42巻 (1996)
42巻1号 (1996)
一般論文
紫外線照射による木材表面の顕微化学的変化
朴 秉守,古野 毅,上原 徹/1
板理論によるねじり振動の実験的検証
中尾哲也/10
台湾に於ける木材内装が室内の温湿度に及ぼす調節効果について
王 松永,卓 志隆/16
八角形実大木造建物の構造耐力試験
中村 昇,中島史郎,有馬孝禮,市川淳一郎/25
竹質セメントボードの製造(第1報)竹材混合セメントペーストの水和特性
馬 霊飛,黒木康雄,ドウワイトエユセビオ,永富 辨,川井秀一,佐々木光/34
パーティクルボードの吸湿性:その推定と熱圧条件の影響
関野 登,マークアール/43
新しい構造用板材料LSB(Long Stick Board)の開発(第3報)割り箸をエレメントとするボードの製造及び基本的材質
董 志浩,大熊幹章/51
新しい構造用板材料LSB(Long Stick Board)の開発(第4報)熱圧処理された割り箸をエレメントとするボードの材質
董 志浩,大熊幹章/58
高圧水蒸気下での木材用接着剤の硬化挙動(第2報)ユリア樹脂
梅村研二,川井秀一,植野律子,水野泰嗣,佐々木光/65
ゾル-ゲル法による木材と無機質の複合化(第5報)SiO2-P2O5-B2O3 系無機質複合化木材の難燃性
宮藤久士,坂 志朗/74
ゾル-ゲル法による木材と無機質の複合化(第6報)SiO2-P2O5 およびSiO2-B2O3 無機質複合化木材への改質剤添加が及ぼす難燃効果
坂 志朗,丹野史枝/81
モリシマアカシア樹皮からの生分解性ポリウレタンフォームの合成
戈 進杰,坂井克己/87
亜硝酸による脱リグニン機構(第2報)非フェノール性β-O-4型リグニンモデル化合物のα-アルキルエーテルの分解
岸野正典,大井 洋,池上憲治,山口 彰/95
ノート
PDA平面培地によるナメコ(pholiota nameko)菌株の連続的植え継ぎ過程における栽培特性と菌叢の変化について
熊田 淳,竹原太賀司,青野 茂/101
学会記事/105
42巻2号 (1996)
一般論文
スギの晩材仮道管S2層のミクロフィブリル傾角の樹高方向における変動
平川泰彦,藤澤義武/107
カラマツ心材部の気体透過性への水中貯� とメタノール抽出の影響
松村順司,堤 壽一,小田一幸/115
スギ集成材の力学的性能設計のための解析モデル(第1報)積層による捕強効果及び塑性領域を考慮した集成材の曲げ破壊予測モデル
三橋博三,板垣直行,伊藤彦紀,鈴木 登/122
スコッチパインの見た目の好みの二つの方法による調査/多変量解析による比較分析
N. オロフ ブローマン/130
針葉樹広葉樹積層材の接着性能
本谷由紀,中野隆人,長谷川祐,平林 靖/140
ユリア樹脂の合成条件と化学構造(第2報)強酸性条件下での縮合を伴う合成法と生成樹脂の性質
顧 継友,樋口光夫,森田光博,チョンユンシー/149
フェルラ酸を介したリグニン-多糖架橋結合のコムギ節間細胞壁伸長への影響
チバックチュエット ラム,飯山賢治/157
リグニンの水素化分解における触媒の探索/小山 実/163
白色腐朽菌Phanerochaete chrysosporiumのリグニンペルオキシダーゼによる非フェノール性β-O-4型LCCモデル化合物の分解
時松敏明,宮田 聡,安 世喜,梅澤俊明,服部武文,島田幹夫/173
Wikstroemia sikokianaから単離した(-)-ピノレジノール,(+)-マタイレジノール及び(+)-ウィクストロモールのエナンチオマー組成
梅澤俊明,島田幹夫/180
ナラタケ属キノコ瓶栽培における培地材料と種菌接種方法の子実体生産に及ぼす影響
富樫 巌/186
放射加熱による木材の炭化(第2報)質量減少速度から計算される炭化速度
原田寿郎/194
