パーティクルボード(第1報)アセチル化度の材質に及ぼす影響
バンバン スビヤント,スレイマン ユスフ,川井秀一,今村祐嗣/412

ボード用各種接着剤の硬化条件の検討(第2報)高温・高圧蒸気下における接着剤の硬化特性
バンバン スビヤント,川井秀一,棚橋光彦,佐々木光/419

ボード用各種接着剤の硬化条件の検討(第3報)蒸気噴射プレス法における接着剤の最適硬化条件
バンバン スビヤント,川井秀一,佐々木光/424

アルカリ処理による木材の可塑化/可塑性と微細構造との関係
中野隆人/431

キリ材の変色の研究(第1報)変色に関連するカフェー酸糖エステルについて
太田路一,種田健造/438

加熱,屋外暴露による素材および薬剤処理材の劣化(第1報)150℃加熱による曲げヤング係数の変化
川村二郎/447

ノート

ポリヒドラジドによるユリア樹脂の新しい硬化法(第1報)ジヒドラジド化合物による硬化
富田文一郎,大沢英明,チョン シー,ジ∃ージ マイヤーズ/455

学会記事/460


35巻6号 (1989)

論文

混合液体による木材の膨潤(第2報)各種2成分混合系における活量と膨潤挙動
酒井温子,石丸 優/465

ラグスクリュー接合部の接合耐力(第1報)木材繊維に平行なせん断力に対する接合性能の実験的研究
徳田迪夫,平嶋義彦,松原 弘/473

ラグスクリュー接合部の接合耐力(第2報)木材繊維に垂直なせん断力に対する接台性能の実験的研究
徳田迪夫,平嶋義彦,宮越光豊/482

フェノール類の酸化カップリング反応を利用する木材用接着剤(第2報)サルファイト廃液リグニン系接着剤の硬化反応
山□東彦,樋口光夫,坂田 功/489

フェノール類の酸化カップリング反応を利用する木材用接着剤(第3報)タンニン系接着剤の耐水性能
山口東彦,薬師寺英文,樋口光夫,坂田 功/496

フェノール類の酸化カップリング反応を利用する木材用接着剤(第4報)タンニン系接着剤の硬化反応
山口東彦,薬師寺英文,樋口光夫,坂田 功/506

硫酸触媒によるアカマツ硫酸リグニンおよびグアヤシル型硫酸リグニンモデル化合物のフェノール化
安田征市,城 基義,高木康雄/513

針葉樹酵素糖化のためのオゾン酸化前処理
林 徳子,志水一允,細谷修二/521

木材の変色(第1報)ブナ辺材の光変色
種田健造,矢田望充,太田路一/530

パラコート誘導ライトウッド揮発性油に含まれるマツノマダラカミキリ誘引物質のスクリーニング
坂井 盛,山崎 徹/537

シイタケ〔Lentinus edodes (Berk) Sing.〕により腐朽されたミズナラ(Quercus mongolica Turcz. var. grosseserrata Rehd. and Wils.)榾木中の成分
小藤田久義,佐藤 孝,鍋田憲助,奥山 寛,三宅基夫/543

可搬式炭化炉の試作と製炭
雲林院源治,谷田貝光克/549

木酢液の成分とその煉香
城代 進,矢野省一,上原 徹/555

炭化副産物に関する研究(第5報)木酢液成分およびその関連化合物の植物種子に対する発芽・生長制御作用―酸および中性物質について
谷田貝光克,雲林院源治/564

トリコデルマ・ビリデによるセルラーゼ生産の基質としての木質系バイオマスの利用
石原光朗,稲垣祥子,志水一允/572

学会記事/578


35巻7号 (1989)