カキ(Diospyros kaki L.)のアイソザイム多型による分類/形成層組織の三種の有効アイソザイム系によるカキ品種の区別
イスラムMd.アヌワルール,荻山紘一/202
ノート
木材中の超音波伝播速度に及ぼす木理角,年輪傾角の影響
三城昭義/211
アセチル化キリ木粉の光照射による色の変化
太田路一,阿部一成,関口 享/216
学会記事/222
42巻3号 (1996)
一般論文
繊維直交方向加力を受ける木質構造ボルト接合部の破壊機構
安村 基,ロランドドビル/225
複数の官能基を持つ有機液体による木材の膨潤とその異方性
石丸 優,丸田隆之/234
低温領域における木材の力学緩和と誘電緩和(第1報)一級水酸基と吸着水に基づく緩和について
小幡谷英一,横山 操,則元 京/243
各種膨潤状態における木材の動的粘弾性
石丸 優,山田賀久,飯田生穂,浦上弘幸/250
ハーベスタ用枝払い刃の切断性能(第1報)片刃型刃物の切断抵抗に及ぼす刃角の影響
平井卓郎,由田茂一,土橋英亮,湊 克之/258
ポリメタクリル酸メチル/セルロースブレンドの相溶性/藤田美知子,竹村彰夫,水町 浩/264
稲わらパルプ繊維シートの空隙構造とインクジェット記録特性
李 兵,岡山隆之,佐渡 篤/272
水溶性キトサンによるバクテリアセルロース生産性の向上
田島健次,藤原政司,高井光男,林 治助/279
セルロースブチレートジアセテート(CBDA,2,3-di-O-acetyl-6-O-butyryl cellulose)のX線及び電子回折
岩田忠久,福島厚哉,岡村圭造,東 順一/289
ベイツガ材の光変色(第1報)材部光変色の実態
河村文郎,大橋英雄,河合真吾,寺谷文之,故甲斐勇二/293
ベイツガ辺材の光変色(第2報)光変色原因成分の化学構造
河村文郎,大橋英雄,河合真吾,寺谷文之,故甲斐勇二/301
ノート
スギトビクサレ材の組織
大林宏也,塩倉高義/308
SKB-1152株によるパルプ漂白における処理条件の処理時間への影響
飯森武志,吉川 宏,金子令治,宮脇正一,町田 誠,村上邦睦/313
木タール中のレボグルコサンの単離
三浦正勝,田中龍太郎/318
学会記事/322
42巻4号 (1996)
一般論文
2軸応力下における木材の変形(第1報)2軸圧縮試験方法の検討
吉原 浩,佐々木潔,太田正光/327
帯のこの動特性(第1報)切削中に生じる自励振動および挽き材面に発生する洗濯板状の凹凸
レイノルズ オカイ,木村志郎,横地秀行/333
近赤外分光法による木材の非破壊計測(第2報)近赤外照射光の仮道管群における挙動と拡散反射透過指向特性
土川 覚,堤 成晃/343
ねじりを受ける通しほぞ仕口接合部の応力解析(第1報)ロゼットゲージによる男木のせん断応力の測定
中井毅尚,竹村冨男/354
ねじりを受ける通しほぞ仕口接合部の応力解析(第2報)有限要素法による男木のせん断応力解析
中井毅尚,竹村冨男/361
Z-S処理鋼とスギ材で構成される複合集成材の曲げ性能
和田 博,坂野三輪子,河崎英治,新居稔弘,手束昭一/369
繊維補強合板の曲げ及びせん断性能
徐 ★,田中千秋,中尾哲也,西野吉彦,片山裕之/376
木材へのレゾール型フェノール樹脂初期縮合物の吸着と吸着処理による材質改良効果
石丸 優,田中 理/383
モウソウチク(Phyllostachys edulis)竹の緑の保存とその色留めについて
張 上鎭,李 鴻麟/392
グリオキザール樹脂処理木材の屋外暴露試験(第1報)寸法安定性の変化に及ぼす反応温度の影響
伊藤貴文,石原茂久/397
セルロース誘導体の反応性可塑剤による可塑化(第1報)セルロースアセテートの二塩基酸無水物とモノエポキシドとの混練反応による可塑化
吉岡まり子,宮崎朋子,白石信夫/406
縮合型タンニンからのポリウレタン合成のモデル反応としてのカテキンのウレタン化反応
戈 進杰,坂井克己/417
ノート
カラマツ水抽出物添加培地におけるヒラタケ菌の初期成長時の酵素産出動向
高畠幸司,作野友康,古川郁夫,川田俊成/427
学会記事/432
42巻5号 (1996)
一般論文
台湾植栽スギの植栽距離が製材等級及び機械的性質に及ぼす影響について
王 松永,林 淑華/435
低周波振動ドリルによる木材の穴� け加工に関する研究(第1報)振動および穴� け加工条件が切削抵抗に及ぼす影響
濱本和敏/445
アルミニウムとカツラ材における一方向および往復アブレシブ摩耗特性の比較
八高隆雄,大谷 忠,喜多山繁/457
針葉樹柱材の乾燥曲線のロジスティック関数による表現
信田 聡/464
吸湿性木質複合材料の調湿性
近江正陽,鈴木正治/469
長軸ボルトを併用した新しい集成材構造の開発(第1報)長軸ボルトを貫通させた複合集成材梁の曲げ性能
佐久間博文,大熊幹章/476
ユリア樹脂の合成条件と化学構造(第3報)強酸性下縮合法による樹脂の分子構造
顧 継友,樋口光夫,森田光博,チョンユンシー/483
熱硬化性樹脂接着剤の動力学的性質(第2報)ユリア樹脂について
梅村研二,川井秀一,水野泰嗣,佐々木光/489
クラフト蒸解条件の酸素酸化漂白への影響(第2報)蒸解条件による酸素酸化したパルプ中残留リグニンの構造変化
陳 嘉義,清水祐一,高井光男,林 治助/497
メカニカルパルプリグニンの基礎的性質(第4報)過酸化水素漂白メカニカルパルプシートの光安定化
平嶋英則,住本昌之/506
ノート
タケノコ細胞壁からのp-クマロイルアラビノキシラン4糖の単離とその構造解析
石井 忠/515
タイ国で3~4年間野外暴露した土壤処理用防蟻剤の現場観察およびCoptotermes gestroiを用いたバイオアッセイによる効力持続性の評価
ユパポーンソーンヌワット,チャルニーボンカルアン,高橋旨象,吉村 剛,角田邦夫/520
速報
数種の葉油の曝露に対する室内塵中ダニ類(コナヒョウヒダニとケナガコナダニ)の感受性の違い
宮崎良文/532
学会記事/534
42巻6号 (1996)
一般論文
ねじり試験による木材のせん断複合応力下での降伏挙動の解析
吉原 浩,太田正光/541
丸のこ切削時の横振動に対する部分ハンマリングの効果
西尾 悟,丸井悦男/546
既報の半剛節立体剛性マトリックスを用いた骨組構造解析の検証
竹村冨男,中川 洋,長谷川清克,佐々木康寿/557
繊維直交方向荷重を受けるドリフトピン接合部の崩壊荷重
辻野哲司,竹内則雄,川井忠彦/565
木材と釘の面圧性能(第1報)釘の打ち込みによる初期締め付け状態の影響
若島嘉朗,平井卓郎/574
圧縮処理材の液体浸透(第5報)繰り返しの圧縮処理,注入薬剤の種類及び木材の木取りが吸液量に及ぼす影響
飯田生穂,守 繁和,中村嘉明,酒井温子,今村祐嗣/581
外装材料の藻類汚染とその防止(第1報)汚染の状況と藻類の同定/大羽伸和,辻本吉寛/589
木材の水素ガス化による高発熱量ガスの製造(第9報)鉄触媒による水素ガス化のためのカラマツ樹皮の硝酸酸化前処理
鈴木 勉,出口耕一,船木 稔,山田哲夫,池田 努,細谷修二/596
ノート
カラマツの容積密度数と仮道管長におよぼす間伐の影響
古賀伸也,堤 壽一,小田一幸,藤本高明/605
木材中の超音波伝播速度と水分(第2報)放湿過程における木材中の超音波伝播速度と平均含水率との関係(1)繊維飽和点以下の含水率の場合
三城昭義/612
ヤナギ属樹木のポリフェノール成分(第2報)キヌヤナギ樹皮のポリフェノール成分
大原誠資,藤森博英/618
速報
室内塵中ダニ(ヤケヒョウヒダニ)に及ぼすヒバ材油の影響
宮崎良文/624
学会記事/627
42巻7号 (1996)
総説
人工土壤としての粉体化木質材料 生ゴミの資源化
寺沢 実/629
一般論文
二次元フーリエ変換画像処理による針葉樹材仮道管の配列解析