総説

セルロースの構造
岡村圭造/589

論文

傾斜して生育する樹幹の表面生長応力の測定
山本浩之,奥山 剛,井口真輝/595

木材乾燥過程で発生するAEの波形解析
定成政憲,喜多山繁/602

パーティクルボードの確率疲労特性
朴 鍾瑩,又木義博/609

構造用LVLの疲労特性
林 知行/616

アセチル化処理アルビジアパーティクルを用いたパーティクルボード(第2報)湿度変動下におけるクリープ
瀧野眞二郎,則元 京,川井秀一,佐々木光/625

アセチル化処理アルビジアパーティクルを用いたパーティクルボード(第3報)アセチル化による耐朽・耐蟻・耐候性の上昇
S. ユスフ,高橋旨象,今村祐嗣/633

ジフェニルエーテルの合成(第2報)1-O-4,4-O-6および4-O-5型ジフェニルエーテル構造を持つリグニンモデル化合物の簡便な合成
黒田健一,井上嘉幸/640

米材腐朽菌によるリグニン分解(第4報)高活性,高選択性リグニン分解菌IZU-154株によるリグニン生分解が木材の酵素加水分解に及ぼす影響
西田友昭/649

爆砕処理木材の特性解明(第3報)セルロース結晶構造及び結晶化度の変化
棚橋光彦,後藤俊幸,堀井文敬,樋口隆昌/654

バイオマスの糖化と発酵のための爆砕の効果
中村嘉利,沢田達郎,桑原正章,元井正敏/661

ノート

表面活性化した木材を用いて製造したパーティクルボードの性質(第1報)フルフリルアルコールとイソシアネート樹脂との混合物を結合剤とした場合
エルリンダ マリィ,作野友康,古川郁夫,岸本 潤/669

木材腐腐朽菌によるリグニン分解(第5報)リグニン分解活性の検定方法
西田友昭/675

学会記事/678


35巻8号 (1989)

総説

セルロースの分解生成物を原料とする機能高分子物質の分子設計
小林一清/681

論文

有機液体による木材の膨潤異方性(第2報)レプリカ法によるブナの横断面膨潤異方性の検討
足立有弘,石丸 優,藤田 稔,佐道 健/689

単板による2重片持ちはりの破壊じん性と耐水性
岩崎 徹,鈴木正治/696

ピアノ木材小部品の品質管理(第3報)積層材から作製したハンマーシャンクの性能
長谷伸茂,奥山 剛,佐々木康寿,鈴本滋彦/703

帯のこの振動について(第3報)空転時におけるセリ付き帯のこの強制振動
凌 克臣,木村志郎,横地秀行/710

配向性パーティクルボードの製造法(第2報)配向方法とボードの性質
吉田弥寿郎,オーランド R. プリドー,川井秀一,佐々木光/718

静電場を用いた配向性ボードの製造(第3報)両表層に向かってより高い配向度をもつセミストランドボード
佐々木光,川井秀一,オーランド R.プリドー,ナロン ペンプレッチャ/725

水質セメント板の製造(第4報)マレーシア産早生樹アカシアマンギウムのセメント硬化阻害成分
城 基義,丹下淳子,永富 辨,鈴木由実,寺島典二,安田征市/731

ポリヒドラジドによるユリア樹脂の新しい硬化法(第2報)ポリメタクロイルヒドラジドによる硬化
三宅克正,富田文一郎,チョン・シー,ジ∃ージ・マイヤーズ/736

ポリヒドラジドによるユリア樹脂の新しい硬化法(第3報)硬化反応機構
三宅克正,富田文一郎,チョン・シー,ジ∃ージ・マイヤーズ/742

アルカリ性サルファイト・キノン蒸解におけるリグニンの挙動(第2報)
大井 洋,石津 敦/748

木ロウの物性とその主要脂肪酸組成との関係
徐 金森,自黒貞利,河内進策/754

微生物・酵素・化学変換による林産有機資源の有効利用に関する研究(第3報)カウレンおよびその誘導体の微生物変換によるジベレリンの合成
橘 燦郎,上村雅彦,住本昌之/761

学会記事/771


35巻9号 (1989)