★ 秀明,古野 毅,上原 徹/634
スプルース材のモードII破壊試験
S. E. スタンツル-チェッグ,D. M. タン,E.K. チェッグ/642
針葉樹正常材と� て材の収縮率と弾性率
渡辺宇外,則正 京/651
木質セメント板の迅速硬化(第2報)蒸気噴射法における重炭酸ナトリウム添加の強度発現機構
永富 辨,黒木康雄,ドゥワイトA.エユセビオ,馬 靈飛,川井秀一,佐々木光/659
グリオキザール樹脂処理木材の屋外暴露試験(第2報)寸法安定性の変化に及ぼすジプロピレングリコール混合の影響
伊藤貴文,石原茂久/668
モノテルペンの生物学的特性 モノテルペンのラットに対する血圧降下作用と植物病原真菌に対する抗真菌効果
斎藤幸司,岡部敏弘,稲森善彦,辻坊 裕,三宅義昭,平岡恭一,石田名香雄/677
出土木材の種々の性質間の関係高
妻洋成,湊 和也,片山幸士/681
エノキタケ子実体分化過程に特異的に発現する遺伝子の単離
東 智則,原田 陽,金 ★伊,佐久間洋,小島康夫,三浦 清/688
ノート
ススキの特性とリグノセルロース資源としての利用の可能性
福田清春,菱川裕香子/693
能登のアテの化学分類学
長濱静男,田島正啓,西村慶二/698
学会記事/703
42巻8号 (1996)
総説
木質系炭素材料素材開発の新しい展開
石原茂久/717
一般論文
帯のこ挽き材加工のファジィ制御に関する研究(第2報)送材速度のファジィ制御効果について
黄 箭波,田中千秋,中尾哲也,西野吉彦/724
近赤外分光法による木材の非破壊計測(第3報)平行入射光に関する反射光および透過光の挙動
土川 覚,堤 成晃/733
近赤外分光法による木材の非破壊計測(第4報)含有水分に関する検量線
土川 覚,鳥居美里,堤 成晃/743
スギ大断面材のクリープ(第2報)荷重増減下及び除荷御の挙動と変形モデルによる予測
荒武志朗,有馬孝禮/755
木質セメント板の迅速硬化(第3報)重炭酸ナトリウムの添加における各種の水和増強剤の効果
永富 辨,黒木康雄,ドゥワイトA. エユセビオ,馬 靈飛,川井秀一,佐々木光/762
木質セメント板の迅速硬化(第4報)蒸気噴射法における初期強度発現剤としての珪酸ナトリウムの効果
永富 辨,黒木康雄,ドゥワイトA. エユセビオ,馬 靈飛,川井秀一,佐々木光/769
タンニンからのポリウレタンフォームの分解(第1報)ウレタン化したカテキンの加水分解及びアミノリシス反応
戈 進杰,坂井克己/776
早生樹ポプラ材(Populus maximowiczii Henry)細胞壁リグニンの化学構造的特徴
金 泳信,倉橋昭夫,飯塚尭介/782
ノート
ポプラ懸濁培養細胞のサイトカイニン誘導mRNA
佐々間洋,東 智則,加藤喜明,小島康夫,三浦 清/789
Eucalyptus camaldulensis L. の引張� て材の化学的組織学的性質
馬場啓一,小名俊博,高部圭司,伊東隆夫,伊藤一弥/795
光沢異方性を用いた針葉樹材面に現れる節領域の識別
杉森正敏/799
木材へのコロナ放電処理がヒラタケの成長に及ぼす効果
上原 徹,原田和信,神之田和久,古野 毅,城代 進,大平郁男/804
学会記事/809
42巻9号 (1996)
総説
セルラーゼとセルロース生分解研究の新局面
鮫島正浩/811
一般論文
自由水存在下における木材の直流電気特性と組織構造 飽水状態における電圧反転時の電流挙動と通水要素との関係
黒田尚宏,鈴木養樹/817
小型簡易音響� による木質パネルの音響透過損失の研究(第1報)矩形木質単板の音響透過損失
姜 日順,中尾哲也,西野吉彦,田中千秋,高橋 徹/825
モウソウチクの動的粘弾性と節間番号,竹齢,および比重の関係
浦上弘幸/832
クロムめっきした木工用刃物の摩耗特性(第4報)サウザンパインを鉋削りするための最適めっき厚さ