総説

木材の燃焼とその制御
石原茂久/775

論文

スギ幼齢材仮道管壁のフィブリル配向とその傾斜角の顕微鏡的測定
佐伯 浩,徐 永吉,藤田 稔/786

木材加工機械への空気圧の利用(第1報)半浮上滑り面の形成
林 和男,福井 尚/793

ユリア樹脂接着剤の耐久性接着樹脂層のpHの影響
山口東彦,樋口光夫,坂田 功/801

クレゾール-水による針葉樹材のソルボリシスパルプ化
佐野嘉拓,遠藤 稔,坂下泰弘/807

ソルボリシスパルプ化におけるb-O-4結合の反応性/b-O-4型リグニンモデル化合物の分解
佐野嘉拓/813

新生組織リグニンの側鎖構造
厳 泰振,飯塚尭介,石津 敦/820

アカエゾマツ内樹皮スチルペンの芳香族アルデヒドヘの酵素的変換
塩津行正,鮫島正浩,羽生直人,善本知孝/826

パーティクルボードの生分解に関する研究(第1報)化学修飾木材の耐朽性及び化学修飾したパーティクルボードの諸性質
ヴィセンテ マリアリー,福田清春,諸星紀幸,原口隆英/832

水中条件下の細菌による木材細胞壁の分解について
長島陽子,福田清春,原口隆英/839

木材糖化における酵素の回収再利用(第5報)b-グルコシダーゼの吸着機構
藤嶋 静,夜久富美子,越島哲夫/845

ノート

ヒノキアスナロ葉油成分が有する殺虫効力,抗菌抗力
浅田隆之,石本登志,酒井 明,角谷和男/851

速 報

腰入れされた丸のこの残留応力におけるyスプリッテング
梅津二郎,野口昌巳,和田浩一,藤井義久/856

マンガンとコバルト触媒を活用した新規バイオミメテイックリグニン/分解系の開発とクラフトパルプの無塩素漂白への応用
島田幹夫,中川麻理子,服部武文,樋口隆昌/859

学会記事/861


35巻10号 (1989)

総説

バイオマス用の超短伐期林の研究開発
佐々木恵彦/865

論文

水分・熱による木材繊維直角方向の弾性・強度的性質の変化
飯田生穂/875

ピアノ響板用シトカスプルース材放射方向の音響特性
矢野浩之,椋代純輔/882

手鉋用刃物の摩耗(第3報)裏金の影響
加藤忠太郎,河合康則/886

木材の三次元切削に関する研究(第5報)木口切削における開き破壊および切屑の縮み率について
尾崎士郎,木村志郎/896

単板品質が積層材の強度に及ぼす影響
大矢 智,喜多山繁,川口正夫/905

ゼファーウッド(第1報)ローラー圧締による木材のゼファー化と再構築
木方洋二,長坂 洋,町屋敷俊行/912

ゼファーウツド(第2報)ゼファーウツドの低比重化の試み
木方洋二,長坂 洋,町屋敷俊行/918

二塩基酸無水物とエポキシドによるオリゴエステル化木材に関する研究(第6報)オリゴエズテル化木材の調製と物性におよぼすブロック状木材の形状の影響
村上幸一,松田明/924

Phanerochaete chrysosporiumのリグニンペルオキシダーゼによるバニリルアルコールの芳香環開裂反応
服部武文,島田幹夫,樋口隆昌/933

パーティクルホードの劣化における白腐れ菌と徴小菌類の重要性
福田清春,ヴィセンテ マリアリー,原口隆英/938

ノート

アカマツにおける年輪構造の垂直分布と樹冠形態との関連性
船田 良,久保隆文,伏谷賢美/944

電気穿孔法を用いたシュードモナス属細菌のプラスミドによる形質転換
鮫島正浩,善本知孝/948

速報

褐色腐朽菌オオウズラタケによる木材腐朽に及ぼす光および通気条件の影響
檜垣宮都,大久保和哉,鈴木利克/951

学会記事/954


35巻11号 (1989)