加藤忠太郎,ジャマールシェイク・アーマッド,ジョン A. ベーリィ,ジョン S. スチュアート/839
スギ丸太の遠赤外線燻煙熱処理による壁孔壁の破壊と材質変化
安藤 實,高橋伸英,吉澤伸夫/845
複合ファイバーによる木質ボードの製造とその性質(第3報)3層構造を有する竹木複合ボードの性質と有限要素法による弾性応力解析
張 敏,河崎珠美,楊 萍,本田貴久,川井秀一/854
SKB-1152による酸素漂白パルプ漂白時におけるベラトリルアルコールの酸化とリグニンペルオキシダーゼ活性の検出
飯森武志,金子令治,宮脇正一,町田 誠,村上邦睦/862
ガロイルグルコース類の簡便な合成法
河本晴雄,岩鶴寿美,中坪文明,村上浩二/868
担子菌エノキタケより単離されたFDS遺伝子のゲノミッククローンの塩基配列とその特徴
東 智則,八尾 泉,金 ★伊,佐久間洋,小島康夫,三浦 清/875
ノート
エクステリアウッドの利用と評価(第6報)温冷感に影響を及ぼす材料の熱放射特性
信田 聡,小池真理/881
木材中の超音波伝播速度に及ぼす密度の影響
三城昭義/887 ス
ギ培養細胞の細胞壁多糖類の構造
枝重有祐,石井 忠/895
スギ林内リターに子実体を形成する菌類の分離とそれらの培養条件下での特性
篠山浩文,山崎隆之,鈴木玲子,藤井貴明,林 良興/901
学会記事/906
42巻10号 (1996)
総説
リグナンの生理活性と生合成
梅澤俊明/911
一般論文
層状構造を持つ木材の音速について
浦上弘幸,浅井圭一/921
木材中の超音波伝播速度と水分(第3報)放湿過程における木材中の超音波伝播速度と平均含水率との関係(2)飽水状態からの放湿過程
三城昭義/930
音響インテンシティ法による木材加工機械の騒音の可視化 丸鋸の鋸身正対面における空転時の騒音
張 杰,安藤恵介,服部順昭,喜多山繁/937
手びきのこぎりのひき曲がりに関する研究(第2報)のこ身の左右のモデル歯による逐次切削
平田晴路,岡野 健,太田正光/944
帯のこの動特性(第2報)のこ屑の帯のこ走行位置に及ぼす影響
レイノルズオカイ,木村志郎,横地秀行/953
信頼性設計によるKorean Pineの設計基準
李 銓濟,金 光/961
各変数に適合する分布モデルを用いた木造床の信頼性解析
李 銓濟,金 光/969
木質セメント板の迅速硬化(第5報)蒸気噴射プレス法における初期強度発現剤および水和増強剤の性能発現機構
永富 辨,黒木康雄,ドゥワイトA. エユセビオ,馬 靈飛,川井秀一,佐々木光/977
高圧水蒸気下での木材用接着剤の硬化挙動(第3報)フェノール樹脂の接着強度
梅村研二,田中大樹,水野泰嗣,川井秀一/985
ユリア樹脂の合成条件と化学構造(第4報)樹脂の硬化挙動
顧 継友,樋口光夫,森田光博,チョン・ユンシィー/992
スギ心材の黒色化現象とノルリグナン類(第1報)部分黒色化心材について
高橋孝悦/998
超臨界二酸化炭素によるヒバ材からのヒノキチオールの効率的抽出
大平辰朗,谷田貝光克,糸屋吉彦,中村松三/1006
ノート
抽出処理したモウソウチクの動的粘弾性
浦上弘幸/1013
放射標識したカフェイルアルコールおよび5-ヒドロキシコニフェリルアルコールの4-O-β-D-グルコース配糖体の合成
松井直之,福島和彦,寺島典二,安田征市/1020
シイタケ子実体の複数細胞起源を支持する遺伝的証拠
福田正樹,福政(中井)幸隆/1025
速報
コブシ樹幹内におけるモノリグノールグルコシドの不均一分布
福島和彦,田口小百合,松井直之,安田征市/1029
学会記事/1032
42巻11号 (1996)
総説
製紙用高分子薬剤の技術展望
田中浩雄/1035
一般論文
カラマツ成熟胚起源カルスにおける不定芽形成の組織形態的特徴
荻田信二郎,久保隆文,伏谷賢美/1042
化学処理木材の動的粘弾性の温度依存性
杉山真樹,則元 京/1049
木材におけるアブレシブ摩耗時の臨界砥粒径効果の発現条件
大谷 忠,八高隆雄,喜多山繁/1057
針接合部にヒステリシスモデルを用いた画材張り耐力壁の地震応答解析
アハメッドM.タラビア,神谷文夫/1064
エレメントの配置を考慮した低比重木質ボードの開発(第1報)荷重伝達効率の良いエレメント配置
西村拓也,大熊幹章/1072
リグノセルロース系原料を用いた木質ボードの製造とその性質(第1報)蒸気噴射プレスによるバガスパーティクルボードの高寸法安定化
張 敏,川井秀一,スレイマン・ユスフ,今村祐嗣,佐々木光/1082
シリカフューム添加による木質セメント板の迅速硬化(第1報)蒸気噴射プレス法における水和発現剤の効果
永富 辨,黒木康雄,川井秀一,佐々木光/1090
セルロースの直接液化物の特性把握(第1報)水存在下でのセルロースのフェノール直接液化における反応中間体の同定と反応機構
山田竜彦,小野拡邦,大原誠資,山口 彰/1098
樹皮を用いた低密度ポリウレタンフォームの調製とその特性
中島陽治,戈 進杰,坂井克己/1105
高分子薬剤による紙力の増強機構に関する研究(第3報)モデル化合物によるN-クロロポリアクリルアミドの紙力増強機構の検討
陳 少平,田中浩雄/1113
スギ材油のテルペノイド成分(第3報)ヤクスギの成分
長濱静男,田崎正人,実近智明,西村慶二,田島正啓/1121
スギ材油のテルペノイド成分(第4報)ヤブクグリの成分
長濱静男,田崎正人,野村浩正,西村慶二,田島正啓,岩下幸光/1127
ノート
カウレンの微生物変換に用いるGibberella fujikuroi菌のスクリーニング
平林達也,伊藤和貴,橘 燦郎,沖 妙,東 昌弘/1134
学会記事/1139
42巻12号 (1996)
総説
木材と有機液体の相互作用
石丸 優/1145
一般論文
スギ材の密度変動と年輪構造特性との関連性
久保隆文,城戸杉生/1156
木材の超音波領域を含む振動特性 動的ヤング率及び損失正接の周波数依存性
程 鵬,中尾哲也,西野吉彦,田中千秋,矢野浩之/1163
Timoshenko理論による木材のせん断弾性係数の測定方法の検討
久保島吉貴,吉原 浩,太田正光,岡野 健/1170
木材の視覚的粗滑感,軽重感などに関与する因子の抽出と表現
仲村匡司,増田 稔,今道香織/1177
繰返し及び一方向荷重を受ける機械的木材接合部のモデル化
アハメッド M.タラビア,神谷文夫/1188
木材の釘接合せん断耐力と破壊形態(第3報)木材-合板釘接合部の最大せん断耐力解析
平井卓郎,若島嘉朗/1195
シリカフューム添加による木質セメント板の迅速硬化(第2報)水和に及ぼすオートクレーブ養生の効果
永富 辨,黒木康雄,川井秀一,佐々木光/1202
アルカリ抽出及び蒸煮処理による広葉樹材のキシランの分離
石原光朗,野尻昌信,林 徳子,志水一允/1211
馬尾松の抽出成分量,成分,殺ダニ活性及びハツカダイコン種子に対する成長制御作用
谷田貝光克,丁 羽/1221
ヒノキ(Chamaecyparis obtusa)材殺蟻活性の化学的決定因子(第2報)ヒノキ材5個体間の殺蟻活性の変動
大谷慶人,狭間 稔,鮫島一彦/1228
イチイの抽出成分(第1報)タキノール及びその類縁体含有率について
大平辰朗,菊地與志也,谷田貝光克/1234
ノート
新聞紙を原料とするボードの開発(第1報)ボードの製造と基本的材質
ムハッマドユスラム マッシジャヤ,大熊幹章/1243
タカサゴシロアリ消化管中での木材の分解
吉村 剛,角田邦夫,高橋旨象/1250
北海道における菌床シイタケ発生施設の糸状菌汚染状況とTrichoderma spp.分離菌株に対するベノミル水和剤の影響
富樫 厳,伊藤 清,宜寿次盛生,原田 陽/1258
学会記事/1264