総説

LVBの開発 ―合板工業の展開の方向を探る―
大熊幹章/959

論文

木材中への毛管圧浸透における液体の最適表面張力
矢田茂樹/966

LVL中空柱の性能と利用(第2報)LVL中空柱と軸ボルトを用いた軸組壁体のせん断特性
大熊幹章,武田孝志/972

LVL中空柱の性能と利用(第3報)合板でコーナーを補強したLVL中空柱による軸組壁体のせん断特性
大熊幹章,武田孝志/978

水分ならびに製造工程に準じた熱,引張を受けた段ボールライナの寸法変化
前田修一,岡野 健,太田正光/985

常圧下における木材のパルプ化(第1報)少量の有機スルホン酸を含む酢酸水溶液による広葉樹材のパルプ化
佐野嘉拓,前田英之,坂下泰弘/991

ジメチルスルフォキシド溶液における糖およびリグニンモデルヘのキノンメチドの反応性
種田英孝,石津 敦/996

木材腐朽菌による多糖類培地におけるリグニンモデルキシロース配糖体の生成について
近藤隆一郎,今村博之/1001

木材腐朽菌によるリグニン分解における配糖体生成の,役割に関するモデル的検討
近藤隆一郎,今村博之/1008

ベラトリルアルコール共存下における合成リグニン(DHP)のリグニンペルオキシダーゼによる分解
梅澤俊明,樋口隆昌/1014

炭化副産物に関する研究(第6報)木酢液成分およびその関連化合物の植物種子に対する発芽・ 生長制御作用 ―アルコールおよびフェノール類について
谷田貝光克,雲林院源治/1021

木材糖化における酵素の回収再利用(第6報)分解残さを用いる固定化b-グルコシダーゼ
藤嶋 静,夜久富美子,田中龍太郎,越島哲夫/1029

木材糖化における酵素の回収再利用(第7報)ヘミセルロース分解酵素の挙動
藤嶋 静,夜久富美子,越島哲夫/1036

ヒノキアスナロ苗条先端部の器官培養による多芽体形成
浅田隆之,坂本ますみ,葛酋善三郎,角谷和男/1042

ノート

確率モデルによる集成加工材料の性能予測(第1報)MOEの分布
林 知行/1048

速報

濃硫酸-クレゾール媒体による木材成分の迅速分離
船岡正光,阿部 勲/1058

学会記事/1063


35巻12号 (1989)

総説

セルロース系バイオマスからのアルコール生産
安戸 饒/1067

論文

ヒノキ,スギ材面に現われる節の画像解析
佐道 健,岩崎昌一/1073

蒸気噴射プレス法によるパーティクルボードの製造(第3報)噴射時間とタイミングがボード材質に及ぼす影響
畑 俊充,バンバン スビヤント,川井秀一,佐々木光/1080

蒸気噴射プレス法によるパーティクルボードの製造(第4報)蒸気噴射によるプレスサイクルの短縮
畑 俊充,バンバン スビヤント,川井秀一,佐々木光/1087

Niめっき木片を用いた木質系電磁波シールド材
長澤長ハ郎,熊谷八百三/1092

木材とポリプロピレンとの複合体(第3報)
韓 奎成,一ノ瀬秀史,高瀬節子,白石信夫/1100

亜硫酸塩による炭木化物解重合の抑制/キノン蒸解および酸素漂白におけるその抑制
大井 洋,深川伸隆,飯塚尭介,石津 敦/1105

白色腐朽菌を用いたクラフトパルプ漂白排液の脱色機構
桃原郁夫,松木雄二,石津 敦,張 厚民/1110

Fusarium solani M-13-1によるa-ケトン型リグニンモデル化合物の還元によって生成する光学活性体
片山健至,十河村男/1116

アラゲカワラタケの和合性一核菌糸体によるリグニン分解酵素の生産とプロトリグニンの分解
吉原一年,上嶋 洋,西山昌史,赤松 勲/1125

キクラゲとアラゲキクラゲのプロトプラストの調製および培養
砂川政英,大政正武,横田信三,吉沢伸夫,出井利長/1131

材線虫病抵抗性マツの組織培養による苗木生産(第1報)
福田忠徳,藤井康範,金光桂二/1139

ノート

確率モデルによる集成加工材料の性能予測(第2報)ラミナMORの模擬乱数発生法
林 知行/1144

シンナムアルデヒド類の簡便な合成法
橘 燦郎,伊藤和貴,住本昌之/1154

学会記事/1159